
和風・あんかけカレー焼き蕎麦 & スパイスセミナーへ


今日はスパイスを使ったモニターレシピです!!
5月のお題は・・
「子どもも大好き♪わが家の人気おかず おいしさアップのコツ」です!!
子どもも大好き♪・・っと言う事で
私が子供の時から好きで、よく食べていたものの1つで
お蕎麦屋さんのカレー南蛮うどん♪ があります♪
とろ〜っとあんかけの和風カレー味、、今もだーい好きなんだけどね(笑)
ただ私の場合は「うどん」よりも「蕎麦」が好きだったので
いつも注文する時は、カレー南蛮蕎麦を注文していました!!
でね、、大人になってから、いつも思っていた事があるの・・
あんかけ焼そばのように、カレー味のあんかけ蕎麦があったらいいのになっ!!って
パリパリに焼いた蕎麦の麺に、カレー味の和風あんかけをかけて・・
ほら~!! 想像してみて~!!
ねぇねぇ、美味しそうでしょ~!!!(笑)
でも、、お蕎麦屋さんには、こんなメニューは無いんだものね。。クスン。。
ならば、自分で作りましょーーっ!!って事で
作ってみたのだっ^^v
やっぱ、コレ美味しいよぉ♪(笑) 自画自賛ですが(笑)
だって、リピ決定メニューに加わったもんね~^^v
(材料)1人分
蕎麦(ゆで) 1玉
豚コマ切れ肉 50g
長ネギ 1/3本
水 200ml
麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 50ml
ハウス カレーパウダー(顆粒) 小さじ1
片栗粉 適量
七味唐辛子 お好みで適量
(作り方)
1・長ネギは1cm幅の斜め切りにし、豚肉は一口大に切る。
フライパンに油をひき熱し、蕎麦を焼く(焼き色が付くまで動かさない)
パリっと焼き色(焦げ目)が付いたら、反対側も同じように焼きお皿に移す。
↓


2・フライパンに油をひき熱し、豚肉・長ネギの順に入れ炒める。
長ネギはあまり動かさないで、表面に焼き色を付けるようにする。↑
3・水と麺つゆを入れ沸騰したら、カレーパウダーを入れて混ぜ合わせる。
水溶き片栗粉を加えとろみを付け、あんかけソースを蕎麦の上にかける。

お好みで七味唐辛子をかけてどーーぞ!!

香ばしく焼いたお蕎麦って、あまり食べた事がないでしょ!!?
でもこのパリっと焼けたお蕎麦が、和風味のカレーあんに絡んでたまらんのよ~♪
これから暑くなってくると、普通のカレー南蛮は熱過ぎるけど(笑)
これなら全然OKじゃないかなっ♪
と言うより、夏バテ防止に食べて欲しいぐらいよぉ。。
カレーパウダーには、厳選されたスパイスがブレンドされて使いやすいし
色んなスパイスの効能で、元気になりそうだもんね~^^v

人気おかずの料理レシピ
【レシピブログの「子どもも大好き!わが家の人気おかず」レシピモニター参加中】
2013年3月から1年間、ハウス食品さん×レシピブログさん企画の
「スパイス大使」を務めさせていただいているのですが
昨日はその「スパイス大使」さん限定の、スパイスセミナーに参加してきました!!
ハウス食品さんのスペシャリスト「スパイスマスター」の方による
スパイスの原料を見ながら、スパイスの取り扱いや使い方など
スパイスに関する色~んな事を教えてもらったんだけどね、、、
いや~!! スパイスって知れば知るほど、奥が深いよぉ。。
スパイスのオリジナルブレンドを自分で作ってみたり・・
いやちょっとまてよ、今日はここまでにして
今度ゆっくり体験レポートを紹介しま~す!!!!
実はまだ全然レポートをまとめてなくて・・ははっ。。汗っ

あっ!! 昨日のスパイスセミナーには、
ブロ友の「おいしい時間<レシピ館>」の ちるちるちゃんと行ったの~♪
ちるちるちゃんも今年度のスパイス大使さんに選ばれたので~♪
ちるちるちゃんは、私がブログをやり始めた頃からのお友達で
会うのは昨日が初めてだったのだけど・・
もう4年!?近くもブログでやりとりをしていると、初めて会った気がしなくて~(笑)
すぐに打ち解けて、楽しい時間を過せましたぁ♪
ちるちるちゃんは確か、、
私と出会った時には、もうレシピブログさんのゴールドブロガーに認定されている
いわばカリスマブロガーさんな訳で♪
そんなちるちるちゃんとセミナーに参加できて、とっても心強かったわぁ^^v
それに、、こんな素敵なお土産までいただいてしまい・・



苺とオレンジの可愛いらしいパウンドケーキ&お手紙♪
それに桜の花びらのランチョンマットに、金平糖のお菓子まで
ちるちゃん、いっぱい素敵なものをありがとーっ!!!
ってか、、私、、こういう気遣いがヘタっぴすぎて
ホント、、申し訳ないよーーっ><
でも、、
また今度こういう機会があったら宜しくでーす!!
スパイスセミナーでは、さすが名前を聞いた事がある有名ブロガーさんも多く
素敵な出会いもあったので、後日また紹介させてもらいま~す!!
今日のレシピ、蕎麦を焼くなんて面白い♪と思ったら、応援宜しくです♪
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村