
おかず大根ステーキ♪ボリューム満点♪

最近野菜が高くてね。。 ふうっ。。
彩りやカサ増しに便利な、トマトや葉野菜が特に高くて本当に困っちゃうよ~><
まっ、そんな時はなるべく安い野菜を探して、、っと、立派な葉付きの大根をゲットです(笑)
今回は大根さんに主役になってもらいましょう!! おかずになる大根ステーキだよ~^^v

大根だけのステーキだとお酒のつまみにはいいけど、おかずにするには少し物足りないので
お肉と旬の肉厚の椎茸を使って、ボリュームのあるあんかけソースにしてかけましたぁ♪
お肉は少ないけど、食べた感は満足♪満足♪
お徳用サイズの豚コマと、葉付きの大根1本、旬の椎茸を買ったので2~3日コレで頑張ろーっと^^v
続きは簡単レシピと、旦那の献立。。ですV
(材料)2人分
豚コマ切れ肉 100g
大根 12cm分
大根の葉 30g (葉が無い場合はお好きな野菜で)
椎茸 2コ
塩・黒コショウ 各適量
A. 水 80ml
A. 酒 大1
A. 醤油 大1
A. みりん 小1
A. 顆粒鶏ガラスープの素 小1/2
A. 生姜(すりおろし) 少々
片栗粉 適量
ゴマ油 適量
(作り方)
大根は皮をむき2cm幅の輪切りにします。面取りをして両面に十字の切れ目を入れます。
大根葉は3cm幅のざく切りにします。
椎茸は軸をとり半分に切ってからスライスします。豚肉は一口大に切ります。
大根はスチームケースに重ならないように並べ、水を大さじ1を入れて600wで10分加熱します。
スチームケースが無い場合は、耐熱皿に並べラップ(サイドを少しあけて)をして加熱して下さい。
レンジが無い場合は、鍋で大根がかぶる位の水を入れ茹でます。串がスーっとささる位茹でます。

大根を加熱している間に、大根葉を軽く茹でて水で色止めをします。

Aの材料を合わせておきます。
フライパンにゴマ油をひき熱し、大根を両面こんがり焼き塩・黒コショウをしてお皿に移します。

同じフライパンにゴマ油を少し足して熱し、豚肉、椎茸、大根葉の順に焼きます。
Aの合わせ調味料を入れて混ぜ合わせたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
大根の上に肉ソースをかけたら完成です!!
ポイント・・もし大根が冷えてしまったら、レンジで20秒ぐらい加熱してからソースをかけてねV

***********************************************************************************************************
体調もだいぶ良くなってきて、ご飯も普通に食べれるようになってきました^^v
ただ、、揚げ物系はまだ口にしたくない感じです><
揚げ物大好きなのになーっ(笑) 早く完璧に治して豚カツ食べよっ(笑)
熱があってキッチンに立てなかった時、旦那が作ってくれたご飯です。。
旦那>お前写真とか撮って、絶対にブログに載せるなよ!!!!
っと、言われてたのですが、たまーーに作ってくれる貴重なものを載せない訳には!! ぷぷっ(笑)

見事な茶色一色です(笑)
でも、ありがとっ!!ですV
ーお知らせー
「すてきな奥さん」11月号に掲載されてます!! 「レシピブック」が出来ました♪(缶詰協会さん発行)
「味だめしCLUB」というページに載ってます♪ 関東のイオン店舗などで配布されます♪

書籍「レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる」がとうとう出版されました♪
詳しくはココ↓を見て下さいね~!! 私も3品のレシピを掲載させていただいていますV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
彩りやカサ増しに便利な、トマトや葉野菜が特に高くて本当に困っちゃうよ~><
まっ、そんな時はなるべく安い野菜を探して、、っと、立派な葉付きの大根をゲットです(笑)
今回は大根さんに主役になってもらいましょう!! おかずになる大根ステーキだよ~^^v

大根だけのステーキだとお酒のつまみにはいいけど、おかずにするには少し物足りないので
お肉と旬の肉厚の椎茸を使って、ボリュームのあるあんかけソースにしてかけましたぁ♪
お肉は少ないけど、食べた感は満足♪満足♪
お徳用サイズの豚コマと、葉付きの大根1本、旬の椎茸を買ったので2~3日コレで頑張ろーっと^^v
続きは簡単レシピと、旦那の献立。。ですV
(材料)2人分
豚コマ切れ肉 100g
大根 12cm分
大根の葉 30g (葉が無い場合はお好きな野菜で)
椎茸 2コ
塩・黒コショウ 各適量
A. 水 80ml
A. 酒 大1
A. 醤油 大1
A. みりん 小1
A. 顆粒鶏ガラスープの素 小1/2
A. 生姜(すりおろし) 少々
片栗粉 適量
ゴマ油 適量
(作り方)
大根は皮をむき2cm幅の輪切りにします。面取りをして両面に十字の切れ目を入れます。
大根葉は3cm幅のざく切りにします。
椎茸は軸をとり半分に切ってからスライスします。豚肉は一口大に切ります。
大根はスチームケースに重ならないように並べ、水を大さじ1を入れて600wで10分加熱します。
スチームケースが無い場合は、耐熱皿に並べラップ(サイドを少しあけて)をして加熱して下さい。
レンジが無い場合は、鍋で大根がかぶる位の水を入れ茹でます。串がスーっとささる位茹でます。

大根を加熱している間に、大根葉を軽く茹でて水で色止めをします。

Aの材料を合わせておきます。
フライパンにゴマ油をひき熱し、大根を両面こんがり焼き塩・黒コショウをしてお皿に移します。

同じフライパンにゴマ油を少し足して熱し、豚肉、椎茸、大根葉の順に焼きます。
Aの合わせ調味料を入れて混ぜ合わせたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
大根の上に肉ソースをかけたら完成です!!
ポイント・・もし大根が冷えてしまったら、レンジで20秒ぐらい加熱してからソースをかけてねV

***********************************************************************************************************
体調もだいぶ良くなってきて、ご飯も普通に食べれるようになってきました^^v
ただ、、揚げ物系はまだ口にしたくない感じです><
揚げ物大好きなのになーっ(笑) 早く完璧に治して豚カツ食べよっ(笑)
熱があってキッチンに立てなかった時、旦那が作ってくれたご飯です。。
旦那>お前写真とか撮って、絶対にブログに載せるなよ!!!!
っと、言われてたのですが、たまーーに作ってくれる貴重なものを載せない訳には!! ぷぷっ(笑)

見事な茶色一色です(笑)
でも、ありがとっ!!ですV
ーお知らせー
「すてきな奥さん」11月号に掲載されてます!! 「レシピブック」が出来ました♪(缶詰協会さん発行)
「味だめしCLUB」というページに載ってます♪ 関東のイオン店舗などで配布されます♪


書籍「レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる」がとうとう出版されました♪
詳しくはココ↓を見て下さいね~!! 私も3品のレシピを掲載させていただいていますV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村