
キャベツのシンプルおでん♪

キャベツを消化中です(笑)
冷蔵庫を見たらがんもどき「がんも」があったので、シンプルなおでんでも作ろうかなっ、、っと。。
でも昆布も練り物も入らないので、かなりさっぱりしたおでんになっちゃうなぁ。。
そうだ!! 干し椎茸の旨味をプラスしちゃおう♪ 干し椎茸の美味しいエキスがたまりませ~ん^^v

先日きゃりあおばさんが、干し椎茸を入れた「田舎風里芋入りおでん」作っていてね
すっごく美味しそうでいつか作りたいなぁ。。って思っていたところにナ~イスタイミング~♪
美味しいヒントをいただきましたぁ^^v 椎茸とがんもの美味しい出汁を吸ったキャベツが旨っ!!
きゃりあおばさん!! 美味しいレシピを教えてくれて、本当にありがとうございます^^v
続きは簡単レシピと、塩鶏(鶏ハム)の残りはハムエッグで!!・・ですV
今回は先日モニター当選した、JA愛知みなみさんの「常春キャベツ」を使ってます♪

瑞々しくて美味しそうなキャベツでしょ♪ 干し椎茸はこんな小さなものを使ってます!!

(材料)2人分
キャベツ 1/4コ
ゆで卵 2コ
がんもどき 大2コと小2コ
厚揚げ 小2コ
干し椎茸 小8コ
銀杏(加熱済み) 10コ
干し椎茸の戻し汁 2カップ
水 3カップ
顆粒だしの素(かつお風味) 小2
A. 酒 大2
A. 醤油 大3
A. みりん 大2
A. 砂糖 小1
(作り方)
干し椎茸は2カップの水で戻します。軸は切ります。
キャベツはバラバラにならないように、芯を残したまま半分に切ります。
がんもどきと厚揚げは熱湯で油抜きをします。
加熱した銀杏は殻をむき、串に5コずつ刺します。
鍋に椎茸の戻し汁と水を入れ、沸騰したら火を弱めて顆粒だしの素を入れます。
Aの調味料も加え、がんもどき・厚揚げ・干し椎茸・ゆで卵を加え蓋をして5分程煮込みます。
キャベツも加えて蓋をして5分、キャベツ全体に味が染み込むように
キャベツを裏返して更に蓋をして5分煮込みます。ここで銀杏も加えます。
煮込み加減はお好みで!!

後は器に盛って完成です!!
お好みで練りからしを添えてどーぞ!! 粒マスタードや七味でも美味しいよっV


常春キャベツの料理レシピ【レシピブログの常春キャベツモニター参加中です】
***********************************************************************************************************
今日の東京・下町は天気はいいものの、寒さが一段と厳しくなってきました><
ホットカーペットの上でぬくぬくしていると、睡魔も襲ってきて眠くなるし。。
寒い冬は動きが重くなって困ります><
これでこたつでも買ったら、絶対に貝のように動かなくなりそう(笑)
こたつでミカンが憧れだけど、ダメだぁ。。
さて、、今日の簡単ランチは、昨日アップした「塩鶏(鶏ハム)の黄金スープでポトフ」で残った
塩鶏(鶏ハム)を使って、ハムエッグにしましたよ~♪

焼くと更にハムっぽい味になって、これまた美味しいんだなぁ(笑)
年末にかけてこれからどんどん忙しくなるので、塩鶏(鶏ハム)を作り置きしておこうかな。。!?
お財布にも優しいし、塩に漬けて放置するだけなので簡単よ~ん^^v
えへっ(笑) 皆さんもどうですか。。V
ーお知らせ&皆さんにお願いですー
日本パスタ協会さんの第6回パスタレシピコンテストで、最終選考に残りノミネートされました♪
ショートパスタ レシピ部門で、「鶏肉と松茸のスープパスタ」がノミネートされています!!
美味しそうだなぁ♪って思ったら、応援の一票を押していただけると凄く嬉しいです♪
ココをクリックして→「 パスタレシピコンテスト」 応援よろしくお願いします
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
冷蔵庫を見たらがんもどき「がんも」があったので、シンプルなおでんでも作ろうかなっ、、っと。。
でも昆布も練り物も入らないので、かなりさっぱりしたおでんになっちゃうなぁ。。

そうだ!! 干し椎茸の旨味をプラスしちゃおう♪ 干し椎茸の美味しいエキスがたまりませ~ん^^v

先日きゃりあおばさんが、干し椎茸を入れた「田舎風里芋入りおでん」作っていてね
すっごく美味しそうでいつか作りたいなぁ。。って思っていたところにナ~イスタイミング~♪
美味しいヒントをいただきましたぁ^^v 椎茸とがんもの美味しい出汁を吸ったキャベツが旨っ!!
きゃりあおばさん!! 美味しいレシピを教えてくれて、本当にありがとうございます^^v
続きは簡単レシピと、塩鶏(鶏ハム)の残りはハムエッグで!!・・ですV
今回は先日モニター当選した、JA愛知みなみさんの「常春キャベツ」を使ってます♪

瑞々しくて美味しそうなキャベツでしょ♪ 干し椎茸はこんな小さなものを使ってます!!


(材料)2人分
キャベツ 1/4コ
ゆで卵 2コ
がんもどき 大2コと小2コ
厚揚げ 小2コ
干し椎茸 小8コ
銀杏(加熱済み) 10コ
干し椎茸の戻し汁 2カップ
水 3カップ
顆粒だしの素(かつお風味) 小2
A. 酒 大2
A. 醤油 大3
A. みりん 大2
A. 砂糖 小1
(作り方)
干し椎茸は2カップの水で戻します。軸は切ります。
キャベツはバラバラにならないように、芯を残したまま半分に切ります。
がんもどきと厚揚げは熱湯で油抜きをします。
加熱した銀杏は殻をむき、串に5コずつ刺します。
鍋に椎茸の戻し汁と水を入れ、沸騰したら火を弱めて顆粒だしの素を入れます。
Aの調味料も加え、がんもどき・厚揚げ・干し椎茸・ゆで卵を加え蓋をして5分程煮込みます。
キャベツも加えて蓋をして5分、キャベツ全体に味が染み込むように
キャベツを裏返して更に蓋をして5分煮込みます。ここで銀杏も加えます。
煮込み加減はお好みで!!

後は器に盛って完成です!!
お好みで練りからしを添えてどーぞ!! 粒マスタードや七味でも美味しいよっV


常春キャベツの料理レシピ【レシピブログの常春キャベツモニター参加中です】
***********************************************************************************************************
今日の東京・下町は天気はいいものの、寒さが一段と厳しくなってきました><
ホットカーペットの上でぬくぬくしていると、睡魔も襲ってきて眠くなるし。。
寒い冬は動きが重くなって困ります><
これでこたつでも買ったら、絶対に貝のように動かなくなりそう(笑)
こたつでミカンが憧れだけど、ダメだぁ。。
さて、、今日の簡単ランチは、昨日アップした「塩鶏(鶏ハム)の黄金スープでポトフ」で残った
塩鶏(鶏ハム)を使って、ハムエッグにしましたよ~♪

焼くと更にハムっぽい味になって、これまた美味しいんだなぁ(笑)
年末にかけてこれからどんどん忙しくなるので、塩鶏(鶏ハム)を作り置きしておこうかな。。!?
お財布にも優しいし、塩に漬けて放置するだけなので簡単よ~ん^^v
えへっ(笑) 皆さんもどうですか。。V
ーお知らせ&皆さんにお願いですー
日本パスタ協会さんの第6回パスタレシピコンテストで、最終選考に残りノミネートされました♪
ショートパスタ レシピ部門で、「鶏肉と松茸のスープパスタ」がノミネートされています!!
美味しそうだなぁ♪って思ったら、応援の一票を押していただけると凄く嬉しいです♪
ココをクリックして→「 パスタレシピコンテスト」 応援よろしくお願いします

3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村