
そら豆のリゾット風☆

生米から炒めて作っていないので
それは雑炊でしょ!と言われそうですが・・・
そら豆のリゾットvsそら豆の雑炊・・・
名前がリゾットの方がかっこいいんだもん・・だから~風で(笑)

アルデンテに煮上げたリゾットをイメージして
白米1+玄米1の、水少し少なめで炊いたご飯で作りました。
玄米の食感が、なんともいい感じです。
豆の味の中に、濃厚なチーズが加わり、コク旨でした。
でも今度は、ちゃんとお米から作ってみよっ!!
洋風なご飯と言えば
まさぼ~さんが美味しそうな、洋風チャーハンを作っていましたよ!
トロ~リチーズとベーコンが・・続きは
ココ
まさぼ~さんの、<おっちゃんの簡単レシピ>美味しいものがいっぱいです!
(材料)2人分
ご飯 2杯分(白米1+玄米1)
そら豆 200g位
玉ねぎ小 1/2コ
サラミ 大1~2
固形チキンスープの素 1コ
白ワイン 大1
バター 大1
粉チーズ(パルメザン) 大2~3
塩 適量
コショウ 適量
水 500cc
(作り方)
塩茹でしたそら豆の皮をむきます。
飾り用のそら豆を6粒位取り、別にします。
玉ねぎを薄切りにして、耐熱皿に入れバターを加えて
600wのレンジで2分加熱します。
水200ccを沸かし固形チキンスープの素を溶かします。
あら熱がとれたら、そら豆、玉ねぎ、チキンスープを
ミキサーに入れてオン!トロッとしたらフライパンに移します。
フライパンを熱し、残りの水300ccと白ワインを加え温めます。
そこにご飯を入れて軽く混ぜます。
ある程度、煮詰めたら火からおろして
粉チーズとバターであえて、塩、コショウで味を整えます。
お皿に盛って、細切りにしたサラミと半分に切ったそら豆
そしてパセリを散らせば出来上がり~V
****************************************************************************
なんだか今日は、体がだるくて熱っぽいです・・
ニュースではインフルエンザの事で大騒ぎだし・・
はっ!!もしかして私・・なっ訳ないかぁ~!?
だって、食欲全然落ちないし~(笑)
でも今日は少し安静にしていよっと。
ゆったりとした時間を過ごしている時は、アロマを楽しみます。
最近のお気に入りはコレです。

アロマ(芳香)テラピー(療法)を始めた頃は楽しくて
よく自分でブレンドをしたりしていたのですが
コレは相性のいいオイルを、すでにブレンドしてあるので便利です。
夜はこのアロマライトを使用しています。

何秒かごとに色が変化(7色)していくので
電気を消した部屋で、バーボンを飲みながら楽しんでいます。
アロマテラピーは体のトラブルにもいいみたいです。
風邪、肩こり、花粉症、神経痛・・ets
今日は風邪に効く、ラベンダーの香りで安静ですV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
それは雑炊でしょ!と言われそうですが・・・
そら豆のリゾットvsそら豆の雑炊・・・
名前がリゾットの方がかっこいいんだもん・・だから~風で(笑)

アルデンテに煮上げたリゾットをイメージして
白米1+玄米1の、水少し少なめで炊いたご飯で作りました。
玄米の食感が、なんともいい感じです。
豆の味の中に、濃厚なチーズが加わり、コク旨でした。
でも今度は、ちゃんとお米から作ってみよっ!!
洋風なご飯と言えば
まさぼ~さんが美味しそうな、洋風チャーハンを作っていましたよ!
トロ~リチーズとベーコンが・・続きは

まさぼ~さんの、<おっちゃんの簡単レシピ>美味しいものがいっぱいです!
(材料)2人分
ご飯 2杯分(白米1+玄米1)
そら豆 200g位
玉ねぎ小 1/2コ
サラミ 大1~2
固形チキンスープの素 1コ
白ワイン 大1
バター 大1
粉チーズ(パルメザン) 大2~3
塩 適量
コショウ 適量
水 500cc
(作り方)
塩茹でしたそら豆の皮をむきます。
飾り用のそら豆を6粒位取り、別にします。
玉ねぎを薄切りにして、耐熱皿に入れバターを加えて
600wのレンジで2分加熱します。
水200ccを沸かし固形チキンスープの素を溶かします。
あら熱がとれたら、そら豆、玉ねぎ、チキンスープを
ミキサーに入れてオン!トロッとしたらフライパンに移します。
フライパンを熱し、残りの水300ccと白ワインを加え温めます。
そこにご飯を入れて軽く混ぜます。
ある程度、煮詰めたら火からおろして
粉チーズとバターであえて、塩、コショウで味を整えます。
お皿に盛って、細切りにしたサラミと半分に切ったそら豆
そしてパセリを散らせば出来上がり~V
****************************************************************************
なんだか今日は、体がだるくて熱っぽいです・・
ニュースではインフルエンザの事で大騒ぎだし・・
はっ!!もしかして私・・なっ訳ないかぁ~!?
だって、食欲全然落ちないし~(笑)
でも今日は少し安静にしていよっと。
ゆったりとした時間を過ごしている時は、アロマを楽しみます。
最近のお気に入りはコレです。

アロマ(芳香)テラピー(療法)を始めた頃は楽しくて
よく自分でブレンドをしたりしていたのですが
コレは相性のいいオイルを、すでにブレンドしてあるので便利です。
夜はこのアロマライトを使用しています。

何秒かごとに色が変化(7色)していくので
電気を消した部屋で、バーボンを飲みながら楽しんでいます。
アロマテラピーは体のトラブルにもいいみたいです。
風邪、肩こり、花粉症、神経痛・・ets
今日は風邪に効く、ラベンダーの香りで安静ですV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村