
乳がん闘病記・化学療法(FEC・抗がん剤) 2クール 11日目~10日間

私はネイルやネイルチップ(つけ爪)の、お洒落をした事がありません!!
小学生の頃からギターを弾いていたから、爪を伸ばした事が無いのですよね~
料理をするようになってからも、Myぬか床でぬか漬けを作るので爪が長いと大変だし(笑)
ぬか漬けレシピは左のカテゴリ内の「ぬか漬け&浅漬け 」を参照にして下さい。
その代わり爪や指のケアは、以外とマメにやってたりするんですよね~^^v

写真の左上はスプレーボトルに入れた化粧水です!! 水仕事の後に必ず手にプシュっとして保湿します。
冬の乾燥しやすい時は、化粧水の他にクリームを塗ります。 詳しくはココ→手荒れ防止
真ん中のトップコートは普通ネイルの後に使うけど、私の場合は爪の補強と割れ対策に使ってます(笑)
ギター(特にクラシック)を弾く人は、結構塗っていたりするようです。私も爪が弱いので><
右は爪や甘皮の乾燥を防ぐキューティクルオイル、これを塗って指のマッサージをします♪
このキューティクルオイルは花の香りがして、マッサージをしながら香り(アロマ)を楽しめます♪
下の指のマッサージ器は、力をいれなくても指や手の甲や平のマッサージが出来ますよ~^^v
続きは闘病日記を書いています!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
小学生の頃からギターを弾いていたから、爪を伸ばした事が無いのですよね~
料理をするようになってからも、Myぬか床でぬか漬けを作るので爪が長いと大変だし(笑)
ぬか漬けレシピは左のカテゴリ内の「ぬか漬け&浅漬け 」を参照にして下さい。
その代わり爪や指のケアは、以外とマメにやってたりするんですよね~^^v

写真の左上はスプレーボトルに入れた化粧水です!! 水仕事の後に必ず手にプシュっとして保湿します。
冬の乾燥しやすい時は、化粧水の他にクリームを塗ります。 詳しくはココ→手荒れ防止
真ん中のトップコートは普通ネイルの後に使うけど、私の場合は爪の補強と割れ対策に使ってます(笑)
ギター(特にクラシック)を弾く人は、結構塗っていたりするようです。私も爪が弱いので><
右は爪や甘皮の乾燥を防ぐキューティクルオイル、これを塗って指のマッサージをします♪
このキューティクルオイルは花の香りがして、マッサージをしながら香り(アロマ)を楽しめます♪
下の指のマッサージ器は、力をいれなくても指や手の甲や平のマッサージが出来ますよ~^^v
続きは闘病日記を書いています!!
何で爪や指のケアの事を書いたかというと、化学療法(抗がん剤)の副作用が爪や指にきたのです><
特に爪は乾燥して表面もボコボコしだして、爪の真ん中半分の下側は黒ずんできました!!
後は指先の方も少し黒ずんできています。
これも体の中で薬と戦っている結果なので、せめて外側の表面だけでもいたわってあげないとね。。
手のケアは昔からしていたし、今まで以上に優しくしてあげようと思います^^v
っと言う事で、ここから先は長々と闘病日記をつけています。
自分自身の為に記録している日記なので、気になさらずスルーして下さい!!
***********************************************************************************************************
闘病日記は忘れないように、毎日少しずつ記録しています。
今回は化学療法(抗がん剤)2クール目・治療後11日目~10日間の日記をつけています!!
《毎日の日課》
★リンパ浮腫防止のマッサージと、腕の上げ下ろしのリハビリを朝と夜の2回必ずやります!!
★軽めですが朝食を食べるようにしました。今までは昼と夜の2食だけでした。
朝食の内容はいつもこんな感じです。(バナナ1本・トマト野菜ジュース・ヨーグルト・ごぼう茶)
まずは腕のリハビリの結果・・今では右腕もほとんど普通に上げられるようになってきました!!
まだ重たいものを上げたりするのは大変です>< 力仕事は胸やその周辺の痛みがまだ気になります。
それと微妙な動きは出来なかったりします。ラジオ体操を真剣にやると出来ない動きもあるし・・
2クール目の治療後から、右側を向いて寝れるようになりました♪
ただ右側を向いていると、やっぱり痛みや皮膚の引きつりが気になります。
右側を向いて寝れるようになったのは、痛みが無くなったのではなく痛みに慣れてきたという感じです!!
慣れって凄いなぁぁ!! あまり痛みに慣れたくないけどね。。
5/20 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後11日目
体調も良いし元気です♪ 熱もないし食欲もあります^^v
ただストレスがたまってきて、かなりイライラしています><
この時期は白血球が下がっているので、外出を控えていて思うように行動できないんだもん!!
それと4/19~4/25までの1週間の生理が終わったばかりなのに、5/7にまた生理になってしまって
主治医に聞いたらホルモンのバランスが崩れいてるので、心配ないとの事だったけど・・
5/7~今日までの2週間、未だに出血が止まりません!! 量は普段の生理よりかなり少なめです。
ただ今日の昼頃から出血の量も多くなりました。しかし寝る時間にはまた少なめになりました。変なの!!
後は指の爪の下の部分が黒く変色してきました。爪も何だかボコボコしている感じだし。。
色んな所が死んでいっているんだなぁ。。
昼はカレーライス・空豆のマカロニサラダ・コーヒー
夜は鮭の塩焼き・南瓜のマカロニサラダ・小松菜のおひたし・納豆・ご飯・お吸い物・ごぼう茶
5/21 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後12日目
食欲もあるし元気♪元気♪
元気があるから体を動かしたいのだけど、少し頑張り過ぎると心臓がバクバクしてしまいます。
前回もそうだけど白血球が下がっている期間中は、頭痛も無いし元気だからもっと行動したいのだけど・・
この期間中は無理が出来ないので、気持ちだけが前向きで何かもどかしいです
昼間は生理の出血が無くてやっと終わったと思ったら、夕方からまた出血してきました!! ガーン><
昼は梅雑炊(卵入り)・南瓜のマカロニサラダ・小松菜のおひたし・コーヒー
夜は茄子のカレーライス・もやしとキュウリの酢の物・南瓜のマカロニサラダ・お吸い物・ごぼう茶
何故か治療中は甘いもの(アイスクリームなど)や、酢の物(ところてんなど)が食べたくなります!!
特にこの時期は毎日ところてんを食べてました(笑)
ところてんをベースにして → もずく+ところてんで作った「もずくてん」
ところてんの冷やし中華風サラダ ところてんのヘルシー冷麺風

作り方はレシピのタイトルをポチっと押せば見れます!!
5/22 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後13日目
お昼くらいまで生理の出血があったけど、お昼過ぎになると止まりました。
夕方からまた出血、、、いつまで続くのだろう。。
夕飯を食べていると、少し心臓がドキドキと動悸がするかもっ。深呼吸をすれば落ち着く程度だけど。
昼は冷やし中華・コーヒー
夜は茄子のカレーライス・南瓜のマカロニサラダ・お吸い物・ごぼう茶
5/23 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後14日目
今日は1日生理の出血がありました!! 量はさほど多くはないです。
ただ生理が続いているせいで、腰が痛くて痛くて~><
それと今日もたまに動悸(心臓がドキドキ)がします。深呼吸をすれば落ち着きます。
昼は冷凍パスタ・フルーツたっぷりヨーグルト・コーヒー
夜は焼き魚(目刺し)・納豆・ごぼうとひじきのキンピラ・ぐちゃ玉・ご飯・味噌汁
5/24 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後15日目
爪の色の黒さも気になるけど、指先も少し黒ずんできています!!
細かい痛みなどは色々あるけど、基本的には元気♪ 元気♪
生理!?の出血は、相変わらず止まりません。。
昼はボロネーゼ・フルーツヨーグルト・コーヒー
夜はハンバーグ・コロッケ・トマトのサラダ・ご飯・味噌汁・ごぼう茶
5/25 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後16日目
体調が良いので、今日は久しぶりに外出しました♪
先日22日にオープンした東京スカイツリータウンへ
しかも初めてのウィッグデビュー(笑)
ちょっと緊張したけど、なんか違う自分になれたみたいで面白かったです^^v
一応マスクをして外出しましたよ!! 白血球がどれだけ戻ったか分からないし・・
お昼は冷やしうどん・アサリご飯・竹輪天
夜は鶏の黒酢酢豚風・山菜おこわ・お惣菜
さすがに体力が落ちているせいか、帰ってきてから疲れがかなりきました><
頭痛も少し出てきたので、早めに寝ました。
5/26 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後17日目
朝起きると頭痛がして、体調が悪いです><
昨日遊び過ぎたせいだと思います。。反省!!!
熱も少しあります。37.2°C
昼はハムのバゲットサンド・トマトの飲むサラダ・ハッシュドポテト・コーヒー
食欲はあったけど食べて後は頭痛がして気分が悪いので、少し横になって休みました。
生理の出血はまだ出ています。。 腰も痛いよぉ。。
胸の回りの皮膚もピリピリ痛いし、今日はなんだか最悪
夜は肉じゃが・焼き魚(ほっけ)・豆腐・ご飯・味噌汁・ごぼう茶
魚料理は焼き魚が多いのですが、レンジで簡単に出来る蒸し魚も大好きです♪
2つとも下ごしらえの後は、レンジで5分で出来ますよ!! 忙しい時や手抜きしたい時に便利です(笑)
金目鯛の海藻蒸し ←作り方はレシピのタイトルを押せば見れます!!

白身魚のベーコン巻きムニエル 白身魚の種類やソースはお好みでどーぞ♪

2品ともルクエスチームケースで作ってますが、お皿に乗せてラップをふんわりかけてチンすればOKです!!
5/27 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後18日目
昨日の夜中に凄い寒気に襲われて、体が震えていたけど朝方には治っていました。
でも頭痛は治っていません。動くとガンガンします。 熱は37.2°Cあります。
数日後に3クール目の抗がん剤を予定しているのに、ちょっと不安になってきたなぁ><
生理の出血も少しだけどまだあります!!
昼は肉じゃが・ハムエッグ・納豆・トマトのサラダ・ご飯・味噌汁・ごぼう茶
夜は冷やし中華・マンゴー(果物)
5/28 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後19日目
朝起きると少し頭痛がします。昨日よりは楽です。熱はありません。
生理の出血は少しあります。 止まらないなぁ。。
昼はじゃがいもの味噌雑炊
夜は明太子パスタ・トマトサラダ
5/29 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後20日目
今日は頭痛もないし元気です♪
ただ生理の出血は少しだけあります。結局3週間ずっと出血が止まりませんでした。。
昼は具沢山のクラムチャウダー・ウィンナー・トマトサラダ・バゲット・マンゴー(果物)
夜は焼豚丼・サラダ・ワカメスープ
以上が抗がん剤2クール目治療後、11日目~20日目の10日間の記録です!!
2クール目で気になったのは、ずっと生理の血が止まらなかった事かなっ。。
頭痛もかなりあったけど、休んだり鎮痛剤を飲めば大丈夫です!!
食欲もあるので、基本的には元気です♪
明後日には3クール目の抗がん剤を点滴するので、明日は外で美味しいものを食べてこようっと^^v
回復期の今しかあんまり遊べないし(笑) 無理しない程度に羽を伸ばしてきま~すV
PS・・ブログの左側のカテゴリー一覧に、「乳がん闘病日記 」を加えました!!
ただ私が感じただけの、記録を残しているだけです!!
乳がんの種類や個人差によって、手術法や副作用なども全然違うと思います!!
ですので細かい質問等などは、受け付けていません事をご了承下さい!!
特に爪は乾燥して表面もボコボコしだして、爪の真ん中半分の下側は黒ずんできました!!
後は指先の方も少し黒ずんできています。
これも体の中で薬と戦っている結果なので、せめて外側の表面だけでもいたわってあげないとね。。
手のケアは昔からしていたし、今まで以上に優しくしてあげようと思います^^v
っと言う事で、ここから先は長々と闘病日記をつけています。
自分自身の為に記録している日記なので、気になさらずスルーして下さい!!
***********************************************************************************************************
闘病日記は忘れないように、毎日少しずつ記録しています。
今回は化学療法(抗がん剤)2クール目・治療後11日目~10日間の日記をつけています!!
《毎日の日課》
★リンパ浮腫防止のマッサージと、腕の上げ下ろしのリハビリを朝と夜の2回必ずやります!!
★軽めですが朝食を食べるようにしました。今までは昼と夜の2食だけでした。
朝食の内容はいつもこんな感じです。(バナナ1本・トマト野菜ジュース・ヨーグルト・ごぼう茶)
まずは腕のリハビリの結果・・今では右腕もほとんど普通に上げられるようになってきました!!
まだ重たいものを上げたりするのは大変です>< 力仕事は胸やその周辺の痛みがまだ気になります。
それと微妙な動きは出来なかったりします。ラジオ体操を真剣にやると出来ない動きもあるし・・
2クール目の治療後から、右側を向いて寝れるようになりました♪
ただ右側を向いていると、やっぱり痛みや皮膚の引きつりが気になります。
右側を向いて寝れるようになったのは、痛みが無くなったのではなく痛みに慣れてきたという感じです!!
慣れって凄いなぁぁ!! あまり痛みに慣れたくないけどね。。
5/20 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後11日目
体調も良いし元気です♪ 熱もないし食欲もあります^^v
ただストレスがたまってきて、かなりイライラしています><
この時期は白血球が下がっているので、外出を控えていて思うように行動できないんだもん!!
それと4/19~4/25までの1週間の生理が終わったばかりなのに、5/7にまた生理になってしまって
主治医に聞いたらホルモンのバランスが崩れいてるので、心配ないとの事だったけど・・
5/7~今日までの2週間、未だに出血が止まりません!! 量は普段の生理よりかなり少なめです。
ただ今日の昼頃から出血の量も多くなりました。しかし寝る時間にはまた少なめになりました。変なの!!
後は指の爪の下の部分が黒く変色してきました。爪も何だかボコボコしている感じだし。。
色んな所が死んでいっているんだなぁ。。
昼はカレーライス・空豆のマカロニサラダ・コーヒー
夜は鮭の塩焼き・南瓜のマカロニサラダ・小松菜のおひたし・納豆・ご飯・お吸い物・ごぼう茶
5/21 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後12日目
食欲もあるし元気♪元気♪
元気があるから体を動かしたいのだけど、少し頑張り過ぎると心臓がバクバクしてしまいます。
前回もそうだけど白血球が下がっている期間中は、頭痛も無いし元気だからもっと行動したいのだけど・・
この期間中は無理が出来ないので、気持ちだけが前向きで何かもどかしいです

昼間は生理の出血が無くてやっと終わったと思ったら、夕方からまた出血してきました!! ガーン><
昼は梅雑炊(卵入り)・南瓜のマカロニサラダ・小松菜のおひたし・コーヒー
夜は茄子のカレーライス・もやしとキュウリの酢の物・南瓜のマカロニサラダ・お吸い物・ごぼう茶
何故か治療中は甘いもの(アイスクリームなど)や、酢の物(ところてんなど)が食べたくなります!!
特にこの時期は毎日ところてんを食べてました(笑)
ところてんをベースにして → もずく+ところてんで作った「もずくてん」


ところてんの冷やし中華風サラダ ところてんのヘルシー冷麺風


作り方はレシピのタイトルをポチっと押せば見れます!!
5/22 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後13日目
お昼くらいまで生理の出血があったけど、お昼過ぎになると止まりました。
夕方からまた出血、、、いつまで続くのだろう。。
夕飯を食べていると、少し心臓がドキドキと動悸がするかもっ。深呼吸をすれば落ち着く程度だけど。
昼は冷やし中華・コーヒー
夜は茄子のカレーライス・南瓜のマカロニサラダ・お吸い物・ごぼう茶
5/23 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後14日目
今日は1日生理の出血がありました!! 量はさほど多くはないです。
ただ生理が続いているせいで、腰が痛くて痛くて~><
それと今日もたまに動悸(心臓がドキドキ)がします。深呼吸をすれば落ち着きます。
昼は冷凍パスタ・フルーツたっぷりヨーグルト・コーヒー
夜は焼き魚(目刺し)・納豆・ごぼうとひじきのキンピラ・ぐちゃ玉・ご飯・味噌汁
5/24 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後15日目
爪の色の黒さも気になるけど、指先も少し黒ずんできています!!
細かい痛みなどは色々あるけど、基本的には元気♪ 元気♪
生理!?の出血は、相変わらず止まりません。。
昼はボロネーゼ・フルーツヨーグルト・コーヒー
夜はハンバーグ・コロッケ・トマトのサラダ・ご飯・味噌汁・ごぼう茶
5/25 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後16日目
体調が良いので、今日は久しぶりに外出しました♪
先日22日にオープンした東京スカイツリータウンへ

しかも初めてのウィッグデビュー(笑)
ちょっと緊張したけど、なんか違う自分になれたみたいで面白かったです^^v
一応マスクをして外出しましたよ!! 白血球がどれだけ戻ったか分からないし・・
お昼は冷やしうどん・アサリご飯・竹輪天
夜は鶏の黒酢酢豚風・山菜おこわ・お惣菜
さすがに体力が落ちているせいか、帰ってきてから疲れがかなりきました><
頭痛も少し出てきたので、早めに寝ました。
5/26 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後17日目
朝起きると頭痛がして、体調が悪いです><
昨日遊び過ぎたせいだと思います。。反省!!!
熱も少しあります。37.2°C
昼はハムのバゲットサンド・トマトの飲むサラダ・ハッシュドポテト・コーヒー
食欲はあったけど食べて後は頭痛がして気分が悪いので、少し横になって休みました。
生理の出血はまだ出ています。。 腰も痛いよぉ。。
胸の回りの皮膚もピリピリ痛いし、今日はなんだか最悪
夜は肉じゃが・焼き魚(ほっけ)・豆腐・ご飯・味噌汁・ごぼう茶
魚料理は焼き魚が多いのですが、レンジで簡単に出来る蒸し魚も大好きです♪
2つとも下ごしらえの後は、レンジで5分で出来ますよ!! 忙しい時や手抜きしたい時に便利です(笑)
金目鯛の海藻蒸し ←作り方はレシピのタイトルを押せば見れます!!

白身魚のベーコン巻きムニエル 白身魚の種類やソースはお好みでどーぞ♪

2品ともルクエスチームケースで作ってますが、お皿に乗せてラップをふんわりかけてチンすればOKです!!
5/27 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後18日目
昨日の夜中に凄い寒気に襲われて、体が震えていたけど朝方には治っていました。
でも頭痛は治っていません。動くとガンガンします。 熱は37.2°Cあります。
数日後に3クール目の抗がん剤を予定しているのに、ちょっと不安になってきたなぁ><
生理の出血も少しだけどまだあります!!
昼は肉じゃが・ハムエッグ・納豆・トマトのサラダ・ご飯・味噌汁・ごぼう茶
夜は冷やし中華・マンゴー(果物)
5/28 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後19日目
朝起きると少し頭痛がします。昨日よりは楽です。熱はありません。
生理の出血は少しあります。 止まらないなぁ。。
昼はじゃがいもの味噌雑炊
夜は明太子パスタ・トマトサラダ
5/29 化学療法(FEC療法・抗がん剤)2クール目・治療後20日目
今日は頭痛もないし元気です♪
ただ生理の出血は少しだけあります。結局3週間ずっと出血が止まりませんでした。。
昼は具沢山のクラムチャウダー・ウィンナー・トマトサラダ・バゲット・マンゴー(果物)
夜は焼豚丼・サラダ・ワカメスープ
以上が抗がん剤2クール目治療後、11日目~20日目の10日間の記録です!!
2クール目で気になったのは、ずっと生理の血が止まらなかった事かなっ。。
頭痛もかなりあったけど、休んだり鎮痛剤を飲めば大丈夫です!!
食欲もあるので、基本的には元気です♪
明後日には3クール目の抗がん剤を点滴するので、明日は外で美味しいものを食べてこようっと^^v
回復期の今しかあんまり遊べないし(笑) 無理しない程度に羽を伸ばしてきま~すV
PS・・ブログの左側のカテゴリー一覧に、「乳がん闘病日記 」を加えました!!
ただ私が感じただけの、記録を残しているだけです!!
乳がんの種類や個人差によって、手術法や副作用なども全然違うと思います!!
ですので細かい質問等などは、受け付けていません事をご了承下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村