fc2ブログ

おかず大根ステーキ♪ボリューム満点♪

最近野菜が高くてね。。 ふうっ。。

彩りやカサ増しに便利な、トマトや葉野菜が特に高くて本当に困っちゃうよ~><

まっ、そんな時はなるべく安い野菜を探して、、っと、立派な葉付きの大根をゲットです(笑)

今回は大根さんに主役になってもらいましょう!! おかずになる大根ステーキだよ~^^v

大根

大根だけのステーキだとお酒のつまみにはいいけど、おかずにするには少し物足りないので

お肉と旬の肉厚の椎茸を使って、ボリュームのあるあんかけソースにしてかけましたぁ♪

お肉は少ないけど、食べた感は満足♪満足♪

お徳用サイズの豚コマと、葉付きの大根1本、旬の椎茸を買ったので2~3日コレで頑張ろーっと^^v

続きは簡単レシピと、旦那の献立。。ですV

(材料)2人分

   豚コマ切れ肉 100g
   大根 12cm分
   大根の葉 30g (葉が無い場合はお好きな野菜で)
   椎茸 2コ
   塩・黒コショウ 各適量
   A. 水 80ml
   A. 酒 大1
   A. 醤油 大1
   A. みりん 小1
   A. 顆粒鶏ガラスープの素 小1/2
   A. 生姜(すりおろし) 少々
   片栗粉 適量
   ゴマ油 適量

(作り方)

   大根は皮をむき2cm幅の輪切りにします。面取りをして両面に十字の切れ目を入れます。
   大根葉は3cm幅のざく切りにします。

   椎茸は軸をとり半分に切ってからスライスします。豚肉は一口大に切ります。

   大根はスチームケースに重ならないように並べ、水を大さじ1を入れて600wで10分加熱します。
   スチームケースが無い場合は、耐熱皿に並べラップ(サイドを少しあけて)をして加熱して下さい。
   レンジが無い場合は、鍋で大根がかぶる位の水を入れ茹でます。串がスーっとささる位茹でます。

大根

   大根を加熱している間に、大根葉を軽く茹でて水で色止めをします。

大根

   Aの材料を合わせておきます。
   フライパンにゴマ油をひき熱し、大根を両面こんがり焼き塩・黒コショウをしてお皿に移します。

大根

   同じフライパンにゴマ油を少し足して熱し、豚肉、椎茸、大根葉の順に焼きます。
   Aの合わせ調味料を入れて混ぜ合わせたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

   大根の上に肉ソースをかけたら完成です!!
   ポイント・・もし大根が冷えてしまったら、レンジで20秒ぐらい加熱してからソースをかけてねV

     大根



***********************************************************************************************************



体調もだいぶ良くなってきて、ご飯も普通に食べれるようになってきました^^v

ただ、、揚げ物系はまだ口にしたくない感じです>< 

揚げ物大好きなのになーっ(笑) 早く完璧に治して豚カツ食べよっ(笑)

熱があってキッチンに立てなかった時、旦那が作ってくれたご飯です。。

旦那>お前写真とか撮って、絶対にブログに載せるなよ!!!!

っと、言われてたのですが、たまーーに作ってくれる貴重なものを載せない訳には!! ぷぷっ(笑)

旦那

見事な茶色一色です(笑)  

            でも、ありがとっ!!ですV


ーお知らせー

すてきな奥さん」11月号に掲載されてます!!  「レシピブック」が出来ました♪(缶詰協会さん発行)
「味だめしCLUB」というページに載ってます♪  関東のイオン店舗などで配布されます♪

  本        レシピ


書籍「レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる」がとうとう出版されました♪
詳しくはココ↓を見て下さいね~!!  私も3品のレシピを掲載させていただいていますV





3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

大根

今日、大根買いました。これはタイムリーなレシピでうれしいなっ。
もう、大丈夫なのね。良かったです。
旦那様、いろいろ作ってくれたんですね、優しい!!!
そして、、もしかして、旦那様の作ったオムレツには、えのきが入ってるの??
だとしたら、、びっくりです。
うちの夫が私に初めて作ってくれた料理は、
えのきの瓶詰め入りの玉子焼きでしたの。。
 

No title

こんばんは

少しずつ体調が良くなり安心しました
寒暖の差もあるので気をつけてください

マムチさん大根の剥き方、並べ方まで丁寧ですね
旬の材料のあんかけ美味しそうです
またご主人の愛を感じました
無理しない様にして下さいね
ポチ応援します

No title

こんばんわ!

スチームケースで蒸せるんですねぇ~
結婚式の引き出物でもらったけど
まだ使わずじまいです;。;

今度、挑戦してみます。

応援ぽちっと!!

No title

あははは
旦那さん、十分に主夫連合の加入条件に適合してますな
愛情たっぷりの料理じゃないですか・・・優しいんだ
でも、ほっとしましたよ
旦那さんも料理上手だったら、オイラはひがむもんね(笑)

No title

大根は消化もいいしカロリーも低いし
安いしもうバッチリですね
うちは経費節約の為に野菜ばっかり食べているのに
買わなきゃイケない方にとって野菜の高いのは
大変ですね

やさしいダンナ様
うちはキヨちゃんがいるので
インスタントラーメンくらいしか作って貰ってないな
結婚して何十年にもなるのに・・・・

No title

マムチさん 今日もまた寒くなって
風邪ぶりかえさないように気をつけて下さいねっ

本当に高くなった野菜。。。。
キノコも秋なのに高い・・・
白菜も高い・・・

思わず冷凍さといもとかに手が伸びてしまいます。
今日の大根ステーキ♪
ルクエでチンしたら早く火が入るんですねっ
これはいい事しりました^^
大根100円の時こないかな~?

旦那様のご飯。
とっても豪華ですぅぅ。
愛されてるぅぅぅぅマムチさん♪
早く元気になってトンカツ食べて下さいねっ

No title

こんばんわ(^o^)丿
大根の御馳走、美味しそうですね~
ほんと、野菜が高い、高い~
まいちゃうね~
御主人さまの御馳走、とってもおいしそうです!
やさしい御主人ですね~
栄養たっぷり!
いいなあ~
ぽちっとな~

No title

こんばんわ~。
大根ですね!!
作り方を見たら、焼くんですね~まさしくステーキだぁ〈笑
あんかけも、イイですね(*^^)v
体調も、良くなってきたみたいで~良かった良かった。

また、新しいブログの方にLINK貼らせて頂きました~。
これからも、よろしくです~~(*^^)v

マムチ(ついついタカさんって言ってしまいそうです)さんは契約農家から宅配してもらっていないんですか
我が家はお米は直接送ってもらっています

No title

葉つきの大根嬉しいですよね。切られて売っているとチョッと損した気分になります。

ウチでもチョッと湯がいて、水切りした後、ひじきの入ったふりかけと混ぜて一品にしたり、冷凍しておいてチャーハンを作るときに入れたりしています。

栄養価も高いみたいですしね。何より美味い!

旦那さんの料理ステキですね。私なんて一品ドカッて作っちゃうからなぁ。頑張らないと。パートナーが作ってくれたご飯って何であんなに美味しく感じるんでしょうね。自分が作ったものだとどうしても「味が足りないとか、コレ入れすぎた」とか思っちゃうのに(笑)。

体調早く治してくださいね。ではでは。

No title

ほんとだよ。
この野菜の高さ、ふざけんな!って感じですよね~
風邪を治すにも予防するにもお野菜は必須なので
お財布と相談していっぱい野菜を食べて
一日も早く元気・元気になってくださいね~^^

大根、厚切りで食べるのがうまい!!
早くとんかつが食べれるまで元気になれるように応援でっす☆

No title

こんにちは~♪

大根がメインのお料理!!食べごたえあるし、栄養も
凄いじゃないですか~。またまた味付けが、好みで
嬉しくなっちゃいます^^
葉も利用していて、これからの寒い時期の美味しい大根
でたっぷり食べたいな。

旦那様~!!!お料理出来るの、素晴らしいです。
うちは、全く駄目~><
卵焼きから、その他のお料理まで盛り付けられていて
マムチさん、幸せものですよ~(*^^*)

おうえん☆

PS:
全然気づかなかったので、教えてくれて ほんとに感謝です<(_ _*)>

No title

体調はいかかですか?
気温の差が激しい毎日なので、十分気をつけて下さいね。

最近、本当野菜が高すぎですよね。
スーパーへ行っても何だかテンションが上がらない私です。

御主人、優しい~!!
体に良さそうなメニューで、愛が感じられますv-238

No title

ヘルシーな組み合わせだね。
がっつり食べれていいね!

No title

旦那さんのその、茶色にこだわった男の料理、いいなぁ! 
こだわりのおかめ納豆に100票入れます。
豆腐にのった鰹節になんか哀愁を感じます。 (笑

No title

こんばんわε=ヾ(*・∀・)/

大根のステーキ、
ボリューミィでおいしそうだね~

ルクエを使うんだね♪
ルクエを使ったら、時短にもなるしいいね~~~~

おいしそう( ´∀`)

No title

体調はどうですか?
急に冷えたり暑かったり
日々忙しい貴方や殻どうぞご自愛くださいね

ご家族様もね。

No title

マムちゃん。体調が少し良くなってきたようで安心しました

こんなに栄養たっぷりの大根のステーキなら風邪も飛んで行っちゃいそうだね^^
ほくほくの大根がほんとに美味しそうぅ^^

旦那さんのごはんも定食みたいですごいです!
朝ごはんしっかり食べてきたのに・・・おなかすいてきちゃったよぉ^^;

風邪、ぶり返さないよう無理しないでね(>_<)

No title

マムチさん、こんにちは。
大根が、どどんとステーキに!!
豚肉とキノコと葉っぱをソースに、
たっぷり添えて、とっても、おいしそう☆。

ご主人さま、ごはんを作ってくださったのですね。やさしい☆。
こがらし1号がやってきましたので、
マムチさん、ご無理をなさらないように
お大事になさってくださいませ。

No title

かーくんさんへ

ブログにコメントが残せないようですので
こちらでお返事させて下さい!!

>契約農家から宅配してもらっていないんですか!?
宅配はしてもらってないです。。
いつも2~3日分の野菜を買って食べ切ります(笑)
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
月別アーカイブ