
塩鶏(鶏ハム)の黄金スープでポトフ★

先日、、「塩鶏(鶏ハム)の黄金スープ鍋」を作った時に、スープがもの凄く美味しくってね。。
このスープを使ってポトフを作ってみたいなぁ。。って、ずっと思ってたの~(笑)
作ってみてまずスープをゴクっ。。 かーーーーーっ>< やっぱ旨しーーっ!!!
鶏の旨味と野菜の甘みがグッと凝縮されて、もうリピ決定でーーーす^^v

鶏の美味しい出汁と、ほんの少しのブイヨンで煮込んでいるだけですが
もう1つ味の決め手があるのだぁ!! それはスパイスにクローブを使ってま~す♪
煮込み料理や肉料理との相性の良いクローブを使うと、お店のようなリッチな味に変身しちゃうの~^^v
仕上げは食卓で塩・黒コショウ・粒マスタードで、自分好みの味にして食べてね~^^v
続きはレシピと、GABANさんのスパイス!!・・ですV
ポイント・・
前回の「塩鶏(鶏ハム)の黄金スープ鍋」を作った時は、白コショウで塩鶏(鶏ハム)を作りましたが
今回の塩鶏(鶏ハム)は、黒コショウでスパイシーにしています!!
(材料)2人分
「塩鶏(鶏ハム)と黄金スープ」
鶏胸肉 1枚(360g)
砂糖 大1
塩 大1
黒コショウ 適量
水 5カップ
「ポトフ」
ウィンナーソーセージ 4本
ジャガイモ 1コ
ニンジン 1/2本
玉ねぎ 1/2コ
セロリ 1本
コンソメキューブ(砕いて) 1コ
GABANローリエ <ホール> 1枚
GABANクローブ <ホール> 2本
オリーブ油 適量
プチトマトとセロリの葉は、彩りで後から乗せました。
薬味 塩(岩塩)・黒コショウ・粒マスタード(食べる直前にお好みの味で味付けします)
(作り方)
鶏肉は水分を拭き取って、皮を取り余分な脂肪を取ります。(皮は取らなくてもOKですよ。)
鶏肉に砂糖→塩→黒コショウの順にまぶします。
ポリ袋に鶏肉を入れストローなどで空気を抜いて、真空パックの状態にします。
これを冷蔵庫で1日~2日間寝かせます。今回は1日寝かせました。

流水でサッと表面の塩を洗い流します。ゴシゴシこすって洗わなくていいですよ!!!
鍋に水を入れ沸騰したら鶏肉とローリエを入れます。再び沸騰したらアクを取ります。
蓋をして弱火で5分茹でたら、そのまま冷めるまで放置します。6~8時間。
塩鶏(鶏ハム)と黄金スープの完成!! 切るとこんな感じです!! ハムみたいでしょ!!
↓

野菜は大きめにゴロッとカットします。鍋にオリーブ油をひき熱したら野菜を炒めます。
焦げないようにある程度炒めたら、塩鶏(鶏ハム)を作ったスープ(ローリエも)を注ぎます。
クローブも加えます。 2本ポツンと浮いているのがクローブです。
↓

沸騰したらアクを取ります。蓋をして弱火で10~15分煮込みます。

野菜がお好みの固さになったら、食べる分だけの塩鶏(鶏ハム)を入れて温めます。
残った塩鶏(鶏ハム)は、サラダや麺類などのトッピングして食べてね!!
器に盛って彩りでプチトマトとセロリの葉を飾りました!!
お好みで塩(岩塩)・黒コショウ・粒マスタードで味付けをしてどーぞV


煮込み&スープの料理レシピ
【レシピブログの「GABANスパイスであったか煮込み料理&スープ」モニター参加中】です♪
***********************************************************************************************************
今日はモニターレシピです!!
今回モニターに当選したのは、GABANさんのスパイス!!
クローブ<ホール>、ローリエ<ホール>、サフラン<ホール>の3種類ですよ~♪

皆さんもローリエはカレーやシチューなどで、使っていて知っているかと思います!!
そしてサフランも黄色いご飯、パエリア(サフランライス)でお馴染みですよね~!!?
でっ、今回使ったクローブなんですが、こんな小さな枝のような形をしていますよ~!!

バニラのような甘さを感じさせつつ、刺激的で爽やかなのが特徴です!!
香りはかなり強いので、今日のポトフ(スープ系)なら2~3本で十分ですよ!!
煮込んだ後は取り除いてね!!!
こんな小さなスパイスだけど、クローブを入れるだけで本当にリッチな味に変身しちゃうの♪
煮込み料理の他にも、肉と相性がいいので肉系のオーブン料理などにも使えま~す^^v
これからもっと寒くなって、スープ(煮込み系)のレシピを作る事が多くなるので
クローブを使って、ちょっとリッチな味にしてみませんかぁ!?・・V
ーお知らせ&皆さんにお願いですー
日本パスタ協会さんの第6回パスタレシピコンテストで、最終選考に残りノミネートされました♪
ショートパスタ レシピ部門で、「鶏肉と松茸のスープパスタ」がノミネートされています!!
美味しそうだなぁ♪って思ったら、応援の一票を押していただけると凄く嬉しいです♪
ココをクリックして→「 パスタレシピコンテスト」 応援よろしくお願いします
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
このスープを使ってポトフを作ってみたいなぁ。。って、ずっと思ってたの~(笑)
作ってみてまずスープをゴクっ。。 かーーーーーっ>< やっぱ旨しーーっ!!!
鶏の旨味と野菜の甘みがグッと凝縮されて、もうリピ決定でーーーす^^v

鶏の美味しい出汁と、ほんの少しのブイヨンで煮込んでいるだけですが
もう1つ味の決め手があるのだぁ!! それはスパイスにクローブを使ってま~す♪
煮込み料理や肉料理との相性の良いクローブを使うと、お店のようなリッチな味に変身しちゃうの~^^v
仕上げは食卓で塩・黒コショウ・粒マスタードで、自分好みの味にして食べてね~^^v
続きはレシピと、GABANさんのスパイス!!・・ですV
ポイント・・
前回の「塩鶏(鶏ハム)の黄金スープ鍋」を作った時は、白コショウで塩鶏(鶏ハム)を作りましたが
今回の塩鶏(鶏ハム)は、黒コショウでスパイシーにしています!!
(材料)2人分
「塩鶏(鶏ハム)と黄金スープ」
鶏胸肉 1枚(360g)
砂糖 大1
塩 大1
黒コショウ 適量
水 5カップ
「ポトフ」
ウィンナーソーセージ 4本
ジャガイモ 1コ
ニンジン 1/2本
玉ねぎ 1/2コ
セロリ 1本
コンソメキューブ(砕いて) 1コ
GABANローリエ <ホール> 1枚
GABANクローブ <ホール> 2本
オリーブ油 適量
プチトマトとセロリの葉は、彩りで後から乗せました。
薬味 塩(岩塩)・黒コショウ・粒マスタード(食べる直前にお好みの味で味付けします)
(作り方)
鶏肉は水分を拭き取って、皮を取り余分な脂肪を取ります。(皮は取らなくてもOKですよ。)
鶏肉に砂糖→塩→黒コショウの順にまぶします。
ポリ袋に鶏肉を入れストローなどで空気を抜いて、真空パックの状態にします。
これを冷蔵庫で1日~2日間寝かせます。今回は1日寝かせました。


流水でサッと表面の塩を洗い流します。ゴシゴシこすって洗わなくていいですよ!!!
鍋に水を入れ沸騰したら鶏肉とローリエを入れます。再び沸騰したらアクを取ります。
蓋をして弱火で5分茹でたら、そのまま冷めるまで放置します。6~8時間。
塩鶏(鶏ハム)と黄金スープの完成!! 切るとこんな感じです!! ハムみたいでしょ!!
↓


野菜は大きめにゴロッとカットします。鍋にオリーブ油をひき熱したら野菜を炒めます。
焦げないようにある程度炒めたら、塩鶏(鶏ハム)を作ったスープ(ローリエも)を注ぎます。
クローブも加えます。 2本ポツンと浮いているのがクローブです。
↓


沸騰したらアクを取ります。蓋をして弱火で10~15分煮込みます。


野菜がお好みの固さになったら、食べる分だけの塩鶏(鶏ハム)を入れて温めます。
残った塩鶏(鶏ハム)は、サラダや麺類などのトッピングして食べてね!!
器に盛って彩りでプチトマトとセロリの葉を飾りました!!
お好みで塩(岩塩)・黒コショウ・粒マスタードで味付けをしてどーぞV


煮込み&スープの料理レシピ
【レシピブログの「GABANスパイスであったか煮込み料理&スープ」モニター参加中】です♪
***********************************************************************************************************
今日はモニターレシピです!!
今回モニターに当選したのは、GABANさんのスパイス!!
クローブ<ホール>、ローリエ<ホール>、サフラン<ホール>の3種類ですよ~♪

皆さんもローリエはカレーやシチューなどで、使っていて知っているかと思います!!
そしてサフランも黄色いご飯、パエリア(サフランライス)でお馴染みですよね~!!?
でっ、今回使ったクローブなんですが、こんな小さな枝のような形をしていますよ~!!

バニラのような甘さを感じさせつつ、刺激的で爽やかなのが特徴です!!
香りはかなり強いので、今日のポトフ(スープ系)なら2~3本で十分ですよ!!
煮込んだ後は取り除いてね!!!
こんな小さなスパイスだけど、クローブを入れるだけで本当にリッチな味に変身しちゃうの♪
煮込み料理の他にも、肉と相性がいいので肉系のオーブン料理などにも使えま~す^^v
これからもっと寒くなって、スープ(煮込み系)のレシピを作る事が多くなるので
クローブを使って、ちょっとリッチな味にしてみませんかぁ!?・・V
ーお知らせ&皆さんにお願いですー
日本パスタ協会さんの第6回パスタレシピコンテストで、最終選考に残りノミネートされました♪
ショートパスタ レシピ部門で、「鶏肉と松茸のスープパスタ」がノミネートされています!!
美味しそうだなぁ♪って思ったら、応援の一票を押していただけると凄く嬉しいです♪
ココをクリックして→「 パスタレシピコンテスト」 応援よろしくお願いします

3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村