
ばくだん定食!! (レシピは小松菜と油揚げの生姜煮びたし)

たまにお寿司屋さんや和食屋さんなどで見かける「ばくだん」又は「ばくだん丼」
「ばくだん」は通常マグロなどのお刺身に、納豆・オクラ・とろろを混ぜて海苔に巻いて食べます!!
丼はご飯の上にその「ばくだん」を乗せたもの、別名ネバネバ丼とも言うでしょうか・・!?
今回はその「ばくだん丼」を丼にしないで、定食な感じにしてみましたぁ^^v

内容は・・刺身盛り合わせ(マグロ・ホタテ・アジ・イカ)、その下は納豆に下茹でしたオクラ
左上のは小松菜の生姜煮びたし&豆腐のじゃこ乗せ、中央に味付けメンマそしてご飯~*
とろろは出汁と卵で味付けしたもので、汁物はジャガイモとキャベツの味噌汁です♪
食べ方は自由にどーぞ(笑) 刺身定食でも良し!! とろろをぶっかけてばくだん丼にしても良し(笑)
続きは簡単レシピと、アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス!!・・ですV
ちょ、、ちょっとまてよ。。 レシピは何にしよ・・!?
実はこの日は料理がしたくなくて、お刺身の盛り合わせを買ってきた言わば手抜きの日な訳で(苦笑)
まぁ手作り感があるのは、小松菜の煮びたしぐらいでしょうか(笑)
なのでレシピは生姜風味の「小松菜と油揚げの生姜煮びたし」にしま~す^^v
(材料)4人分
小松菜 1束
油揚げ(肉厚なもの) 1枚
だし汁 1カップ
A. 酒 大1
A. 醤油 大2
A. みりん 大1
生姜(すりおろし) 小1/2
(作り方)
小松菜はよく水洗いして、3~4cmの長さに切ります。
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、タテ半分に切り更に1cm幅に切ります。
鍋にだし汁を入れ火にかけ、沸騰したらAの調味料と油揚げを入れて煮ます。
順に小松菜の茎→葉の部分を加えて更に煮ます。
全体に火が通ったら生姜(すりおろし)を加えて完成です!!
ポイント・・煮ている時に小松菜から水分が出るので、醤油は味見して加減して下さいV

***********************************************************************************************************
今日の東京・下町は雨が降りそうで降らない、どんよりした寒い1日です。。
この寒さで雨が降ったら、きっと雪になるんだろうなぁぁ。。
今日は何の予定もないので、お家でまったりした時間を楽しんでいます♪
こんな日は本を読んだり音楽をゆっくり聴いたり、そしてゲームを楽しんだりと・・!!
えへっ(笑) 実は昔はかなりのゲームっ子(ゲーマー)でね(笑)
特にバイオハザードシリーズやメタルギアソリッドシリーズなどなど。。
色んなゲームを楽しんでましたぁ♪
さすがにここ何年かはゲームから離れてたけど・・
うーーん、、離れていたと言うより、ゲームを楽しむ余裕が無かったのかもしれない。。
でっ、遊ぶ余裕をもっと増やそうと思って、ゲーム復活です(笑)
最近やって面白かったのがコレ!!
アンチャーテッドシリーズの「アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス」

「PLAYする映画」というキャッチコピーで、シリーズの第1弾が発売されてこれは第3弾ですよ~!!
少し前にハリソンフォードがCMしていたゲームだよ~ん!! 見たい人はココをポチっ→★
長いヴァージョンのCMはココです→「アンチャーテッド3」ハリソンフォードプレイ
美しいグラフィックにアクション・謎解きのバランス、ストーリー展開のテンポの良さが抜群で
ゲームを進めていくうちに、自分が冒険している気分になれます♪
アドベンチャーゲームの中でもかなりの高評価で、ゲームアワード受賞歴も凄いようですよ!!
久しぶりに熱くなるゲームでした^^v
今はまた違うゲームで熱くなっているけど、それはまた今度紹介しますね~(笑)
アレっ!? 寒いなぁ。。と思って窓を開けてみたら、粉雪が舞っていました。。
寒いはずです。。
皆さんも温かくして、風邪などをひかないように気を付けて下さいね~V
ーお知らせー
お料理を作って下さり、つくレポをしてくれた皆さんへ!!
申し訳ありませんが少しの間「つくレポありがとう♪」のコーナーをお休みさせて下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
「ばくだん」は通常マグロなどのお刺身に、納豆・オクラ・とろろを混ぜて海苔に巻いて食べます!!
丼はご飯の上にその「ばくだん」を乗せたもの、別名ネバネバ丼とも言うでしょうか・・!?
今回はその「ばくだん丼」を丼にしないで、定食な感じにしてみましたぁ^^v

内容は・・刺身盛り合わせ(マグロ・ホタテ・アジ・イカ)、その下は納豆に下茹でしたオクラ
左上のは小松菜の生姜煮びたし&豆腐のじゃこ乗せ、中央に味付けメンマそしてご飯~*
とろろは出汁と卵で味付けしたもので、汁物はジャガイモとキャベツの味噌汁です♪
食べ方は自由にどーぞ(笑) 刺身定食でも良し!! とろろをぶっかけてばくだん丼にしても良し(笑)
続きは簡単レシピと、アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス!!・・ですV
ちょ、、ちょっとまてよ。。 レシピは何にしよ・・!?
実はこの日は料理がしたくなくて、お刺身の盛り合わせを買ってきた言わば手抜きの日な訳で(苦笑)
まぁ手作り感があるのは、小松菜の煮びたしぐらいでしょうか(笑)
なのでレシピは生姜風味の「小松菜と油揚げの生姜煮びたし」にしま~す^^v
(材料)4人分
小松菜 1束
油揚げ(肉厚なもの) 1枚
だし汁 1カップ
A. 酒 大1
A. 醤油 大2
A. みりん 大1
生姜(すりおろし) 小1/2
(作り方)
小松菜はよく水洗いして、3~4cmの長さに切ります。
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、タテ半分に切り更に1cm幅に切ります。
鍋にだし汁を入れ火にかけ、沸騰したらAの調味料と油揚げを入れて煮ます。
順に小松菜の茎→葉の部分を加えて更に煮ます。
全体に火が通ったら生姜(すりおろし)を加えて完成です!!
ポイント・・煮ている時に小松菜から水分が出るので、醤油は味見して加減して下さいV

***********************************************************************************************************
今日の東京・下町は雨が降りそうで降らない、どんよりした寒い1日です。。
この寒さで雨が降ったら、きっと雪になるんだろうなぁぁ。。
今日は何の予定もないので、お家でまったりした時間を楽しんでいます♪
こんな日は本を読んだり音楽をゆっくり聴いたり、そしてゲームを楽しんだりと・・!!
えへっ(笑) 実は昔はかなりのゲームっ子(ゲーマー)でね(笑)
特にバイオハザードシリーズやメタルギアソリッドシリーズなどなど。。
色んなゲームを楽しんでましたぁ♪
さすがにここ何年かはゲームから離れてたけど・・
うーーん、、離れていたと言うより、ゲームを楽しむ余裕が無かったのかもしれない。。
でっ、遊ぶ余裕をもっと増やそうと思って、ゲーム復活です(笑)
最近やって面白かったのがコレ!!
アンチャーテッドシリーズの「アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス」

「PLAYする映画」というキャッチコピーで、シリーズの第1弾が発売されてこれは第3弾ですよ~!!
少し前にハリソンフォードがCMしていたゲームだよ~ん!! 見たい人はココをポチっ→★
長いヴァージョンのCMはココです→「アンチャーテッド3」ハリソンフォードプレイ
美しいグラフィックにアクション・謎解きのバランス、ストーリー展開のテンポの良さが抜群で
ゲームを進めていくうちに、自分が冒険している気分になれます♪
アドベンチャーゲームの中でもかなりの高評価で、ゲームアワード受賞歴も凄いようですよ!!
久しぶりに熱くなるゲームでした^^v
今はまた違うゲームで熱くなっているけど、それはまた今度紹介しますね~(笑)
アレっ!? 寒いなぁ。。と思って窓を開けてみたら、粉雪が舞っていました。。
寒いはずです。。
皆さんも温かくして、風邪などをひかないように気を付けて下さいね~V
ーお知らせー
お料理を作って下さり、つくレポをしてくれた皆さんへ!!
申し訳ありませんが少しの間「つくレポありがとう♪」のコーナーをお休みさせて下さい!!
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村