fc2ブログ

トマトシャーベットの彩菜素麺♪

ふうっ。。 この間の数日間気温も下がって過ごしやすかったのに、また夏が復活です!!

まぁ、考えてみればまだ8月だから、この間の涼しかった数日間がおかしかったんだけどね(笑)

冷たいものばかり食べてちゃダメ~!!って、分かっていても冷たいものが食べたくなっちゃう><

完熟トマト丸1コを使った、ひんやりトマトシャーベットの彩り素麺で~す♪

素麺

この時期田舎から美味しいトマトが沢山送られてくるんだけど、食べ切れない分は冷凍にしているんです。。

冷凍保存は丸ごと冷凍しているものと、あらかじめ擦りおろしてジュース状にしたものに分けてます。

擦りおろして冷凍したものは、スプーンで削れば手も冷たくならないし、使いたい分だけ使えるので便利なの♪

凍り過ぎて固い場合は夏なら5分程自然に溶かせば、削りやすくなりますよ!!
私はトマトジュースを少し足して、そのままシャリシャリ削ります(笑) 液体をかければすぐ削れるの!! ちょこっと裏技~*

続きは簡単レシピと、彩り鮮やか彩菜素麺!!・・ですV

ポイント・・完熟トマトが無い場合は、トマトジュースやホールトマト缶を使ってもOKです!!
      完熟していないトマトを使うと、甘みコクが出ないので注意です!!

(材料)1人分

   素麺 100g
   完熟トマト(冷凍) 1コ
   キュウリ 1/3本
   ツナ缶 1/3缶
   白だし(濃縮タイプ) 適量 (表示通りに水で調節して下さい)
   レモン汁 小1
   塩 少々
   オリーブ油 大1/2
   
(作り方)

   トマトは皮ごとすりおろし、保存容器(タッパー)又は保存袋に入れて冷凍にしておきます。
   冷凍トマトは他の下処理をしている間に、少しだけ溶かしておきます。表面が溶ける程度でOK。

トマト

   キュウリは斜めスライスにして細切りにします。
   
   素麺を表示通りに茹でて、冷水でもみ洗いをして氷水で締めます。
   この時キュウリも一緒に冷やしてしまいます。

素麺

   よく水切りをして水分を取ったら、ツナとオリーブ油で合えます。(オイル系で合えるとくっ付きません)
   
   冷凍トマトにレモン汁と塩を加えスプーンでかいて、シャリシャリのシャーベット状にします。
   少し固い場合は白だし(水で調節したもの)を少し加えると、簡単にシャーベット状に出来ます。
   
   器に白だしを適量入れ素麺を中央に乗せます。トマトシャーベットを素麺の周りと上に添えたら完成!!
   辛いのが好きな人は、ハバネロ・タバスコ系のソースを少しかけても美味しいですV

     素麺



***********************************************************************************************************



素麺やパスタなどの麺って、皆さんそれぞれこだわりがあったりするかもしりませんが・・

私がよく買うのは、素麺なら定番の(笑) 揖保の糸で(笑)

パスタならBarilla(バリラ)又はDe Cecco(ディ・チェコ)が多いかな。。

ただブログで写真を取るようになって、ちょっと彩りが欲しいかなぁ・・と思った時は

この彩菜シリーズを使っていま~す♪ 素麺・ひやむぎ・ざるうどんがありま~す^^

彩菜素麺

この彩菜シリーズは野菜を練り込んだ、鮮やかな色の麺が沢山入っているんです♪

ふっ。。これで少しの食材でも、彩りの誤摩化しが出来るわっ(笑) くっくっくっ。。(笑)

ちなみに、、このレシピも彩菜素麺で彩りをつけてま~す♪→「カップサラダの彩り素麺♪

そういえば・・思い出した!!!!

子供の時ピンク色や緑の素麺が2~3本入っていると、それだけでテンションが上がったなぁぁ(笑)

なんだか懐かしい記憶ですV



ー皆さんにお願いです!!ー

手塩屋 だしの達人キャンペーン・だしが効いたレシピコンテストで、最終選考の10作品に残っています♪
最終選考は投票制なので、皆さんの愛の一票をポチっとお願いしま~す!!
投票してくれた皆さんにも、抽選で選べるプレゼントが当たります!! コレ当たる確率高いかも!! ボソっ!!
A賞は笠原さんの予約がとれない店「恵比寿・賛否両論」のペアご招待 5組10名様
B賞はJCBギフトカード 2万円 10名様です!!  投票して好きな方を選べますよ♪
さらに!! Wチャンスでは「亀田製品詰め合わせ」が50名様に当たりま~す^^v
ココをポチっと押して→「だしが効いたレシピコンテスト」→しじみのハリハリ鍋に愛の1票を!!!
        ↓
だし

すでに投票してくれた皆さん、本当にありがとうございました♪


ーお知らせー

書籍「レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる」がとうとう出版されました♪
詳しくはココ↓を見て下さいね~!!  私も3品のレシピを掲載させていただいていますV





3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

うわぁ~、ほんとに綺麗☆

マムチさん、こんにちは~♪

これ、めちゃくちゃ美味しそうです^^ 只今、毎日ほんとに暑い日々なので、
すっごく食べたいっ!
前回のカップサラダでジュレを使われていた時、この色とりどりのお素麺に
ビックリし 食べてみたくって(笑、アメリカで、日本食材店や韓国食材店で
探したんですよ~。でも、やっぱり見つからなかったぁ><

彩菜シリーズと言うんですね。ほんとにいつもマムチさんから美味しい
食べ物だけでなく、おススメ食材まで教えていただけるので、とっても嬉しい
です♪

私も小さい時、冷麦に(うちの母は、何故かいっつも冷麦ばっかりだったん
です~^^;) この色つき麺が入っているのが嬉しくて、選んで食べていたなぁ。

イタリアン ジャパニーズ・ヌードルとして、絶対に海外でもヒットしそうです!!!
おうえ~ん☆

No title

この五木の採彩素麺僕も買いました。
先日、家内がいない時に娘と二人でのお昼。
なんとなく白いだけの素麺が寂しい感じがした物で色とりどりがなんとなく楽しそうだったので買いました。
僕は普通の素麺で食べましたがそのような食べ方があるんですね。
本当にまだまだ冷物の食べ物が多いですよね。

No title

やば~~い。
トマト摩り下ろすだけだなんて
私・・・今宵作ってしまうよぉ。
でも冷たい物は本当にあまり食べない方が
いいんですよね~。
わかっちゃいるけどやめられな!!
(スイスイ~~♪って歌ったらだめですよぉ)

レモンと塩と出汁ですね!!
オッケーです^^V
全て家にあります
色鮮やか素麺はないけどキュウリと錦糸玉子で
がんばります~~

No title

我が家も大きなトマトは凍らせてそのまま摩り下ろして綿にかけちゃいます。
手が冷たいけどね (笑)

その彩の良い麺、こちらでも売ってますよ~
まだ買ったことないんだけど味はどうですか ?
気にはなってたんですよね~

我が家も揖保の糸です (*^^)v

No title

今日は、沢山貰った揖保の糸があるので
それを、兎に角消費しなくちゃって、考えてたんですよ

いいの、見つけた
素麺がちょっと違うけどね、トマトで食べたら美味しそう
胡瓜とトマト缶買って帰ろう
またまた、お世話になります(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんわ~ε=ヾ(*・∀・)/

トマトシャーベット??

うーん、涼しげでおいしそうだわ^^
この、トマトのすりおろしは
いろいろ使えそうだし、いいね~^^

グッドアイデア賞だわー( ´∀`)

マムチちゃんも素敵な週末をね☆
いつもありがと~!

マムチさん、こんばんは♪

マムチさん、こんばんは~i-179

今日はすごく暑かったですねー。
神戸も朝からずっと暑くて残暑は厳しいなって思いましたョ。

シャリシャリのトマトがすごくそそられますi-175
彩りもとってもキレイでツルッと美味しそうなお素麺ですねi-194
こんなカラフルな可愛いお素麺があるんですね。
今度買ってみようかなi-189

コンテスト、最終選考すごいですi-197
1票入れましたよ~i-236i-234


No title

こんばんは

ピンクと水色がほんの少し入っている素麺
今はあまり見かけなくなりましたが・・・
私も揖保の糸派です
素麺の好きじゃなかったちちも
揖保の糸食べるようになってから
文句を言わなくなりました

野菜で色をつけている麺なんですね
やはり写真的には色がついていると
別格ですね

No title

おはようございます。
ご訪問・コメントありがとうございました。
本日はこれよりお出かけをするため、ご訪問の挨拶のみとさせていただきます。
良い土曜日をお過ごしくださいませ☆

No title

マムチさん、おはようございます。
真っ赤なトマトが、シャリッとシャーベットに!!
キュウリやツナの華やか素麺に絡む
トマトシャーベットが、涼しげで
つくつくぼうしの大合唱が、心地よく聴こえてきました☆。
トマトそのものの持ち味を、最大限に活かされたのですね☆。
とっても、おいしそう♪。
マムチさんのアイディア☆すばらしい☆です。

No title

トマトを丸ごと冷凍保存はやっていましたが、すりおろしておくと
また違った使い方ができて便利ですね~
このメニューはぜひ暑いうちに試さないといけないですね

No title

なんておしゃれなんでしょう!
トマトシャーベット入りなんて!!!作って栗~

暖かいメッセージをどうもありがとう!

No title

こんばんわ~。
素麺が洋風?(笑
まだまだ、冷たいものが美味しい時期ですもんね!
トマトにオリーブオイル!
考えただけでも美味しそう~(笑

No title

コメントありがとうございます^^おかげさまで今朝には昨日はあった熱っぽさがなくなり、体調が戻りました♪トマトを冷凍して活用していらっしゃるんですね。冷凍したトマトは食べたことがないけれど・・・シャリシャリしていつもとは違う美味しさが楽しめそう><

No title

こんばんわ(*^^)v
綺麗な彩りの、涼しげで、美味しそうなお料理ですね!
トマトのシャーベットって、考えましたね~~
いいなあ~。
是非食べてみたいな(^v^)
そうめんも、これ、綺麗でいいですね!

No title

シャリシャリのとまとの冷凍(保存)、いいですね。
焼酎割りに、ちょこっと削って入れたら、旨そうです。。今度、試してみて下さい。(笑

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

え~~~こんなキレイな麺が売ってるんですね!!
うちの方じゃ見かけないかも><キレイすぎる・・・
夏が終わる前に 見つけなきゃ(笑)

確かにあたしも子供の頃
素麺にピンクの麺が入ってると嬉しくって
弟と取り合ってました(笑)

トマトシャーベット 美味しそう❤
あたしは、辛党なんで タバスコで頂きます♪
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新コメント
月別アーカイブ