
肉じゃが炒め♪ 薄切りで時短レシピ~♪

和食の定番・おふくろの味「肉じゃが」
ホクホクのじゃがいもに、しっとり味が染み込んだ「肉じゃが」は美味しいですよね~♪
でもね、、今回は煮物というより、炒めもの感覚なんです(笑)
シャッキリ野菜に味が絡んだ、肉じゃが炒めですよ~!! 野菜炒めな感じよ~ん^^v

じゃがいもなどの野菜は、全て薄く切って調理しているから
火の通りも早いし、忙しい時の時短レシピだもんね~♪
それに煮込まないで炒めるだけだから、煮崩れの心配もありませ~ん^^v
はっきり言って、白いご飯進んじゃうよぉV
続きは簡単レシピと、京つけもの処「近為」でランチ♪・・ですV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
ホクホクのじゃがいもに、しっとり味が染み込んだ「肉じゃが」は美味しいですよね~♪
でもね、、今回は煮物というより、炒めもの感覚なんです(笑)
シャッキリ野菜に味が絡んだ、肉じゃが炒めですよ~!! 野菜炒めな感じよ~ん^^v

じゃがいもなどの野菜は、全て薄く切って調理しているから
火の通りも早いし、忙しい時の時短レシピだもんね~♪
それに煮込まないで炒めるだけだから、煮崩れの心配もありませ~ん^^v
はっきり言って、白いご飯進んじゃうよぉV
続きは簡単レシピと、京つけもの処「近為」でランチ♪・・ですV
前回に引き続き、採れたて新鮮なじゃがいもを使ったモニターレシピです!!
長崎県産の代表的な品種「ニシユタカ」、わ~い♪こんなに沢山お家に届きましたぁ^^v

皮がむきやすいのが特徴で、皮をむくと淡い黄色で調理後も彩りがとってもキレイです♪
(材料)2人分
豚肉(コマ切れ) 100g
じゃがいも 2コ
玉ねぎ 1/2コ
ニンジン 60g
絹さや 30g 10本
水 100ml
顆粒だしの素 小1
A. 酒 大2
A. 醤油 大2
A. みりん 大2
A. ハチミツ(砂糖でもOK) 大1
ゴマ油 大1
いりゴマ 適量
(作り方)
じゃがいもは洗って皮付きのまま、5mm幅の輪切りにします。水にさらして水気を切ります。
玉ねぎは薄切り、ニンジンは短冊の薄切り、絹さやはスジを取り、豚肉は一口サイズに切ります。
フライパンにじゃがいもを入れ、水と顆粒だしの素を加えて火にかけます。中火。
水分が無くなるまで(5分位)煮ます。途中でじゃがいもを返して下さい。

水分が無くなったらゴマ油を加えます。ここでじゃがいもに火が通っているか箸でさしてみます。
まだじゃがいもが固いようなら、ここで少し焼きます。
じゃがいもに火が通ったら、豚肉・玉ねぎ・ニンジン・絹さやの順に入れて炒めます。
肉と野菜に火が通ったら、Aの調味料を加えて更に炒めます。

お好みの炒め加減にして、タレが全体に絡んだら完成です!!
器に盛っていりゴマをかけてどーぞV


長崎旬じゃがの料理レシピ
【レシピブログの「長崎県産旬じゃが」を使ったアイデアレシピモニター参加中】
***********************************************************************************************************
この間の週末に、3クール目の抗がん剤の治療をしてから
少し食欲がなくてね。。
週末はみんなで食事会をしようと、焼き肉パーティーの予定だったのだけど
私がちょっと無理だったので、さっぱりランチで食事を楽しんできました♪
京つけもの処「近為」の、「京のぶぶづけと黄金づけ」定食♪

深川不動尊への参道沿いにあるお漬物屋さんで、美味しい和定食をいただけま~す^^v
以前NANTEIさん(南亭雑記)が紹介していたのをキッカケに、お気に入りのお店なんです♪
席に座って注文をすると、お茶と漬物の盛り合わせが出てきますよ!!
食べて無くなると、すぐに違う種類の漬物の盛り合わせを出してくれます♪

最初は鮭の粕漬けと白いご飯を楽しんで、2杯目はお茶漬けでサラサラ~っと完食っ!!(笑)
うーーん美味しい~♪
お腹も喜んで、食欲が復活しましたぁ^^v
食べたら元気も出たよっV
長崎県産の代表的な品種「ニシユタカ」、わ~い♪こんなに沢山お家に届きましたぁ^^v

皮がむきやすいのが特徴で、皮をむくと淡い黄色で調理後も彩りがとってもキレイです♪
(材料)2人分
豚肉(コマ切れ) 100g
じゃがいも 2コ
玉ねぎ 1/2コ
ニンジン 60g
絹さや 30g 10本
水 100ml
顆粒だしの素 小1
A. 酒 大2
A. 醤油 大2
A. みりん 大2
A. ハチミツ(砂糖でもOK) 大1
ゴマ油 大1
いりゴマ 適量
(作り方)
じゃがいもは洗って皮付きのまま、5mm幅の輪切りにします。水にさらして水気を切ります。
玉ねぎは薄切り、ニンジンは短冊の薄切り、絹さやはスジを取り、豚肉は一口サイズに切ります。
フライパンにじゃがいもを入れ、水と顆粒だしの素を加えて火にかけます。中火。
水分が無くなるまで(5分位)煮ます。途中でじゃがいもを返して下さい。

水分が無くなったらゴマ油を加えます。ここでじゃがいもに火が通っているか箸でさしてみます。
まだじゃがいもが固いようなら、ここで少し焼きます。
じゃがいもに火が通ったら、豚肉・玉ねぎ・ニンジン・絹さやの順に入れて炒めます。
肉と野菜に火が通ったら、Aの調味料を加えて更に炒めます。

お好みの炒め加減にして、タレが全体に絡んだら完成です!!
器に盛っていりゴマをかけてどーぞV


長崎旬じゃがの料理レシピ
【レシピブログの「長崎県産旬じゃが」を使ったアイデアレシピモニター参加中】
***********************************************************************************************************
この間の週末に、3クール目の抗がん剤の治療をしてから
少し食欲がなくてね。。
週末はみんなで食事会をしようと、焼き肉パーティーの予定だったのだけど
私がちょっと無理だったので、さっぱりランチで食事を楽しんできました♪
京つけもの処「近為」の、「京のぶぶづけと黄金づけ」定食♪

深川不動尊への参道沿いにあるお漬物屋さんで、美味しい和定食をいただけま~す^^v
以前NANTEIさん(南亭雑記)が紹介していたのをキッカケに、お気に入りのお店なんです♪
席に座って注文をすると、お茶と漬物の盛り合わせが出てきますよ!!
食べて無くなると、すぐに違う種類の漬物の盛り合わせを出してくれます♪

最初は鮭の粕漬けと白いご飯を楽しんで、2杯目はお茶漬けでサラサラ~っと完食っ!!(笑)
うーーん美味しい~♪
お腹も喜んで、食欲が復活しましたぁ^^v
食べたら元気も出たよっV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村