fc2ブログ

梅雑炊・干しごぼうでコク旨っ♪

残りものの冷やご飯を、土鍋に入れてクツクツクツクツ。。

卵もポトンっと落として、少しだけ半熟がいいなぁ♪

甘くない酸っぱ目の梅干しと、ピリ~っと辛さのアクセントにはたっぷりのカイワレ大根を入れて~*

鰹だしにごぼう風味が美味しい、最近お気に入りの雑炊です^^v

雑炊

お粥や雑炊って、、なんか好きなんです♪

病気以外の時でも、普通によく食べているし・・ダイエットにも良いし~(笑)

あっさりヘルシーなんだけど、食べた感があるもんね~!!

ベースになる味付けを変えたり、お好みの薬味で色んな味を楽しんでま~す^^v

続きは簡単レシピと、静岡・島田名物「黒大奴」・・ですV

(材料)1人分

   ご飯 茶碗1杯少なめで
   水 300ml
   卵 1コ
   梅干し 1コ
   赤紫蘇 適量
   カイワレ大根 1/2パック
   干しごぼう ひとつまみ  干しごぼうの作り方はココ→干しごぼう
   顆粒だしの素(鰹風味) 小2/3
   醤油 小1

(作り方)

   1人用の土鍋に水・ご飯・干しごぼうを入れて火にかけます。
   カイワレ大根は1cm幅のザク切りにします。

雑炊

   沸騰したら火を弱めて、顆粒だしの素・醤油を入れてひと混ぜして卵を落とします。
   卵がお好みの固さになったら、梅干し・赤紫蘇・カイワレ大根を乗せて完成!!

   お好みで七味やわさびなどの薬味で楽しんで下さいV

     雑炊



***********************************************************************************************************



先日、、母ちゃんが田舎(静岡・島田)に行きました

母ちゃんが田舎に帰ると、必ずお土産で買ってきてくれるものがあります♪

釜揚げしらすに釜揚げ桜えび、それと静岡・島田名物 清水屋さんの「黒大奴」です!!

あんこ

表面が黒くツヤツヤしているのは、昆布を練り込んだ羊羹になっていて

中にはしっとり柔らかい、こし餡が入っているんですよ!!

甘すぎない品のある味で、ちょっとクセになる美味しさなの~♪

黒

さっきランチを食べた後に、美味しい新茶を入れてパクッと食べましたぁ(笑)

な~んかホッと一息♪

こんな時間、好きだなぁぁV



ーお知らせですー
お料理を作って下さり、つくレポをしてくれた皆さんへ!! 
申し訳ありませんが少しの間「つくレポありがとう♪」のコーナーをお休みさせて下さい!!


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

わ~良いな~。雑炊も美味しそうでし、黒大奴は大好きです。お母様静岡ですか。
静岡って食の宝庫ですね。マムチさんはその影響も大きいのでしょうね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

マムチさん、こんにちは。

雑炊にゴボウのお出し美味しそうですね。
塩麹だけでなく、僕のしらないうちに、世の中は「干しごぼう」が流行っているらしく、
今日本屋さんに行ったら色々な本がありました。
やっとAKBってのを知ったばかりですから、流行について行くのもまだまだですが、お料理の流行にはついてゆきたいです。

さて、清水屋さんの「黒大奴」、これ食べたいですねぇ。
通信販売あるじゃないですか。
あはははは。今さっき電話で注文しちゃいました!!ごちそうさまノートは変ですけど、
頂いたら感想をお知らせいたしたく思います。
実にツヤのあるお菓子。主夫のへそくりで買います(笑)

No title

マムチさん、おはようございます。

雑炊、身体も温まるし 1鍋で美味しい味がいっぱい詰まっているので
大好きです~*^^*干しごぼうの旨みが入っていて、美味しそう!
カナダ、暑かったり寒かったりと、まだ安定していないので、
肌寒くなる日は こうした美味しい雑炊がとっても恋しくなります~♪

黒大奴、初めて見ました^^
最初、お豆さんなのかな~?と思っちゃった^^;
羊羹なんですね。餡子大好き☆ デザートにお茶とほっこり
といただく時間、ほっと出来ますね。

娘へのお誕生日のメッセージ、有難うございました!

No title

きゃ~~~マムチさんおいしそう~~ヽ(^o^)丿
雑炊大好き~
干しごぼうでうま味たっぷりで素敵~~

心も体も元気になりそうだわ~
黒大奴すご~~~い!!
こういうの大好きです~
つやっつやふっくらして食べたいです~!!

故郷の味って素敵ですね。

No title

ごぼうの出しで雑炊も美味しくなりますね
消化の良い雑炊
卵やかいわれを入れて食べやすく
工夫してますね

羊羹じゃないのですがこんな感じのお饅頭
をお土産にもらった事があります
何で真っ黒な色を出しているんでしょうね
ちょっとびっくりな真っ黒ですね

No title

黒い豆、二つ・・・羊羹?
マムチさん、冗談はヨシコさんよって奥さん言ってます。

え~、ほんまにあるんや
早速、ネットで申し込めって煩いです(笑)

梅雑炊で落ち着きましょ・・・ハイ、どどどど~あはははは

No title

こんばんわぁ~~~

あたしも雑炊系大好きです❤
少しのご飯でも お腹いっぱいになるから最高ですよね( ´艸`)ムププ
しかも 梅干入りだとサッパリして めっちゃ美味しそうです♪
干しごぼうって 美味しいお出汁が出そうですね!!
あたしも 今度挑戦してみようかな~~

黒大奴・・・初めて見たんですが『でっかい黒豆!?』と思ったんだけど
違うんですね(@_@;)
でも ツヤツヤで美味しそう~~~

No title

ごぼうを丁寧に下ごしらえしてあって、
それがお粥になるって、
じんわり体に滋養がつきそうですねっ。
心の滋養もつきそうです。^^/
おみやげは、??
昆布?にアンコ、、不思議です。でも、和のお菓子って私もほっこりするから好き!

↓カフェみたいな盛りつけ~♪♪
とっても素敵です。

No title

牛蒡を嫌いというPTAの役員がいて、先日、みんなから「あんなに美味しいのにね~」と突っ込まれていたのをふと思い出したわ(笑)

牛蒡のない肉豆腐なんて・・みたいな(^_^;)

いいダシになって、美味しそう~!
お粥と梅干しの相性、私も好き(*^^)v
入院する時は、必ず、梅干しを持って入院します(笑)

お母さまは、島田なんですね!
静岡に行くと、海の物、山の物、どちらも美味しいですよね。
今度、しらすや桜エビをお土産にしようかな~

黒大奴!これは、また美味しそうですね♪
私も最近、あんこ物食べたくなるの~それにお茶、最高ね(^o^)

No title

マムチさん、おはようございます。
くっくっ♪煮込まれた雑炊、好きです。
雨降りの冷える朝にも、最高ですよね。
わぁ!以前、自家製を紹介されていた‘乾し牛蒡’を
梅雑炊にプラスされたのですね。
牛蒡からの風味が出て、半熟たまご付き♪、
とても、おいしそう♪♪♪。
お茶だけでなく、雑炊の具としても、
乾し牛蒡は楽しめるアイテムなのですね。
黒大奴…初めて知りました。
おやふく豆よりも大きな豆の甘煮?と、見た瞬間、思いました。
昆布が織り込まれた羊羹の中に、さらに餡が入っているんですね。
お上品な和菓子ですね♪。

早速作ってみます。

こんにちは。ずっと気になっていたごぼう茶や、干しごぼう。
私ごぼう大好きなんです。
実はアメリカにごぼうがないと思って、干しごぼうを買ったことがあるのですが、少しで1000円もしたんです。
探したらこちらにもおいしくないごぼうがありました。
ただ。。売られている量が多くて。。。
ぴんときました。作ってみます。
私も雑炊大好きです。
風邪を引いたときに、母が作ってくたれた雑炊が大好きで、鮭と白菜と出汁で、。。あとはぽとっと卵を落として・・・
今回はごぼうで作っています。
楽しみ・・・。です。

No title

マムチさんこんにちはぁぁ(*^^)v

「な~んかホッと一息♪
こんな時間、好きだなぁぁV」

↑これ、すごく大事ですよね。自分も一日が終わる時に、必ず一人の時間
を作って振り返ります。

こんにちわ♪

梅雑炊、おいしそうです♪
小さい頃風邪をひいたときに母親が作ってくれたおかゆ+梅干しを思い出しました。
干しごぼうが入っているんですね~^^
カイワレ大根もいい感じです♥

お土産の黒大奴・・初めて見ました!!
大きい黒豆かと思いましたが、羊羹+餡なんですね!!
ビックリです。
でもとっても食べてみたいです♥
ほっこりタイム・・いいわぁ♪


No title

干し牛蒡なんて、初めて@@!
世の中、どんどん便利になってゆきますねえ^^。

お粥は、ワシら老人の心強い味方でもありますのじゃ(^、、、^)。
なにせ年々歯が欠けてゆきますからのう・・・(ー_ー)!!

わ、ほんとにジジむさい話になってしまった@@‘‘

しかし、ほんとモニターに匙を突っ込んでみたいほど食べたいです(*^_^*)。

No title

お粥や雑炊ってたまに食べると美味しいですよね~。スッパイ梅干が良く合います(ウチも実家の自家製梅干です。想像しただけでも唾が出てくる・・・笑)。

「黒大奴」読み方は「くろおおやっこ」ですかね?昆布が練りこんだ羊羹。味が気になりますなぁ。

No title

マムチちゃん、こんばんわε=ヾ(*・∀・)/

梅雑炊??
んー、めっちゃおいしそう!!
身体にも優しいし、梅の香りって
今日みたいに暑い日にも食欲UPさせて
くれるよねーーーーーーー

今日はほんとに暑かったから><

黒大奴??
初めてみたー!!
ちょっと気になったので、あとでネットで見て見ます♪
釜揚げシラスは、先日旅行に行った先生に
いただいたよー
おいしいよね^^

No title

マムチさーーーーーーん! おはようございます!!

黒奴届きました。包装紙をびりびりに破いて速攻で食べました。美味しかったです!!!!
カミさんは帰ってくるまで食べられないのですが、僕は既に4粒食べてます。
お茶をやっている母親にも送ってあげたいと思いました。中のあんこが上品で、外の羊羹も美味しくて。
ご紹介ありがとうございました。

No title

こりゃ、たまらんです。
〆のラーメンより、こっちの方がはるかに健康的で美味そうです。
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ