
梅雑炊・干しごぼうでコク旨っ♪

残りものの冷やご飯を、土鍋に入れてクツクツクツクツ。。
卵もポトンっと落として、少しだけ半熟がいいなぁ♪
甘くない酸っぱ目の梅干しと、ピリ~っと辛さのアクセントにはたっぷりのカイワレ大根を入れて~*
鰹だしにごぼう風味が美味しい、最近お気に入りの雑炊です^^v

お粥や雑炊って、、なんか好きなんです♪
病気以外の時でも、普通によく食べているし・・ダイエットにも良いし~(笑)
あっさりヘルシーなんだけど、食べた感があるもんね~!!
ベースになる味付けを変えたり、お好みの薬味で色んな味を楽しんでま~す^^v
続きは簡単レシピと、静岡・島田名物「黒大奴」・・ですV
(材料)1人分
ご飯 茶碗1杯少なめで
水 300ml
卵 1コ
梅干し 1コ
赤紫蘇 適量
カイワレ大根 1/2パック
干しごぼう ひとつまみ 干しごぼうの作り方はココ→干しごぼう
顆粒だしの素(鰹風味) 小2/3
醤油 小1
(作り方)
1人用の土鍋に水・ご飯・干しごぼうを入れて火にかけます。
カイワレ大根は1cm幅のザク切りにします。

沸騰したら火を弱めて、顆粒だしの素・醤油を入れてひと混ぜして卵を落とします。
卵がお好みの固さになったら、梅干し・赤紫蘇・カイワレ大根を乗せて完成!!
お好みで七味やわさびなどの薬味で楽しんで下さいV

***********************************************************************************************************
先日、、母ちゃんが田舎(静岡・島田)に行きました
母ちゃんが田舎に帰ると、必ずお土産で買ってきてくれるものがあります♪
釜揚げしらすに釜揚げ桜えび、それと静岡・島田名物 清水屋さんの「黒大奴」です!!

表面が黒くツヤツヤしているのは、昆布を練り込んだ羊羹になっていて
中にはしっとり柔らかい、こし餡が入っているんですよ!!
甘すぎない品のある味で、ちょっとクセになる美味しさなの~♪

さっきランチを食べた後に、美味しい新茶を入れてパクッと食べましたぁ(笑)
な~んかホッと一息♪
こんな時間、好きだなぁぁV
ーお知らせですー
お料理を作って下さり、つくレポをしてくれた皆さんへ!!
申し訳ありませんが少しの間「つくレポありがとう♪」のコーナーをお休みさせて下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
卵もポトンっと落として、少しだけ半熟がいいなぁ♪
甘くない酸っぱ目の梅干しと、ピリ~っと辛さのアクセントにはたっぷりのカイワレ大根を入れて~*
鰹だしにごぼう風味が美味しい、最近お気に入りの雑炊です^^v

お粥や雑炊って、、なんか好きなんです♪
病気以外の時でも、普通によく食べているし・・ダイエットにも良いし~(笑)
あっさりヘルシーなんだけど、食べた感があるもんね~!!
ベースになる味付けを変えたり、お好みの薬味で色んな味を楽しんでま~す^^v
続きは簡単レシピと、静岡・島田名物「黒大奴」・・ですV
(材料)1人分
ご飯 茶碗1杯少なめで
水 300ml
卵 1コ
梅干し 1コ
赤紫蘇 適量
カイワレ大根 1/2パック
干しごぼう ひとつまみ 干しごぼうの作り方はココ→干しごぼう
顆粒だしの素(鰹風味) 小2/3
醤油 小1
(作り方)
1人用の土鍋に水・ご飯・干しごぼうを入れて火にかけます。
カイワレ大根は1cm幅のザク切りにします。

沸騰したら火を弱めて、顆粒だしの素・醤油を入れてひと混ぜして卵を落とします。
卵がお好みの固さになったら、梅干し・赤紫蘇・カイワレ大根を乗せて完成!!
お好みで七味やわさびなどの薬味で楽しんで下さいV

***********************************************************************************************************
先日、、母ちゃんが田舎(静岡・島田)に行きました

母ちゃんが田舎に帰ると、必ずお土産で買ってきてくれるものがあります♪
釜揚げしらすに釜揚げ桜えび、それと静岡・島田名物 清水屋さんの「黒大奴」です!!

表面が黒くツヤツヤしているのは、昆布を練り込んだ羊羹になっていて
中にはしっとり柔らかい、こし餡が入っているんですよ!!
甘すぎない品のある味で、ちょっとクセになる美味しさなの~♪

さっきランチを食べた後に、美味しい新茶を入れてパクッと食べましたぁ(笑)
な~んかホッと一息♪
こんな時間、好きだなぁぁV
ーお知らせですー
お料理を作って下さり、つくレポをしてくれた皆さんへ!!
申し訳ありませんが少しの間「つくレポありがとう♪」のコーナーをお休みさせて下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村