
夏のガリバタステーキ丼 & 7月のスパイスは・・


今日はスパイスを使った、スタミナメニューな一皿です♪
夏に負けないスタミナメニューというと
食欲をそそるピリ辛メニューだったり、納豆やとろろなどのネバネバ系だったり
カレーのようなスパイスの効いた一皿だったり、とっ いろいろとありますが・・
今回はお肉でがっつりな、ガリバタステーキにしましたぁ^^v
ガリバタ!? ・・ガーリック+バターの略です!!
なんかその言葉だけでも、食欲に火がつく私です。(笑)
ステーキ用のお肉を一口サイズに切って、アスパラ&トマトと一緒にソテーしました!
こうするとステーキ肉1枚でも、2人で十分なボリューム感でしょ~♪
(材料)2人分
温かいご飯(十穀米をブレンドしています) 2人分
牛肩ロースステーキ肉 1枚(220g)
ミディトマト 3コ
グリーンアスパラガス 4本
バター 1カケ(10g)
あらびきガーリック(GABAN) 適量
醤油 大さじ1
赤ワイン 大さじ1
塩 適量
黒コショウ 適量
オリーブ油 大さじ1
スダチ(レモンなら1/4コ) 1コ
(作り方)
1・アスパラは根元の堅い皮をむき、3~4cm長さに切り根元と穂先に分ける。
トマトは1/4カットにする。
牛肉は食べやすい大きさに切り、塩・黒コショウを振る。
2・フライパンにオリーブ油を入れ熱し、アスパラを根元の堅いところから炒める。
牛肉も加えてあらびきガーリックを振る。
肉の色が変わってきたらトマトを加える。
3・バター・醤油・赤ワインを加え、混ぜあわせて味を馴染ませる。
お好みで柑橘系をしぼる。今回はスダチを使いました。

今回はご飯も横に添えて、ワンプレートスタイルにしましたぁ^^v
丼によそれば牛丼(ステーキ丼)みたくなるので
器で気分を変えてみるのも楽しいかもねっ♪
色の付いたご飯は、白米に十穀米をブレンドさせてますよ~!!
私は柑橘系をかけて食べるのが好きなので、たっぷり絞ってま~す♪
ガーリック+バター+柑橘系=最高ですっ♪

今日はスパイスを使ったモニターレシピです!!
2013年3月から1年間、ハウス食品さん×レシピブログさん企画の
「スパイス大使」を務めさせていただいていま~す♪

スパイスブログ認定スパイス大使2013
7月の第5弾は、このスパイスが送られてきました~♪
「 GABANレッドペパー<パウダー>、GABANあらびきガーリック、
GABANチリパウダー<パウダー>」& スパイスクッキング インド式野菜炒め(サブジ)

そしてこのスパイスを使って、今月7月のお題・・
「夏に負けない スパイシースタミナメニュー」に挑戦しています^^v
今回使った「GABANあらびきガーリック」は
スパイス大使になる以前から、私も愛用しているスパイスなんです♪
乾燥タイプなのでガーリック風味の料理が、手軽に出来るのが良いんですよね~^^v
肉・魚料理・パスタや炒めもの・ガーリックチャーハンなんかも楽しめますよ~♪
スタミナメニューの料理レシピ
【レシピブログの「夏に負けない スパイシースタミナメニュー」レシピモニター参加中】
術後から一ヶ月弱・・
傷口の痛みは少しありますが、だいぶ動けるようになってきたので
一週間前から朝の日課だった「ラジオ体操」も復活させて
軽い運動をしたりして、少しずつ運動量を増やしています♪
それと新しいメニュー作りも、少しずつまた挑戦しています^^v
ただ・・暑いですねぇ。。

これだけの暑さが毎日続くと、体もビックリしてバテ気味になっちゃうよぉぉ><
みんなも水分補給と程よい塩分をとって、気を付けて下さいね~!!
夏はスタミナつけなきゃ~!!って思ったら、ポチっと応援お願いしまーす!!
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村