
こんにゃくのデミ田楽★

こんにゃくの味噌田楽だと思った人ーーーーーっ!?
ブッブーーっ!! 正解はデミグラスソースで作ったデミ田楽だよーん(笑)
デミグラスソースに赤味噌をちょっぴりブレンドした、ちょっと洋風チックな田楽ソースです!!
ゴマの代わりにアーモンドを散らして、香ばしさと食感もプラスしてみましたぁ^^v

前回「ローストビーフ ストロガノフ」を作った時に思ったんだけど
モニター当選した日本食研さんの「洋食作り デミグラスソースの素」は
普段私が使っている缶詰や固形タイプのものと比べて、結構甘みのある味がしたんですよね。。
だから少し変わった、田楽味噌を作ってみようかな!!って思ったんです(笑)
続きは簡単レシピと、休日はお風呂でのんびり~♪・・ですV
今回はこんにゃくで作りましたが、茄子や大根・豆腐などなど田楽にして美味しいものなら何でもOKよん♪
(材料)2人分
こんにゃく 150~200g
A. 日本食研「洋食作り デミグラスソースの素」 大1
A. 赤味噌 小1/2
A. 砂糖 小1/2~お好みの甘さで
A. みりん 小1/2
A. 水 70ml (ソースが濃い場合は、水をもう少し入れて調節して下さい)
アーモンド 6粒
(作り方)
こんにゃくは長方形に切り、表面に隠し包丁を入れ串に刺して熱湯で下茹でしておきます。
ローストしたアーモンドは食感が残る程度に砕きます。
Aの材料を小鍋に入れてよく混ぜながら、弱火で2~3分煮詰めます。
ソースは少ないので、鍋をかたむけながら煮詰めるといいです。
湯切りしたこんにゃくをお皿に乗せ、ソースをかけてアーモンドを散らして完成V
★ちなみに以前作ったこんにゃくの「みたらし団子!?風」はココをポチ→ こんにゃくのみたらし団子風


洋食作りの料理レシピ【レシピブログの「新商品『洋食作り』コンテスト」参加中】です♪
***********************************************************************************************************
やっと涼しくなってきて、秋晴れの続く今日この頃。。
風が冷たくなってくると恋しいのが露天風呂~♪
なので気楽に行けるスーパー銭湯で、のんびり露天風呂につかってきましたぁ♪ By天然温泉・ BALI SPA
平日の昼間は人があまりいないので、ゆっくり温泉につかれる穴場なんです^^v
お風呂も休憩した後にも何度も入れるので、途中休憩で冷たいものでクールダウンです♪
旦那はかき氷&フルーツジュース!!

お風呂の写真はさすがに撮れないので飲み物でゴメーン><
私は生ビールに枝豆
アレっ。。普通逆だよね(笑) オッサン化が進んでます(笑)

日帰りの温泉だけど、気持ち良かったぁV
ーお知らせー
「すてきな奥さん」11月号に掲載されてます!! 「レシピブック」が出来ました♪(缶詰協会さん発行)
「味だめしCLUB」というページに載ってます♪ 関東のイオン店舗などで配布されます♪

書籍「レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる」がとうとう出版されました♪
詳しくはココ↓を見て下さいね~!! 私も3品のレシピを掲載させていただいていますV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
ブッブーーっ!! 正解はデミグラスソースで作ったデミ田楽だよーん(笑)
デミグラスソースに赤味噌をちょっぴりブレンドした、ちょっと洋風チックな田楽ソースです!!
ゴマの代わりにアーモンドを散らして、香ばしさと食感もプラスしてみましたぁ^^v

前回「ローストビーフ ストロガノフ」を作った時に思ったんだけど
モニター当選した日本食研さんの「洋食作り デミグラスソースの素」は
普段私が使っている缶詰や固形タイプのものと比べて、結構甘みのある味がしたんですよね。。
だから少し変わった、田楽味噌を作ってみようかな!!って思ったんです(笑)
続きは簡単レシピと、休日はお風呂でのんびり~♪・・ですV
今回はこんにゃくで作りましたが、茄子や大根・豆腐などなど田楽にして美味しいものなら何でもOKよん♪
(材料)2人分
こんにゃく 150~200g
A. 日本食研「洋食作り デミグラスソースの素」 大1
A. 赤味噌 小1/2
A. 砂糖 小1/2~お好みの甘さで
A. みりん 小1/2
A. 水 70ml (ソースが濃い場合は、水をもう少し入れて調節して下さい)
アーモンド 6粒
(作り方)
こんにゃくは長方形に切り、表面に隠し包丁を入れ串に刺して熱湯で下茹でしておきます。
ローストしたアーモンドは食感が残る程度に砕きます。
Aの材料を小鍋に入れてよく混ぜながら、弱火で2~3分煮詰めます。
ソースは少ないので、鍋をかたむけながら煮詰めるといいです。
湯切りしたこんにゃくをお皿に乗せ、ソースをかけてアーモンドを散らして完成V
★ちなみに以前作ったこんにゃくの「みたらし団子!?風」はココをポチ→ こんにゃくのみたらし団子風


洋食作りの料理レシピ【レシピブログの「新商品『洋食作り』コンテスト」参加中】です♪
***********************************************************************************************************
やっと涼しくなってきて、秋晴れの続く今日この頃。。
風が冷たくなってくると恋しいのが露天風呂~♪

なので気楽に行けるスーパー銭湯で、のんびり露天風呂につかってきましたぁ♪ By天然温泉・ BALI SPA
平日の昼間は人があまりいないので、ゆっくり温泉につかれる穴場なんです^^v
お風呂も休憩した後にも何度も入れるので、途中休憩で冷たいものでクールダウンです♪
旦那はかき氷&フルーツジュース!!

お風呂の写真はさすがに撮れないので飲み物でゴメーン><
私は生ビールに枝豆


日帰りの温泉だけど、気持ち良かったぁV
ーお知らせー
「すてきな奥さん」11月号に掲載されてます!! 「レシピブック」が出来ました♪(缶詰協会さん発行)
「味だめしCLUB」というページに載ってます♪ 関東のイオン店舗などで配布されます♪


書籍「レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる」がとうとう出版されました♪
詳しくはココ↓を見て下さいね~!! 私も3品のレシピを掲載させていただいていますV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村