fc2ブログ

原始時代の骨付き肉カレー

肉



えへっ(笑)

何に見えるかなっ!?

一応・・原始時代のマンガ(アニメ)とかに登場する

骨付き肉をイメージしてみたのですが・・汗っ

アニメ・マンガ・絵本などに登場する食べ物って

食べてみたいなぁ♪って、思った事ってな〜い!?

私はね・・

アルプスの少女ハイジの、白パンとチーズ

ちびくろサンボの、虎のバターで作ったホットケーキ

そして、はじめ人間ギャートルズの、マンモス!?の骨付き肉に

超~憧れていたんですよね~♪

いつか作りたい!!!!って、ずっと内に秘めてたの~(笑)

この原始時代の骨付き肉カレーが出来た時は、もう嬉しくって♪

食べ終わるまでずーっと、楽しい気分で笑ってましたぁ^^v





(材料)2人分

ー原始時代の骨付き肉ごはんー

   牛薄切り肉 6枚(150g)
   カルローズ米 1合    
   ビーフブイヨン 1コ  
   玉ねぎ(みじん切り) 1/4コ
   ニンジン(みじん切り) 30g       
   市販のグリッシーニ 2本     

ーカレーソースー
   市販のカレールウ(辛口) 95g
   水 カレールウの表示通り(700ml)
   A. 玉ねぎ 小1コ
   A. ニンジン 1本150g
   A. 新じゃがいも 小2コ150g
   A. 完熟トマト 小1コ
   A. ニンニク 1カケ
   オリーブ油 大1
   ローリエ 1枚
   クミンパウダー 小1/2
   B. ターメリックパウダー 小1/2
   B. チリパウダーパウダー 小1
   B. コリアンダーパウダー 大2
   ウスターソース 小1
   醤油 小1/2
   
   クレソン 適量
   ガラムマサラ 適量
  

(作り方)

-ご飯を炊く-

カルローズ米はサッと洗って、通常よりも若干少なめの水加減にします。
砕いたビーフブイヨンと、みじん切りにした玉ねぎ・ニンジンを加えて炊飯します。


-カレーソース-

Aの野菜は小さめにカットします。
鍋にオリーブ油とクミンを入れ、弱火で小さな泡が出るまで熱します。
切ったAの野菜とBのスパイスを加え、しんなりするまで炒めます。中火。

水300mlとローリエを加えて10分程蓋をして煮込みます。
沸騰したらアクを取って弱火。
火を止めて粗熱が取れたらローリエを取り、ミキサーで滑らかになるまで撹拌します。
 
鍋に戻して火にかけ残りの水(400ml)を加えます。
沸騰したらカレールウを加えて溶けるまで混ぜます。
 
ウスターソース・醤油を加えます。
お好みでガラムマサラで辛みの調節をしたらカレーの完成!!


-原始時代の骨付き肉ごはん-

ご飯は2等分(1コ180g)に分けます。
ご飯を丸い形(マンガ肉をイメージして)のおにぎりを握ります。
牛肉で巻いたら塩・黒コショウを振ります。


ご飯  肉


フライパンにオリーブ油(分量外)を入れ肉の表面全体を焼きます。


         肉


グリッシーニは2つに折って、肉巻きおにぎりの左右に刺します。
(刺す時に箸などを使って穴を開けるとすぐに刺さります)


-仕上げ-

お皿にお玉2杯分のカレーを盛り、骨付き肉ごはんを乗せます。
クレソンを添えます。

ソースは多めに作ってあるので、残ったものは他の料理で使って下さい。


     肉



お肉の部分はブイヨンと野菜で炊いたご飯を、肉で巻いて焼きました。

骨の部分はグリッシーニ(細長いパン)を使用してます。

一見お肉の塊に見えるけど(笑)

ご飯・肉・野菜をバランスよく使っているので

栄養面もバッチリな、カレーライスになってま~す^^v





今日は前回に引き続き、USAライス連合会さん企画の

『2012カルローズ夏カレー eレシピコンテスト』に応募した

カレーレシピの第3弾です!!

今回は3品のレシピを応募したんだけど

3品とも「楽しい♪」をイメージして作りましたよ~♪

カレーソースは3品とも同じものを使っています!!

ふふっ(笑) 時間短縮・節約なのだっ(笑)


あっ!! 骨付き肉の骨の部分は、グリッシーニを使ってます!!


パン



グリッシーニはイタリア料理に出てくる

細長いスティック状のパンで

このグリッシーニに、生ハムを巻いて食べるのが好きなの~^^v

ヤバい  想像したらワインも飲みたくなっちゃったよぉ><



PS・・気持ちが凹んでいた私に、みんな励ましてくれて

ほんとーーーーっに、ありがと~♪ねっ♡

みんなの言葉に、勇気をいっぱいもらってます♪

そして頑張る力も、いーっぱいもらっています♪

最近は口に出して、自分の体に「頑張れ!!」って励ましてます^^v



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

知ってる~!

ギャートルズ見てた~
もしや年代一緒?
だったら嬉しいな~(笑)
いや、たぶん私の方がずーとお姉さんだな(汗)

お肉の中にご飯なんですね~
これは楽しい
子供にも大人にもウケると思います
コンテスト、応援してますね~


お体の具合いかがですか?
しんどい時にこんな楽しいお料理
心がウキウキできるよう努力すごいな~と思いました
私ならヘタッて泣いてしまう
私も頑張らなきゃと元気を頂きました
美味しいカレー、ごちそう様でした♪

No title

こんにちは(^^

男は肉塊に弱い生き物です!
なんて、読み進めてみたら、、、中、ご飯でしたか!!
素敵なアイデアじゃないですか♪
骨付き原始肉って、そのフォルムだけでテンション上がりますよね♪
とっても美味しそうです!!

ぽちっと応援♪
夏バテにはお気をつけて、御身体に御自愛くださいね(^^

マムちゃんすっごーい!
ホントにギャートルズのマンモスの肉みたいですっごくわくわくしちゃった!
ハンバーグかと思ったら中にごはんが入ってるなんて2度ビックリ(゜∀゜;ノ)ノ

私もハイジの白パンとチーズと
山積みになったトラのホットケーキに憧れてたよぉ(*^o^*)

体調がとっても辛そうだけれど無理しないでねマムちゃん

No title

ご心配をおかけしました(^^ゞ
何とか復活途中ですぅ。

ぎゃーとるずのマンモスの肉は憧れでしたね♪
これからの時期は食が落ちてもカレーは食べれちゃうんですよね~
一瞬、竹の棒かと思いましたがパンだったんですね(^^ゞ

No title

大きなハンバーグに見えちゃったけど
ちゃんと中にごはんが入っていて
カレーライスになっているんですね
グリッシーニって言うんですね
いったい何を刺してあるんだろうと思ったけど
面白い事考えつきましたね

カレーもこんな風にすると
普段食べているカレーとはまったく別物
お洒落で楽しいカレーです

今日は関東最高の暑さだったようですね
体調管理に気をつけてね

No title

こんばんわぁ~~~

もぉ~~~~~!!
マムチさんの考えるレシピって 毎回驚かされてるけど
今回のコレも めっちゃ凄い!!

あたしもギャートルズスキだったなぁ~
子供ながら あのお肉が食べてみたくって( ´艸`)ムププ

その夢が実現しちゃったのね❤
これが全部 お肉だったらお金もかかるし カロリーも。。。と思ったら 中は、ご飯だったんですね!!
これなら 気がねなく食べれるわぁ(笑)

グリッシーニ売ってたら マネッコさせて頂きます(^_-)-☆

No title

これは、絵的には、かなりいけます。
大受けです。

親爺の子供らが、まだ小さかった頃に、、やってみたかったなー。

No title

最初は ええ!って眺めました。竹?違う?何だろうと
読みながら最後に現れた細い物、細い筍?私頭が変なのかしら?とね。
成る程パンだったのですね。
夢見る夢子ちゃんだった少女の時でしたら、絶対母親に頼んで作って貰ったと思います。
勿論全部ポチですよ。何回もポチしたいです~~~。

No title

マムチさん、こんばんわ~♪

あ!!!私もです~^^ ハイジの白パンチーズなんて、小学生の
時にマネしたけど できなくって・・・^^; ギャートルズは、海外の
特大肉で 楽しんで~^^; なんてやってました。

これはすっご~~~い!作るのも楽しいですよね。こうしてアイデア
を実際に料理にしちゃうマムチさん、ほんとに凄いし さすがだな~
って思います。

同じソースでも、全て違ったお料理なのも素晴らしいです。
焼きカレーのおこげにそそられちゃったし、爆弾おにぎりの中は
卵にびっくり@@、そして今日はギャートルズを懐かしく思い出しちゃった。

コンテスト、沢山応援しますからね~!! 是非 頑張って下さいね。
そしていつも温かいコメントをいただいて、すごく嬉しく思っています!
有難うございます♪

これは…手掴みで頂きます。(笑

No title

こんばんわ~

なっつかしいねーーー!
ギャートルズ!!
ドテチンとマンモス・・・
ひゃーーーー、マムチちゃん絶対
同世代やわ^^

これは可愛くておいしそう~
ガッツリ系なのに、ほっこりしちゃうね~^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは!

マムチさん、第1弾でかなりの美味しそうなカレーにやられてしまっていたtokoですが、2弾、3弾もレベルが高くってとっても美味しそうなカレーにすっかり見入っちゃいました。
こちらの骨付き肉カレーは、どうなってるんだろう~とお写真をじーっと見てレシピ見てすごく楽しかったですよi-194

2弾のスキレットのもあ~マムチさんだぁi-175と思いながらお焦げの香ばしい~においを想像しながら読みました。

どれも食べてみたくなるレシピでさすがマムチさんですi-236
骨付き肉カレーは実は栄養バランスばっちりってとこも魅力ですi-189

アニメに出てくる食べ物って子どもの頃憧れましたi-176
ちびくろさんぼのホットケーキは本気で食べたいって思っていたな~。
マムチさん、体調とてもツライみたいですねi-181
体は変わってあげられないですけど、愚痴りたい時はどんどん愚痴ってくださいね。少しでも元気になれたり楽しい気持ちになれるようにtokoも力になりたいですi-189

はじめまして

あまりにもかわゆすぎるマンモスの(笑)お肉に思わずコメントさせていただきましたぁ~
アニメの食べ物って、かぶりついた時に糸引く感じとか、やたらおいしそうなんですよね~~~(*^^*)

私はご主人様のバンドのファンで、つい先日こちらのブログを発見したのですけど
すっかりとりこになってしまいました~
なんだかすっごい元気とパワーをいただけます!!
応援します!!がんばってください~~~~~

No title

おお~!
これは凄く美味しそうでナイスアイディア!
って観てましたよ~☆
ギャートルスの原始の真ん中に突き刺してあるかのような
お肉の塊!
このお肉にかぶりつきたいって
子供の頃からの夢でした!夫も同じように
いつも言ってます。。未だに・・

昔といえば、
マムチさんのバンド時代が観たい~
海外に出てたので全く無知なのです。。
私もギターを習って
カッコよく首振りして
弾いてみたかった~
これこそ、非現実の夢です><

お体はしんどくても
楽しい事をなるべく考えようね~♪^^☆
ていうマムチさんを尊敬☆*。・

食べたい!

このアイデアは強烈!

「ギャートルズ」の肉塊に憧れた世代には大うけ間違いなしです。
知的所有権対策が必要なぐらい…

No title

マムチさん、おはようございます。
うわぁ!骨付きおビーフがカレーに!!
骨は伊太利亜パンのグリッシーニ、
お肉の中には、ライスが隠れているんですね。
すごい!!です。
夏の暑さが瞬時に吹き飛ぶくらいに、驚きました!!
とっても、おいしそう♪♪♪。

No title

マムチさんこんにちは(^^
体の具合いかがですか??
少しつらいようですが暑さも異常></
無理なさらないでくださいねっと

このカレー子供さんきっと喜びそう~
私も冷凍カレーと冷凍ご飯があるので
ピラフを作って丸めて作ってみよ~
これなら両方冷凍でも豪華になりそうですね

No title

こばちさんへ

URLが分かりませんので
こちらでお返事させていただきます。

初めまして!!
ブログの訪問&コメントありがとうございました!!

えへっ(笑)
マンモスのお肉、楽しんでいただけたようで(笑)
とっても嬉しいです♪

わっ!! 旦那のバンドのファンの方でしたか~^^
今度LIVE会場でお会いしたら
声をかけて下さいね~(笑)

また遊びに来て下さいね♪
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ