
おからのツナサラダ(ポテサラ風) & スタミナ補給♪


最近よく食べているものがあるんだぁ。。
それは「おから」なんだけどね(笑)
このブログでも何度か登場しているのだけど・・
私は自家製豆乳を毎日飲んでいるので、もれなく「おから」も付いてくるんだよね~♪
普段は味噌汁に入れたり、カレーや麺類などに入れてコクを出したり
色んな料理に入れたりして楽しんでます^^v
このポテサラ風なおからのツナサラダも、我が家の食卓によく登場しますよ~(笑)
ぷぷっ(笑) 普通のポテサラよりカロリーオフだし~♪
なんか美しくなれる要素がたっぷり~♪だし~(笑)
オホホホホホっ。。(笑)
(材料)4人分
おから 230g
ツナ缶 1缶(80g)
キュウリ 1本
玉ねぎ 小1/2コ
豆乳(牛乳・ヨーグルトでもOK) 大さじ1~お好みのしっとり加減で
マヨネーズ(ハーフタイプ) 大さじ2~3
塩 適量
コショウ 適量
(作り方)
1・おからは耐熱容器に入れてレンジで2分半加熱する。粗熱を取る。
キュウリは薄い小口切り、玉ねぎは薄切りにして塩(分量外)振って馴染ませる。
10分程置いて水が出たら軽く絞る。
2・ボウルにおから・ツナ・豆乳・キュウリ・玉ねぎ・マヨネーズを入れて合える。
塩・コショウを振り更に混ぜ合わせ味を整える。

おからって栄養素の宝庫で、キレイになれる要素がいっぱいだし♪
それにお財布にも優しいしのが嬉しいよねっ(笑) 主婦の味方ーっ^^v
おからは生でも食べられるので、ちょっと和え物にしたり
汁物や炒めものなどに加えるだけで、栄養を簡単に補給できますよ♪
おからを日持ちさせるポイント・・
おからをサラダなどの生で使う場合は、レンジで加熱しておくと日持ちします!
加熱の目安はおから100gに対して、600wのレンジで1分位です。
今回はからを230g使ったので、2分半加熱しました!!
最近少しお疲れモードだったので
昨日は焼き肉を食べて、スタミナを補給してきましたぁ

by・・光陽苑

お肉を食べる前に野菜をたっぷりね(笑)
桜肉のユッケ&イカのお刺身♪ 大好きなので必ず注文しちゃいます♪


お肉も食べてパワーも付けたし・・頑張るぞっ!!っと。。
今月は入院日までかなり忙しいので、気合いを入れなければっ!!
うっし!!!

今日のレシピ、ヘルシーで良いんじゃな~い♪っと思ったら、応援宜しくーです♪
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村