


久しぶりのレシピになってしまいました

久しぶりなので、、
手作り感なレシピで、出来る子をアピールしよっ!!
なんて(笑)
今日は手作りソーセージだよ~ん!!
腸詰の代わりにラップで巻いて、レンジでチンするだけなので
すっごく簡単なソーセージだけど、お好みのスパイスを加えた手作りは
やっぱりひと味もふた味も違うかもっ♪
ここはやっぱりワインでしょ♪

うんうん♪
美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲んで・・
やっぱ、、コレですよねっ^^v
レンジで簡単♪手作りソーセージ(材料)2人分
牛豚合い挽き肉 200g
セロリ 1/2本
玉ねぎ 1/4コ
A. セージ(GABAN) Aのスパイスは各適量(全て5~6振りしてます。)
A. ナツメグ(GABAN)
A. チリパウダー(GABAN)
A. シナモン(GABAN)
A. パプリカ(GABAN)
A. オレガノ(GABAN)
塩 適量
コショウ 適量
小麦粉 大さじ2/3
★お好みでケチャップや粒マスタードを添える。
(作り方)
1・セロリ・玉ねぎはみじん切りにする。
ボウルに挽肉と全ての材料を加え、粘りが出るまで手で混ぜる。
2・(1)を4等分にしてだんごにしてから細長くまとめ、ラップにのせて巻く。
両端をねじって下に折り込み、ラップの上から楊枝で穴を2つほどあけておく。 コレ大事なポイントです ↑

3・耐熱皿に乗せ600wのレンジで約3分半~4分加熱する。
粗熱がとれたらラップを外し、油を薄くひいたフライパンで表面を焼きつける。
器に盛りケチャップ・粒マスタードなどお好みで添える。

美味しいポイント・・
ひき肉は豚肉だけでもOKです。 その方がソーセージっぽいかなっ。。
今回は合い挽き肉がたまたま冷蔵庫にあったから、それを使っただけだから(笑)
ラップの巻き方は
キャンディーを包む感じだよ!!
ねじった所がゆるくなってしまう場合は、輪ゴムでしっかりむすんでね!!
(ラップの種類によってははがれやすいので)
レンジで加熱をしたら
粗熱がとれるまで待ちましょう!! 味が馴染みます。
肉だねの具はパセリや青じそに替えたり、
お好みのスパイスで大丈夫だよっ!!
例えば、、バジル、、パセリ、ガーリック、カレー粉などなど
チリパウダーを多めに加えて、チョリソー風にしても美味しいよぉ♪
今日はスパイスを使ったモニターレシピです!!
2013年3月から1年間、ハウス食品さん×レシピブログさん企画の
「スパイス大使」を務めさせていただいてます!!
11月の第9弾は、「GABANクローブ<ホール>、GABANセージ、
ハウス 香りソルト<イタリアンハーブミックス>」を使って
「ワインと楽しむ大人の一皿」に挑戦しま~す♪

今回使った「セージ」というスパイスは、あまり馴染みがないかもしれませんが
香りで例えるなら「よもぎ」に似た香りです。
肉の臭み消しに効果的で、挽肉料理に使うとワンランクアップな仕上がりになりますよっ♪
スープやドレッシングに少量加えて、味のアクセントにするのもオススメです!!
ワインに合う料理レシピ【レシピブログの「ワインと楽しむ大人の一皿」レシピモニター参加中】
最近、、朝のウォーキングを頑張ってます^^v
なかなか激しい運動は出来ないので
とりあえずラジオ体操とウォーキングぐらいしておかないと・・
・・・冬太りが怖いっ

この時期、、美味しいものも沢山あるし・・
ここから年末にむけて、飲むもんなぁぁぁぁぁ。。
気を付けないとーーぅっ!!!
前回の記事で何だか心配をかけてしまいましたが・・
たまに弱音を吐いて、たまに愚痴を言って、たまに気持ちを落ち込ませる事で
また頑張ろう!!っていう気持ちになります。
きっと、、みんなもそうだよねっ・・!?
今は少しずつだけど、元気が上昇中です

(笑)
だから心配いりませんよっ^^v
それに、、やりたい事が沢山あるんだもーーん♪
頑張らないとっ

でも、みんな・・いつも ありがとっ♡
ー書籍のお知らせー
旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん
2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円

日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PS・・今、右腕にバンテージを巻いて、リンパ浮腫の治療をしているため
パソコンを打つのにも、時間がかかってしまいます><
コメントのお返事もなかなか出来ず・・ごめんなさい。。
久しぶりのレシピです(笑) ポチっと宜しくお願いします♪
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪
にほんブログ村
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
さすがスパイス大使!
スパイスでソーセージの味になっちゃうんだもんね
私はまだまだスパイス使いに慣れてないからすっごく参考になるぅ
うちでも作りたいな( ^ω^ )
ちよっとガーリックとかの味がついてるソーセージとかって高いから
このレシピすごく嬉しいぃ♪
マムチさん
レンジで簡単♪手作りソーセージ
おいしそうです
うれしい料理
感謝です
丁寧なレシピ
有り難うございます
元気上昇中、いいねぇ~
「ワインと楽しむ大人の一皿」で手作りソ-セージがいいねぇ~
カラフルなプレートがまた、いいねぇ~
お、ワインは赤ね、いいねぇ~
僕も今年最後の挑戦、負けずに頑張ろう
スパイスを買いに行かなくっちゃ
一緒に白熊も・・・・あはははは、それいいねぇ~
元気になったマムチさんに、ポチッと応援連打♪
♪連打れんだ~、れんだレンダれんだ~あ♪
ウルサイv(≧□≦)v・・・・あははは・シ~ン
あ、返事なんかは問答無用、え、アンタも無用って(笑)
応援してます!週末作ります!
わーヽ(*^ω^*)ノこれは間違いなくワインにぴったりだね〜(*´艸`*)
作ってみる〜(=^・^=)
手作りソーセージ、とても美味しそうですね♪
僕も、ソーセージは大好きで、アメリカンドックやジャイアントフランクは大好物ですよ^^
それから、弱音や愚痴って、吐き出すことによって、スッキリしますよね。僕も、同じですよ。
また頑張ろうって気持ちになります。
なので、また、何か心配事があれば、どんどん、仰って下さいね。
遠方なので、コメントで、勇気づけること位しか出来ませんが、TAKAさんが一日も早く、心も体も、元気になって、完全復活してくれることを祈っていますし、応援していますよ。
それから、僕は、落ち込んだり、くじけそうになったときは、前向きな気持ちにさせてくれるような音楽を聴いて、心を癒しています。
ピンクサファイアの曲はもちろん、Hi-Fi CAMPの曲を聴くと、元気になれます。
「一粒大の涙はきっと」、良かったら聴いてみて下さい♪
↓
http://www.youtube.com/watch?v=SspfzN9PJSs
こんばんわ♪

。
大丈夫ですか?
バンデージ巻いてお料理したり、パソコン打つのはかなり大変ですよね。無理しないでボチボチで全然大丈夫ですよ。
私はマムチさんのブログを見てるだけでたくさん元気をもらってます♪。
少しでもラクになるといいですね。
挽き肉をラップで包んでレンジでスパイスたっぷりのソーセージができちゃうのですね…。
自宅でソーセージが作れちゃうのは、初めて知りました。
私はスパイスたっぷり利いたのは大好きだから食べてみたいですね。
セージ、ナツメグ、パプリカ、オレガノ、チリパウダー、どれもお肉と相性いいスパイスですね。
私は特にナツメグの香りが好きです♪。
ポチ応援します

。
ワインですね~これはっ。
盛りつけがとっても素敵~絵画的!
ガーリックの上のくまちゃんが、なんともかわいい~
こういうの、ホッとします♪
私もこういうの欲しくなっちゃいました~!!
愚痴りたいときは、ここで発散!
そうしないと、返って体によくないよ~
手作りソーセージに
たくさんの種類のハーブやスパイスが入って
本格的!
のどの奥どころか、
もう、生唾が大変~
凄く食べたいわぁ!
パンに挟んで。。ビール~!と
叫んだのは私だけかな?
応援☆
おはようございます。
今日は曇り空。
雨になりそうですよ。
手作りのソーセージですか。
手作りできるなんて知りませんでした。
美味しそうですねえ。
香辛料が効いたソーセージは大好きです。
なぬっ?!
手作りソーセージ@@。
よ、涎が。。。
なるほど、なるほどこれはジイにも作れそう。
で、毎日ラジオ体操とウォーキング!
偉いもんです。
「神は努力する者のみにほほ笑む(ナンテイ)」
ロケンロー♪
流石! マムチさん! と言いたくなるレシピです。
故きを温ね新しきを創り出す素敵なレシピですね。
このカントリーソーセージをトマトパスタにいれたら・・・
ミートボールスパなのか?ナポリタンなのか? そこが現在の私の課題です。(笑
運動不足がたたって、身体ガタガタなので歩く事をはじめました。
私は今、我が家では「猿子」って呼ばれてます。
サルコペニアだってさ!

マムチさん お早うございます。
ソーセージ大好きですから、この内容をお気に入りに入れました。
作りたい時に読めますでしょ。
流石ですね。嬉しいです。
きつい腕をお使いになって有難うございました。
マムチさん、こんにちわ。
レンジで簡単と言われても・・・うーん中々そうも行かない気がする(ーー;)
夏の思い出、皆さんやはり聴きたいようです・・・。
マムチさんに言われてしまうとアップしない訳にいきませんねー・・・。
完成度が低いので悩みますが、まぁいいかな(´▽`)
お料理のレパートリー数え切れないほどありそうですね。お見事&恐れ入りましたって感じです。(笑)本当にロックギタリストなのかと疑ってしまいそうです(笑)。まあそれは冗談として見事なまでの腕前・・さすがマムチさん。引き続きよい参考になるようなレシピを発信していって下さい。
テツメイシさんへ
こんばんわ~♪
URLが分かりませんのでこちらの方でお返事させて下さい!!
>うまそー
応援してます!週末作ります!
>>ありがとうございます♪
美味しくできたかなっ・・
大阪コータロー♪さんへ
こんばんわ~♪
URLが分かりませんのでこちらの方でお返事させて下さい!!
>遠方なので、コメントで、勇気づけること位しか出来ませんが、TAKAさんが一日も早く、心も体も、元気になって、完全復活してくれることを祈っていますし、応援していますよ。
それから、僕は、落ち込んだり、くじけそうになったときは、前向きな気持ちにさせてくれるような音楽を聴いて、心を癒しています。
>>いつも元気をありがとう♪
みんなからのコメントは、本当に勇気と元気をたっくさんもらっています♪
私は落ち込んだときは、もの凄く暗い曲を聴いてとことん泣きます(笑)
中年オヤジKAZUさんへ
こんばんわ~♪
URLが分かりませんのでこちらの方でお返事させて下さい!!
>お料理のレパートリー数え切れないほどありそうですね。お見事&恐れ入りましたって感じです。(笑)本当にロックギタリストなのかと疑ってしまいそうです(笑)
>>レパートリーというより、創作が多いから無限よ~(笑)
来年は料理の腕も磨きをかけるけど・・
ギターも頑張るのだっ!!! えへへっ(笑)