fc2ブログ

ひじきとしらすの炒飯★

えへっ。。 またまた乾物レシピなの~!!

前にも触れたかもしれないけど、あの地震の後・・保存食として乾物ものを買いこんでしまって><

今は頑張って消化しているところなのよね~(笑)

今回はミネラルたっぷりのひじきと、カルシウムたっぷりのしらすの炒飯だよ~^^v

炒飯

ひじきの旨味としらすの塩気で、薄味でもバランスの良い美味しい味になっちゃうの♪

いきなりポイントなんだけど、一般的なひじきの戻し方は水で30分程つけて戻すけど・・

簡単な戻し方として、熱湯に入れて1~2分かレンジでチンして1分で戻せるんですよ!!

この方が折角の栄養と旨味が水に溶け出ないので、楽チンかつ美味しいのです(笑)

続きは簡単レシピと、焼き鳥で乾杯 ・・ですV

ポイント・・ひじきの簡単な戻し方

熱湯の場合・・鍋(熱湯)で茹でて1~2分、もしくは熱湯の中に入れて1~2分つけます。

レンジの場合・・ひじき10g位に対し水は100mlで、600Wのレンジで1分加熱します。

どちらの方法も後は数回水洗いをすればOKです!!

(材料)2人分

   温かいご飯 少し大きめの茶碗2杯分
   卵 2コ
   芽ひじき 大1.5~2
   釜揚げしらす 大3
   A. 顆粒だしの素(かつお風味) 小1
   A. 醤油 大1~お好みで
   A. 旨味調味料 少々
   塩 少々
   七味 お好みで
   万能ネギ 適量
   いりゴマ 適量
   紅ショウガ 適量
   ゴマ油 小1と大1

(作り方)

   フライパンにゴマ油(小1)を入れ熱し、しらすを入れて少しカリカリに炒めます。
   
   ポイント・・ゴマ油(大1)を加え一度火を止めて溶いた卵をフライパンに流し入れます。
         しらすは端に寄せて下さい。
         
   卵の上にご飯を乗せて、卵が全体に絡むように混ぜます。(卵ご飯を作る感じです)
   先にボウルで卵ご飯を作ってしまってもOKです。

ご飯

   卵が絡んだら火を強火にして炒めていきます。
   卵ご飯が固まりだしたら、戻した芽ひじきを加えて更に炒めます。

炒飯

   炒飯がベタっとしている時は水分がまだ残っているので、パラパラになるまでひたすら炒めます。
   ちゃんと水分が飛べば、必ずパラパラになるので諦めないで下さい(笑)

   パラっとしたらAの調味料で味付けをして、塩・七味で味を整えます。
   お皿に盛りつけて紅ショウガを添え、万能ネギといりゴマを散らして完成ですV

     炒飯



**********************************************************************************************************



昨日は暑くてヘナーーーーっとしていたら、、

旦那> 久しぶりに外で飲むか!!との、嬉しいお言葉が♪

家飲みも好きだけど、焼き鳥を片手に飲むのは最高ーーっす^^v

もつ焼き

手前のは鶏のレバ刺し・ハツ刺し・砂肝の、刺身3点盛りよん♪

行きつけのこの焼き鳥屋さんは、リーズナブルで新鮮&美味しいんだぁ^^v

ごちそうさまでしたV



南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします!! お問い合わせ窓口はこちら⇒


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>手前のは鶏のレバ刺し・ハツ刺し・砂肝の、刺身3点盛りよん♪

おぉ~~~! 堪りませんなっ!

>保存食として乾物ものを買いこんでしまって

分かります、分かります。。。

栄養バランス良くヘルシーで、
そして色合いもとっても食欲をそそる炒飯ですね~♪

No title

ひじきって栄養も合ってヘルシーで良いですよね~
美味しそう ♪

たまには外食が良いですよね。
暑くて何も作りたくないです (^_^;)

焼き鳥食べた~い。

No title

親爺には、続きの焼き鳥やさんが垂涎でした。
ぜひ、「お酒(ビール)のおつまみ」みたいな、カテゴリー、希望します。

お久しぶりです。

趣味でチェックしているサイトに料理ネタがありましたので、
さしあたり報告まで。
http://natalie.mu/comic/pp/otoyomegatari02
(この方、すっごい凝り性です。)

No title

マムチさん、朝から(カナダ、朝で~す^^) 炒飯に焼き鳥屋さん、
ヤバイです~^^;

乾物も短時間で戻しちゃえば、炒飯作る時間も含めて、これ
サッと出来ちゃう!おまけに、栄養たーっぷり。
炒飯の焼ける匂いがしてきそう~♪

鶏のレバ刺し・ハツ刺し・砂肝の、刺身3点盛り、これ大好物!!!
新鮮なものでしか食べれないから、日本って素敵^^ってほんとに
思います。私もマムチさんの横に座って、いただきたい~。
これが、リーズナブルだなんて 夢のようです。

暑い日に、焼き鳥やさんで1杯行こうかーのだんな様の声が、
天使の声に聞こえました(笑。

No title

うちの今日のお昼ひじきチャーハンだった!奇遇だなあ。つながってるね

No title

こんばんは。
暑いときには焼き鳥でビールが最高ですね。
永らく焼き鳥食べてません。うらやましい!
鉄分不足だからヒジキ食べないと。。と思ってました。
チャーハンね。。なるほど。。

No title

しらすにひじき、体にいいものばっかりじゃーないですかぁ!!
なるほど~こういう健康チャーハン、とってもいいですね。
育ち盛りの子供達なんかに食べさせたくなっちゃいます^^

そしておそと飲み。
焼き鶏いいなあ・・・ずぇったいに美味しいですよね
ビールが進んじゃうんですよね~
お酒と美味しい焼き鶏でお疲れもぶっとんだのではないでしょうか?

No title

マムチさん、おはようございます。

ぱらっ♪と炒飯。
たまごの色がキレイな和風黄金炒飯ですね☆。
乾物のひじきを使って、スピーディーに調理!!
手軽に、からだに良いひじきを
おいし~く取り入れられる
マムチさん、すごい!!です。
おいしそう。。。☆

No title

すげ~、 レバ刺し・ハツ刺し・砂肝 ですか?

前は大好物だったのですが、 鳥を実際にサバイテから、ちょっと、最近は食べれなくなってしまいました。 なんとか、克服しなければ、 (笑

No title

マムチさんの料理は
すぐに作って見ようと思っちゃう
手軽で簡単なのがイイですね

乾物って煮物しか使う事ないけど
チャーハンにも手軽に使えるんですね
レンジ便利ですね
これならもっと使用頻度が上がりそうです

No title

ひじきチャーハン&シラス入り~~。
これは一人暮らしにはたまらん栄養です。
シラスとかちりめんじゃこって以外と余らせちゃうんだ~

からっからになっちゃってる時がある(^^ゞ

明日のお弁当は決まった~~。

No title

ひじき身体にいいよね~!!

貧血ふらふら~な
人にはぴったり♪
わたしにもぴったりだ~( ´∀`)

保存の効く食材を使ってレシピを
考えてくれるとほんと助かります~


マムチちゃん、明日からまた頑張ろうね☆

No title

こんばんわ~。
ひじきって何で美味しいんですかね~
シラスにも目がないです!!(シラス自体に目は有りますが)
玉子焼きにシラス混ぜて、大根おろしと醤油を・・・・笑

焼き鳥でビールかぁ~
いいですね!(笑

No title

ヒジキ、だ~すき☆
いろいろに使ってみてるけど、炒飯は思いつかなかったデス
やってみる! やってみる!

焼き鳥、いいですね~
たまの外飲み、たまりませんよね
焼き鳥は、暑くても寒くても、食べたくなります
不思議~ (⌒_⌒)

No title

このチャーハン良いね!
お腹空いてきた・・・。(笑)

最近マムチさんにコメントして認証の所で
必ずフリーズして、コメントできなくて・・・・。
これ大丈夫かな・・・。と不安です。

焼き鳥良いね!いいね!
今、旦那にマムチブログ見せて、
いつものビーム出したところです!(笑)

本日もポチ!おうえ~ん!

No title

マムチさん、おはよー!
乾物って、ほんと便利!!!
時々、賞味期限チェックしとかないと、悲しいことになるから、
チェックチェックしよーっと、笑。
それにしても、このチャーハン、おいしそう^m^
ひじきとしらすのうまみたっぷりで栄養価も満点だね☆

だんな様の素敵なひとこと・・・・うっとり。
うちのだんなにも、言ってほしい・・・。
そして、わたしも、焼き鳥屋で飲んで食べたひ。
鶏の刺身3点盛り・・・最高っす。^^v

No title

farbeyond100さんへ

URLが分かりませんので、こちらでお返事させて下さい!!

こんにちわ~♪
ブログへの訪問&コメント、ありがとうございます^^
先程紹介いただいたサイトを覗いてみました。
とても凝っていて、私には真似が出来ませんが素敵なお料理ですね♪
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ