


トマトとすだちで作った、カクテル風の飲むサラダ!!
口に入れた瞬間・・
ハァァ。。冷たくて爽やかぁ♡
思わずおかわりしたくなります(笑)
作り方は簡単よぉ♪
トマトをすりおろして、↓の調味料を入れて
スライスした、すだちを浮かべるだけだも~ん^^v
(材料)2人分
トマト(なるべく赤くて完熟しているもの) 3コ(1コ80g)
すだち 1コ
酢 小1
岩塩(塩でOK) 適量
オリーブ油 小1
★トマトは1コ80gの、小さめのものを使っているので
大きいサイズのものは、2コでOKです!!
(作り方)
1・ボウルに酢と岩塩を入れ、よく混ぜて塩を溶かします。
トマトは皮ごとおろし器ですりおろして、ボウルに加えて混ぜます。
2・器にすりおろしたトマトを入れ、器ごと冷蔵庫で冷やします。
3・キンキンに冷えたら、スライスしたすだちを加えます。
オリーブ油をたらして完成。

今日は徳島特産のすだちを使った、モニターレシピです♪
こんなに沢山のすだちが届きましたぁ^^v

今日のポイントは・・
すりおろしたトマトは、器に移したらキンキンに冷やす!!

このトマトの飲むサラダ、柑橘系が苦手な人は
市販のドレッシングを加えるだけでも、美味しく出来ちゃいます!!
以前に作ったレシピはココをポチっ→「
トマトの飲むサラダ」
すりおろしたトマトは、丸1コなんてペロ~っですよ(笑)

徳島特産すだちの料理レシピ【徳島特産すだちを使った新発見レシピモニター参加中です】
先日、、東京スカイツリーで、買い物をしていたら
思わず目を奪われて、写真を撮ってしまったの~!!
んっ!? 本屋さん!?

ウエストヤード2Fにある、「フードマルシェ」だし・・
(フードマルシェは野菜や果物、加工品を集めた市場です)
本屋さんな訳ないよね~(笑)

もう少しアップで撮ってみると・・・
な~んとカレーです!!!!
北野エースさんオリジナルの、「
カレーなる本棚」

なんと500アイテムの、レトルトカレーが列んでいるようです!!
凄っ!!!
これだけあると、何を買っていいのか迷いますね(笑)
この日は選んでいる時間がなかったので・・
ご、ごめんなさい。。次回ゆっくり見てから、買う事にしました。。
写真だけ撮って、すみませーーーん><
今度は買いますからーーーーっ!!!! 汗っ
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪
にほんブログ村
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
マムチさん こんにちは。
トマトの飲むサラダ、スダチで爽やかそうですねぇ。これ、ボトルで売り出せそうですよん。カレーは500種類あると、一日一個食べてもおよそ一年半。まぁ全制覇はあきらめですねぇ。食べてるうちに新商品もでそうですし。
でも何種類か食べてみたいでう。
なんとまあカラフルな本屋さんの洋書コーナーって思ったら
カレーだったのですね!
レトルトの加工はOEMでのコラボが進んでますから種類も多いですね。
こんなにお洒落なスダチ料理はお目にかかったことが無いので、
徳島のJAさんも喜んでいることでしょう♪
いつにも増して写真が綺麗ですが、隣のカスクートのようなパンが気になります…
うわ~
綺麗で涼しげで、さっぱりと美味しそうなサラダですね!
夏の美味しいトマトで作ると美味しさ倍増ですね!
是非今!作らねば!
マムチさんありがとう(=^0^=)(*^^)vございます。
トマトの飲むサラダ、冷いスープは熱がある時でも飲めそうです。
本屋かと思いきやカレーですか。驚きです。一つ勉強しました。
この厳しい暑さには、この「飲むサラダ」は、バッチリだわ。
少しだけ、アルコール入れて下さい。(笑
呑みて~。
オリーブオイルの代わりに…ウォッカを入れたいと思いました。
ウウム、三杯はいけそうだ!(^-^)/
今日はお休みで朝からトマトジュースを作り
冷やしておいたので
飲むサラダを1品として出します
並べられたカレー
本当に本屋さんみたいですね
いろんなカレーがあって面白そう
そこで食べて見れたらいいのにな~
うちは、トマトも採れすぎるから、
毎朝ジュースにしてます。
グレープフルーツを絞ったのと一緒にミキサーしてますが、
血圧の薬には良くないとか・・・(~_~;)。
薬と食材の因果関係は面倒臭いですよね。
スダチはいいかも。
明日は気分よく巣立ちだっ!!
マムチさん今晩は(^-^)
あっさりとして美味しそうですね~
本当に本屋さんの様です~
レイアウトも考えたもんですね~
箱の横書きだけでは、わかりにくいですね~
私、物が写ってるの見て買いますもん~(笑)
スカイツリーも色々と楽しめるんですね(^-^)
マムチさん、おはようございます~♪
トマトのスープ? サラダ? これは、合体していて す・凄い~!!と
思います。そして、すだち好きにはたまらないですよ~*^^*
夏にぴったり、さっぱりとしていて 是非お代わりです♪
添えられているサンドイッチが、またまた美味しそうで パンにも
目がいっちゃいます^^
私も本屋さん?と思いました^^ 地域ごとに陳列されているの
ですね。お値段が、幅広いのも驚きです!!
ご当地カレーもあるのかな~。見ているだけで、楽しいですよね^^
ん~ん、爽やかな朝ごはん
コレ見てるだけでも、嬉しくなっちゃうな
カレーなる本棚・・・・凄い!
神戸牛のカレーがいっぱいじゃないですか
神戸に住みながら、そんな高い神戸牛カレーは
食べた事がないですよ・・・・サミシ~~ィ・・・あはは
レトルトカレー、最初本屋さんかと思っちゃいました。
凄い(笑)
マムチさん、おはようございます。
火を使わず、ひんやり冷たいスープ♪。
ちょこっとお酢で爽やかなトマトに、
スダチが参戦するのですね。
ごはんにも、パンにも、マッチしそう♪…と、
思いました。
とても、おいしそう♪♪♪。