


昨日は魚を食べたい気分だったので、魚売場へ

何にしようかなーっ!?って悩んでいたら
奥から魚屋のおっちゃんが出てきて
魚屋のおっちゃん>「お姉さん、ぶりが旬だから、ぶりにしなよーーっ!!」
「脂が乗っていて最高に旨いよっ♪」
おっちゃんの威勢の良い声に負けて、ぶりを購入(笑)
さて、、どう調理しよう・・!?
旬のぶりは脂が乗って、煮ても焼いても美味しいから
よし!! ちょっと中華風な味付けにして、炒め煮にしちゃおーっと^^v
オイスターソースのタレが、ご飯に合うんだなぁ♪ コレが♪
(材料)2人分
ぶり(切り身) 2切れ
青梗菜 1株
しめじ 1パック
A. 水 150ml
A. オイスターソース 大さじ1.5
A. 砂糖 大さじ1/2
A. 醤油 大さじ1
A. 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1/2
ゴマ油 大さじ1
(作り方)
1・ぶりは水気を拭き、塩(分量外)を全体に振って10分程置く。
熱湯をかけて霜降りする。すぐに冷水で冷やして水分を拭く。
1切れを3~4等分のそぎ切りにする。
2・しめじは石づきを切ってほぐす。
青梗菜は茎と葉に分け、茎は縦半分に切り葉はザク切りにする。
Aの調味料を合わせる。
3・フライパンにゴマ油をひき熱し、ぶりを入れて上下返しながら焼く。3分程。
余分な脂をペーパータオルで拭く。
しめじ・青梗菜も加え、Aの合わせ調味料も加え蓋をして3~4分程煮る。中火。

美味しいポイントは・・
★ぶりに塩を振って水分が出たら、熱湯をかけて霜降りにする事。
冷水でサッと洗って水分を拭く。
★煮汁にぶりの臭みが入らないようにするために
ぶりを焼いた時に出る、余分な脂をペーパータオルで拭き取る事!!
こうするだけでぶりの臭みも取れて、とっても食べやすくなるよ~♪
今回は割とサッパリした味付けの、炒め煮にしたけど
オイスターソースだれを、水溶き片栗粉を使ってあんかけにしてもOKよ~ん!!
ヒャ~><
この時期は空気の乾燥が、すっごく気になります!!
風邪もひきやすくなるし、こじわの原因にもなるし~

私の肌から水分を奪わないでくれーーっ!!って感じで
いろんな乾燥対策をしているんだけど・・
お化粧も下地を塗ったら、厚塗りにならないように
パウダーファンデーションでブラシでササっと塗る程度にしています!!
だけどパウダー系のファンデって、外出時の持ち運びに不便だったりしない!?
でも最近は手持ちのパウダーが入れられるブラシも売っているので
外出先でもパパッと塗れて便利だよ~♪

柄の部分にパウダーをセットして、カチカチっと押すと
ブラシにパウダーが出てくるので、ちょっとお化粧直しをするには優れもの~♪
ただ、、難点は・・
ブラシを洗う時に、柄に入ったファンデを取らなくてはいけないので
持ち運び用の携帯として使うのが良いかなっ。。
そう言えば、、、このブラシの存在・・確か、、
ブロ友の
ひろぼさん(男性)に教えてもらった記憶があります(笑)
(ひろぼさん、教えていただきありがとうございます♪)
PS・・いつも体調の事を心配してくれて、本当にありがとう><
頑張ろう!!!って気持ちになれるのも
皆さんが温かく見守ってくれているおかげです♪ 本当にありがとうです♪
旬のぶり、こんな感じで食べてみたーい!!っと思った人は
↓
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪
にほんブログ村
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
TAKAさん(*^^)v
鰤きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(●^o^●)
この季節になると、特に恋しくなりますが、ダイエット・・・
して・・・
る・・・
ので・・・
青汁・・・ばっかデスw
TAKAさんの料理は、全部美味しそうに見えますよね~(●^o^●)
味も1000%美味しいだろうし・・・w
TAKAさん、完璧すぎます。。。
今年でTAKAファン、22年目突入です!!!!!!!!!!!
勝手に祝!!!!!!!w
こんにちは。
今日は快晴。
風もなく穏やかな一日でした。
今日の料理は、とってもヘルシーですね。
なんか、優しい味がしそうです。
とっても美味しそうです。
見た目も綺麗だし・・・
ブリは大好きなので、今度作ってみようかな・・・
ただ、ブリの処理がケッコウ手間ですね。
ものぐさだから、手間の掛かることは一切
しません(^^;)
これ、タラとか、他の魚にも応用できそうですね。
女の人は、化粧をしなくちゃいけないから大変ですね。
そのかわり、男は毎日髭をそらなくちゃいけないから、
これが面倒くさくていけません(>_<)
お久しぶりです。ちょっと体の調子をくずしたり、、仕事が忙しかったりでこれませんでした。
今日のぶり料理もおいしそうですね。毎日の創作意欲にも頭がさがります。
マムチさんのお体の具合はいかがですか?
手のこわばりが気になりますよね。でもギターが引けるほどと知り、私的には少し安心しましたよ。
うん、その調子であれば気にならなくなります。
お知り合いのよくない出来事。わたしも、相部屋で同じ病気だった方をなくしました。つらかったです。しかし、誰にもその時はやってきますし、きっとあちらで私たちを見守ってくださっているので、もう淋しくはありません。楽しかった思いでだけが残っていますよ。
やっぱりマムチさんは違いますね。
中華風にとは考えも付きませんでした。
私は鰤って言えば何時も同じような食べ方ですよ。
こんばんは~
この年になると 「お姉さん~」と呼ばれると
「フン 何がお姉さんだい!! おばさんだわよ 」
なんて反撃したくなるのよ
魚の美味しさで野菜もたっぷりと摂れる炒め煮
あったかいしいいね~
ブラシにパウダー
今はこんなのがあるんだ
いいね これ さがして見ます
アハハハ~、決して私が使っているわけじゃありませんからね(汗)・・・笑
こうゆうのを考える人ってホントスゴイなぁと思います。チョッとした閃きと潜在ニーズがマッチした時にこんな商品が生まれるんでしょうね。
あとこの時期の肌の乾燥対策(と言っても手ですが)はお風呂上りに妻の化粧水を手に塗って、その上からオリーブオイルを塗っています。なんかコレが効いてるような気がするんですよね(笑)
こんばんわ~
ブリも、こんな食べ方が出来るのデスネェ
野菜もたっぷり入っているし、ヘルシーですね!
オイスターソースがブリにも合うって初耳でした!
きょうは新たな発見がいっぱい(*゚▽゚*)
マムチさんありがとう~
マムチさん、おはようございます~♪
鰤、この時期 美味しい~*^^*
おっちゃんにも、感謝ですよね♪ 鰤は、焼くだけ~とか
大根と煮るくらいしか 実家でも食べた事がないので、
お野菜たっぷりで、ご飯の進む味付けがとっても美味しそうです(^^)
ファンデ、ブラシタイプがあるんですね!!
外出先で、コンパクト出して~ってするの やっぱり面倒なので
私、もう最近持ち歩かなくて~~~(苦笑) ←おばちゃん、丸出しです~^^;
こちらの商品、早速探してみます~!
今年は、日本の方が厳しい寒さなので 暖かくしてお過ごし下さいね♪
マムチさん。こんばんは。いつもコメありがとうございます。
体調はいかがですか?
ぶりの中華風、オイスターソース炒め美味しそうですね~
私はぶりの照り焼き大好きです。
オイスターソースはもやし炒め、野菜炒め、豚キムチにいれてもおいしいですね。
オイスターソースを使った炒めものはすきです。
仕事が忙しくてなかなか作る時間がなく外食ばかりになってしまいますが、ぶりの中華風炒めは作ってみたいです。
今度の日曜にABCクッキング無料体験レッスンに行ってきます。あったかコーンポタージュパンを作ります。ベリーフォンダンショコラも捨てがたいが…。また経過ブログ記事に書きます。
レッセパッセのミントカラーの光沢パンツがほしくて=最新ブログ記事に更新しました。またよかったらご覧下さい。取り寄せてもらいました。
ラベンダーカラーも欲しくなり、届くのが待ち遠しいです。
今仕事帰りでジャーニー、ヴァンヘイレン、ディープパープル、エクストリームなど車

で聴いてます。
私もガールズメタルバンド時代のようにギター

ひきまくりたいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは(^^
指の痛み、具合はいかがでしょうか。
寒さも関係あるのかな?と思いつつ、、、、お体にご自愛くださいね。
冬のブリは、何をしても美味しいですよね♪
でも、中華風の炒め煮とは、さすが素敵レシピ。
ご飯にバウンドしてわっしゃわっしゃ食べたい!
とっても美味しそうな炒め煮ですねぇ〜♪
ぽちっと応援♪
楽しい一日になりますように(^^
マムチさん こんばんは
ぶりにオイスターソース 相性良さそうですね
これ 真似してみたいです☆
"φ(・ェ・o)~メモメモ
コメントありがとうございます
こちらこそ宜しく!
美味しそうなレシピ沢山あるね
少しづつチャレンジしてみます
いつの日かセッションしましょう!
D・パープルあたりで(笑)
マムチさん こんにちは
最近鰤もいい感じで脂のってますよね。
炒めて食べちゃうのは凄いアイデアですね。ブリって中華のイメージないからこれは美味しそうです。ん~僕も色々やってみようかな。青梗菜の彩も綺麗ですし。
男性でもお化粧に詳しい人がいるんですね。そっちは全くでして....
まぁ、飾るほどいい顔してないからなんですけどね、あはははははは。
ああ、顔がキムタクだったらなぁ~
出だしの方の文章見て、あかとんぼの魚屋のおっさんの歌かと思ってしまいました。 あっ! マムチさんはまだ、若いから知るわけないか? 失礼!! (笑
マムちゃんたら~!
魚屋のオジチャンにお姉さんって呼ばれてるの?
ずっるーい!(≧∇≦)
私なんてもうかれこれ10年以上は どこからもお姉さんって言葉聞いてないにぃ(^。^;)
やっぱりお肌とか爪とか
マムちゃんみたく若々しくいられるように
日頃から気をつけていなくちゃだめよね‥
頑張るぅ(≧ヘ≦)
マムちゃん色々アドバイスしてぇ!
鰤に青梗菜すごーく美味しそうな組合せ♪
夕飯レシピもマンネリ化しちゃってて
いつも助けてもらってます(*^-^*)
二ヶ月に1回の婦人科で飯田橋まで行ってきました
もう駅から遠いので寒くて眠そうになりましたよぉー
頑張って行ったのに、次は3週間後…ぐすん
一番寒い頃ぢゃん
…とヘタレでマムチさんとこに元気もらいに来たよぉー
ちゃんとお料理してるー
よーし!私も頑張れる
ぶりを中華風の炒め物って珍しいかも~
オイスターソースで美味しそうだわん☆
私はビールが飲みたいお料理だわん
このコメントは管理人のみ閲覧できます
マムチさん こんばんは。
私も、ぶりが大好きです。
今が旬なんですね。
ほんとに おいしそう。
オイスターソースのタレが、ご飯に合うんですね♪
ブラシにパウダーが出てくるは、便利ですね~♪
でも、マムチさんはお美しいから お化粧は不要では
ではでは☆
鍵コメの 京都在住のSさんへ
初めまして!!
ブログの訪問&コメントありがとうございます♪
URLが分かりませんのでこちらの方でお返事させて下さい!!
>前から気になってブログ拝見さしてもらってます。
自分なりにピンクサファイアさんの音楽をずっと愛してます。
ありがとうございます♪
とっても嬉しいです^^v
私もPSの曲は今も愛していますよ♪
ゴルッテリアさんの、魚屋のおっさんの歌で目が
止まりました。聞こうと思ったけど、今は音を出せ
ないから家で聴いてみます。
ブリは今が美味しいですよね
昨日一人で寒ブリの握りを食べたら、とろける感じでした。
ん~ん、いいですね鰤とチンゲン菜
作ってみようっと!
しめじ何年も食べてない気がする!めっちゃたべたい!!!チンゲン菜もおいしいよね~。
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
最近 『お姉ちゃん!!イイの入ってるよ~』と声をかけてくれる
おじさん 少なくなりましたね~
あたしも 買い物は、なるべく個人店でしてるんですが
若いバイトの子がほとんど( ̄∀ ̄;)
たまには、『お姉さん』と 呼ばれたいわぁ~~~~~
ブリも こ~やって食べるとお野菜たくさん食べれて 最高ですね♪
youkeyheroさんへ
こんにちわ~♪
>ちょっと体の調子をくずしたり、、仕事が忙しかったりでこれませんでした。
お仕事ご苦労様です^^
あらら、、でも体調は大丈夫ですか!?
ゆっくり休んで、美味しいものを食べて
早く治るといいですね!!
マムチさん。こんにちは

いつもコメありがとうございます。
昨日、取り寄せてもらったレッセパッセのミントカラーの光沢パンツをゲットしましてさっそく今日はいていきました。
トマト、ホワイトセロリのペンネパスタ美味しそうですね~私はスパ派ですが、たまにはペンネもいいですね~
トマトソースにベーコンは相性いいし、これにパプリカとモッツアレラチーズ入れたらさらにおいしいですね~
私の最新ブログにも記載しましたNHKの野菜の時間を見まして、レンコンのナゲット、小松菜とチンゲンサイのクリームシチューを紹介して作って食べたくなりました。また良かったらご覧&お試し下さい。
新年会

楽しく過ごせて良かったですね~
ハイボールは私はゆずハイボールが好きです。
ビール

からなんでもいけますがカクテル

が好きです。カルアミルク、カシスオレンジ、ファージーネーブル、パインヨギーなどおいしいです。私もお酒は強いからあまり変わらないし酔わないです。
明日はABCクッキングスタジオに無料体験に行ってあったかコーンポタージュパン作ってきます。