fc2ブログ

レバニラ炒め!!

「夕飯何が食べたい!?」って聞かれたので、

>レバニラ炒め~!!!って、答えたのね~。。

私的には中華の出前を頼むつもりで言ったのに、まさか手作りにするなんて~!!!

もやしもニラもシャキシャキ~♪ 男子ご飯の第5弾はレバニラ炒めだよ~ん♪   by旦那作。。

(写真の量は1人分です。)
レバ

っと、、ここまでは完璧のはずだったのに・・食べようとした瞬間ハッと横を見たら

水溶き片栗粉を片手に「仕上げに入れ忘れたぁ。。」っと、ガックシ肩を落とす旦那がいたの(笑)

ヤバい!! ここでヤル気を無くさせては!! すかさず「味はすっごく美味しいよ~!!」と一言!!
いやいや味は本当に、そこらへんの中華屋さんのレバニラより旨しだったのよ~ん!!

    ここで一句・・ 男飯(おとこめし) 褒めて伸ばせば 妻が楽♪  
                                  カエル by..NANTEIさん

続きはレシピと、ゼルダの伝説スカイウォードソード!!・・ですV

(材料)2人分

   豚レバー(薄切り) 200g
   ニラ 1束
   もやし 1袋(150g)
   ニンニク 1カケ
   生姜(みじん切り) 小1
   A. 生姜(おろし汁) 大1
   A. 紹興酒 大1
   A. 塩コショウ 少々
   A. 片栗粉 大3
   B. 醤油 大2
   B. 紹興酒 大1
   B. オイスターソース 小1強
   B. 砂糖 小2
   B. 塩コショウ 少々
   B. 水溶き片栗粉 小1 ←今回は入れ忘れましたが入れてね~(笑)

(作り方)

   レバーは10~20分程水にさらします。(血抜きをして臭みをとるため)
   血抜きをしたレバーは水で洗い、キッチンペーパーで水気をしっかり取ります。

   レバーをボウルに入れ、Aの生姜汁・紹興酒を入れて混ぜ合わせ20~30分程冷蔵庫で寝かせます。
   
   この間に野菜を切ります。もやしは水にさらしてシャキっとさせます。
   ニラは5cmの長さに切り、ニンニクはスライスします。

   Bの調味料を合わせて、合わせ調味料を作ります。

   レバーを取り出しAの塩コショウを振り、片栗粉を加えて優しく混ぜ合わせます。
   重要ポイント・・片栗粉は一気に入れないで、4~5回に分けて混ぜ合わせて下さい。

   フライパンに油をひき熱したら、ニンニク・生姜を炒めます。
   香りが出たらレバーを1枚ずつ素早く入れて炒めます。一気に入れるとくっ付くので注意!!
   
   レバーにほぼ火が通ったら、もやしを入れて炒めます。(ここからは強火で一気に!!)
   もやしが少ししんなりしたら、ニラも加えてサッと炒めます。

   Bの合わせ調味料を混ぜてから(片栗粉が下に沈んでいるため)、回し入れます。
   しっかり混ぜ合わせたら、器に盛って完成ですV
   
     レバ



***********************************************************************************************************



東京・下町は今日は朝からもの凄い強風で

外に出かけるにはちょっと怖い感じです!!

こんな日はお家でゴロ~っと映画を観たり、音楽を聴いたりも楽しいのですが

最近ゲーマーっ子に戻りつつある私は(笑)  こんなゲームにハマっていま~す^^v

ゼルダの伝説 スカイウォードソード!!

     ゼルダ

ゼルダの伝説シリーズって、子供がやりそうなゲームに見えるけど

これがなかなかシビアなゲームで、謎解きやアクション・そしてストーリーがバランス良いんですよね~♪

リモコンを両手に持ってブンブンしているところを、人に見られるのは恥ずかしいけどっ(笑)

あっ!! そう言えば・・

ゼルダのソフトを買った時に「wiiスポーツリゾート」も一緒に買ったんだっけーーっ!!!

今この記事を書いていて思い出したぁぁ。。  

こういう事たまにあるんですよね~>< 忘れた頃に思い出すっ!!!

うーーん。。今はちょっと無理だから・・

もう少し体が動かせるようになったら、プレイしてみよーーっと(笑)

えへっ(笑) 遊びながらいいリハビリになるかもっ♪・・V



ーお知らせですー

お料理を作って下さり、つくレポをしてくれた皆さんへ!! 
申し訳ありませんが少しの間「つくレポありがとう♪」のコーナーをお休みさせて下さい!!



3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは
これだけの材料を使いこなすとは
すごい!
あんまりすごすぎるので
これはこっそりマムチさんの内助の功かな

今度は俳句でも
入賞しそうな一句ですね
思わずハハハ・・・

天気が悪いと家が落着く
確かに・・・
私も今日の休みは家でごろごろ
オットにメールで帰りにパン買ってきて~でした

No title

こんにちは
ゼルダを今日はじめた者です。

滝の裏への洞窟で
先に進めなくて
困っています><
どうすればいいのでしょうか・・・?

No title

こんばんは

マムチさんご夫婦のいたわりがブログから伝わり
心地良い気分ですよ
旦那様を大切にして下さいね
寒暖の差がありますのでお身体無理しません様にヽ( ´ー`)ノ 

No title

レバニラというと、なんだか「質より量」のイメージがある料理ですが、、
旦那さまが作るレバニラは、おしとやかですね。
自分(旦那さま)の分は、豪快に、盛りつけてあるでしょうか?

食べた~い

ニラレバってとても難しいですよね。調味料も揃えて下準備もOK
とても凄いです。
ご主人の腕は元々凄いのではと、どうしても思って仕舞います。

No title

ももさんへ

初めまして!!

ゼルダの攻略法の件ですが
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード 攻略」と検索してみて下さい。
皆さん丁寧に攻略法を紹介していますよ!!
そちらの方で参考にしてみて下さい。

No title

レバは無理っす!!女性は食べた方が良いんだけどね。。。。でも、駄目だぁ

No title

マムチさん今晩は(^^♪

これは・・・スタミナバッチシですね~
元気だして欲しいんですね~
ご主人様も   
ゼルダ・・・まだコンプリート出来てません~
最新のではなかったな~

あっと会社のPCで「焦がしバターのじゃがコーン味噌ラーメン♪」
見ることが出来ました・・・
少ない油で揚がるんですね~もやし
動画で見ると本当に美味しそうでした(^^♪

No title

こんばんわぁ~~

今回の旦那さんご飯も めっちゃ美味しそう❤
水溶き片栗粉を片手に落ち込む 旦那さんの姿
思わず想像してしまった(^_^;)

でも とろみなくても 凄い美味しそうですよ♪
レバニラってちょっと作るのためらっちゃう 料理なのに
作れちゃう旦那さん凄すぎ(笑)

No title

おはようございます、マムチさん♪

私、レバニラ炒め 大好きで、日本では絶対に食べます!
(母に言うと、すぐ出前です~^^;)
すご~い!!旦那様、さっと作っちゃうんですね。
しかも本格的な調味料で、めちゃくちゃ美味しそう。
これは、ご飯が進んじゃうんですよね。
俳句、すごく気にいっちゃった(^^)

そうそう、リモコンを持ってぶんぶんしている姿
私も見せれませ~ん^^;
☆☆☆

わははは。

その調子です^^!
ただしマムチさんの「笑顔でVごはん」を、ハイジャックされないように(笑。

男めし褒めてやったら妻を無視

てなことに・・・(;一_一)

マムチさんのところは大丈夫だよーん(*^_^*)。

No title

こんばんは^^
レバーは苦手なんですけど、生姜と紹興酒で臭み取れそうですね^^
でもさすがにあの食感は消えないかぁ><
そろそろ好き嫌いせず食べなきゃいけないと思いつつ。。。

俳句、うまい!!笑
ほんとそうですよね~♪
うちの旦那は料理一切しないのでほんと羨ましい☆

No title

マムチさん、おはよ♪
めっちゃスタミナ満点のレバニラ!
それを・・・・・手作りとは!!!
男子飯、ますます、進化を遂げておりますな・・・^m^
すごく彩りもきれいだし、もやしのしゃきっと感も、画像から伝わってくるよーん。^^

TV、ばっちりみたよ!!!
やっぱり、うれしさ格別だね~♪♪♪
・・・・・・ちょっと、緊張したけど。(笑)

寒暖の差が激しい毎日、体調に気をつけてね~。^^

No title

マムチさん おはようございます。
ご訪問・コメントありがとうございました^^

旦那様、すごい!
マムチさんの言った一言をガッツリ再現しちゃうってのは
ほんとにほんとにスゴイです~。

愛情のこもったレバニラ炒め。
メッチャメチャ美味しそうですやーん^^

そしてゼルダの伝説、名作ですよね。
任天堂のディスクシステムから始まって
もう何作目か忘れてしまいましたが
やりこむとはまってしまうんですよね~☆

私もゲーマーなので御気持ちよっくわかりますですわよ~^^

No title

マムチさん、おはようございます。
シャキッ!!ともやしに、
出来上がり最高♪のレバニラ炒めを感じました。
とても、おいしそう♪♪♪。
ご主人さま、手間のかかるレバーも、下準備をして
パパッと作られるって、すごい!!
紹興酒×生姜に浸けると、よりおいしく仕上がるんですね。
炊きたてのごはんが、食べたくなりました。

No title

出前より、自分の家庭料理を好んだら
それは立派な主夫でございます・・・あははは

旦那サマ、ニラレバ炒め、好きですよv-238

こらっ、勝手に書くなって・・・すんまへん!!(笑)

No title

レバー食べる女の人って珍しくない? (笑
 
とろみつけると、なんかみんな同じようになっちゃうので、私はレバニラだったら、とろみつけない方が好きかも? です。

No title

そうです。
男は褒めて伸ばすべしです。
でも、本当に旨そうです。
レバーとニラで最強スタミナメニュー。
ニンニクばっかり食べてる俺は、
たまには、こんな違ったスタミナメニューも作らんといかん!って思いました。

食べたい

紹興酒を使ってて、すごい本格的。。
こんな風に丁寧に下味をつけたら、
もっとおいしく食べてくれるのかなぁ。
私のレバニラ娘に不評なので、
もう、何年も作ってないんです。
紹興酒、買って、飲んで、
またチャレンジしようと、思えました。^^/

No title

マムチさん今晩は(^^♪
スタミナ満点のレバニラ~~~!!
定期的に食べたくなる1品ですよね~~。
レバーは食べる機会がないので
気がついたら食べるようにしてるんですっ

旦那様の料理は本当に本格的~。
手がこみすぎ~~って感じ
愛ですねっ^^v

No title

こんばんわ\(^▽^)/!
すごーく美味しそうですね!
片栗粉なしでもバッチシですよ~
旦那様、腕をあげましたね~
それもマムチさんが褒めて伸ばして(笑い)いるからですね~
レバニラいいなあ~
食べたくなっちゃいました(#^.^#)

マムチさん、こんばんは!

わぁ~、今回の旦那様ごはんはレバニラ炒めなんですねi-194

中華もこんなに美味しそうに作っちゃうなんてほんとにお料理上手で羨ましいです。
マムチさん夫婦はお二人でお料理上手なので素敵ですねi-189
俳句、思わずうなずいちゃいまいした。
何に関してもですが、やる気をなくさせては嫌な思いをしたりしんどい思いをするのはこちらですものぉ。
扱いにはコツがいりますね~i-229

No title

お祝いコメントありがとう♥

今年こそ!早め早めにやることをポリシーとしたいです汗

それにしても、旦那様、ホンマやるね~~~~!
すごい!!

私が病気になったらうちの旦那はこうやって作ってくれたりするのかな・・
って思うとさびしくなるわ☆
いや、期待しよう!!
せめて何か買ってきてくれることを・・笑
中華屋さんよりおいしい愛情いっぱいのレバニラ炒め、ホンマうらやましいわん♥

↓クックTVおめでとう♪

プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
月別アーカイブ