
じゃがベーコンのクールリゾット・カレー風味☆

今回はちょっと頑張って作っちゃったもんね~(笑) わーい♪一次審査通過です♪ 続きで見てね。。ボソっ。。
こんなレシピがお店にあったら嬉しいなぁ。。って考えながら作りました^^v
じゃがいも(ペースト)とカレー風味のスープで食べる、ジャーマン風な冷たいリゾットだよぉ♪
ご飯もスープもお皿もキンキンに冷やしているから、一口食べるとひんやり旨ーっ!!なっ気分です(笑)

ブイヨンで炊いたご飯にも、ホワ~ンっとカレーの風味をつけています!!
カリカリにしたベーコンと、サクサクのフライドオニオンの旨味をトッピングしているので
食べるとカリッ!!サクッ!!っと食感も楽しい、しっかり味なクールリゾットになっています♪
今回は冷製にしているけど、寒い時期なら熱々にして食べても美味しいですよ~♪
続きはクールなレシピと、愛の1票をお願いします!!・・ですV
(ご飯)
カルローズ米 1合
玉ねぎ 小1/4コ
ニンジン 30g
白ワイン 小1
コンソメキューブ(砕いて) 1コ
カレーパウダー 小1/2
バター 1カケ
オリーブ油 大2/3
塩・コショウ 各適量
(じゃがいもスープ)
じゃがいも 中2コ
玉ねぎ 小1/2コ
ベーコン 40g
カレーパウダー 小1/2
牛乳 200ml
水 200ml
コンソメキューブ(砕いて) 1コ
塩・コショウ 各適量
バター 大1
(クールリゾットの仕上げ)
フライドオニオン(市販のもの) 適量
黒コショウ 適量
イタリアンパセリ 適量
(作り方)
ポイント・・最後に盛り付けるお皿を冷蔵庫で冷やしておきます。
玉ねぎ・ニンジンは皮をむいて、みじん切り(細か目)にします。
カルローズ米はサッと洗って、白ワインと水を加えて1合分の水加減にします。
玉ねぎ・ニンジン・コンソメキューブ・カレーパウダー・バターも加えて、ひと混ぜしたら炊飯します。

じゃがいも・玉ねぎは皮をむいて、小さめにカットして水にさらします。

鍋にバターを入れカレー粉を入れて火にかけ、水気を切ったじゃがいもと玉ねぎを炒めます。

ある程度火が通ったら水を入れ、砕いたコンソメキューブも入れて煮込みます。弱火。

じゃがいもが煮崩れてきたら火を止め、粗熱を取り牛乳を加えミキサーでなめらかになるまで撹拌します。
塩、コショウで味を整えたら、冷蔵庫でキンキンに冷やします。

ご飯が炊けたらオリーブ油を入れて混ぜます。塩・コショウで味を整えます。
茶碗より小さめのカップにご飯を入れて、冷蔵庫で冷やします。

スープもご飯を冷えたら、カリカリベーコンを作ります。
今回はレンジで簡単に作ってますが、フライパンで作ってもOKです。
耐熱皿の上に2枚重ねたクッキングペーパーを置きベーコンを乗せます。
その上にクッキングペーパーを1枚乗せます。

600wのレンジで1分半加熱、一度取り出してベーコンを裏返し40秒加熱します。(様子を見ながら)
適当な細切りにします。一気にザクっと切りましょう。

冷蔵庫で冷やしたお皿の中央に、冷やしたカップご飯を乗せます。
周りから冷やしたソースを適量流し込みます。
仕上げにご飯の上にフライドオニオンとベーコン(少々)を乗せます。
周りに残りのベーコンとイタリアンパセリを飾ります。黒コショウを振って完成。

***********************************************************************************************************
今日は皆さんにお願いがあります!!!
宜しければ皆さんの愛の1票を!!!! 投稿していただけたらとっても嬉しいです♪
実は先日・・USAライス連合会さんから、コンテストに参加しませんか!?との素敵なお誘いを受けまして
アメリカ米「カルローズ」を使った、カルローズ夏カレーeレシピコンテストに参加させて頂きました!!

参加している皆さんのクオリティーの高さに、少し戸惑いを感じていましたが
300を超える応募作品の中から、最終審査に進める20点の一次審査を通過する事が出来ました><
しかも今日レシピアップした「じゃがベーコンのクールリゾット」に加え
もう一品「ひじきご飯のベジ美~ンズカレー」の2つのレシピが、最終審査に残りました!!!
ひじきご飯のベジ美~ンズカレーのレシピは、後日アップする予定です^^
今回の最優秀グランプリのレシピには、凄い特典があるんです!!
西麻布のイタリアンレストラン「bisteria sama.sama(ビステリア・サマサマ)」で
な~んとメニュー化されるんです!!
自分のレシピをプロの人に作ってもらって、お店のメニューになるなんて夢のようなお話なんですが・・(笑)
そして投票してくれたみんなにも、抽選で素敵なプレゼントがあるんですよ~♪
最優秀レシピが食べられる西麻布のレストラン「bisteria sama.sama」のお食事券(3組6名様)
または、カルローズ(450g)をプレゼント!(20名様)
投票は1人1票までです!! ココをポチっと押して→カルローズ夏カレーeレシピコンテスト
皆さんの清き1票を、宜しくお願いしまーすV
PS・・前回のお誕生日のお祝いコメ、本当にありがとうございました^^v
いつも温かいコメントに励まされています!! 今年も1年頑張っていきたいですV
ーお知らせー
書籍「レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる」がとうとう出版されました♪
詳しくはココ↓を見て下さいね~!! 私も3品のレシピを掲載させていただいていますV
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします!! お問い合わせ窓口はこちら⇒★
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
こんなレシピがお店にあったら嬉しいなぁ。。って考えながら作りました^^v
じゃがいも(ペースト)とカレー風味のスープで食べる、ジャーマン風な冷たいリゾットだよぉ♪
ご飯もスープもお皿もキンキンに冷やしているから、一口食べるとひんやり旨ーっ!!なっ気分です(笑)

ブイヨンで炊いたご飯にも、ホワ~ンっとカレーの風味をつけています!!
カリカリにしたベーコンと、サクサクのフライドオニオンの旨味をトッピングしているので
食べるとカリッ!!サクッ!!っと食感も楽しい、しっかり味なクールリゾットになっています♪
今回は冷製にしているけど、寒い時期なら熱々にして食べても美味しいですよ~♪
続きはクールなレシピと、愛の1票をお願いします!!・・ですV
(ご飯)
カルローズ米 1合
玉ねぎ 小1/4コ
ニンジン 30g
白ワイン 小1
コンソメキューブ(砕いて) 1コ
カレーパウダー 小1/2
バター 1カケ
オリーブ油 大2/3
塩・コショウ 各適量
(じゃがいもスープ)
じゃがいも 中2コ
玉ねぎ 小1/2コ
ベーコン 40g
カレーパウダー 小1/2
牛乳 200ml
水 200ml
コンソメキューブ(砕いて) 1コ
塩・コショウ 各適量
バター 大1
(クールリゾットの仕上げ)
フライドオニオン(市販のもの) 適量
黒コショウ 適量
イタリアンパセリ 適量
(作り方)
ポイント・・最後に盛り付けるお皿を冷蔵庫で冷やしておきます。
玉ねぎ・ニンジンは皮をむいて、みじん切り(細か目)にします。
カルローズ米はサッと洗って、白ワインと水を加えて1合分の水加減にします。
玉ねぎ・ニンジン・コンソメキューブ・カレーパウダー・バターも加えて、ひと混ぜしたら炊飯します。

じゃがいも・玉ねぎは皮をむいて、小さめにカットして水にさらします。

鍋にバターを入れカレー粉を入れて火にかけ、水気を切ったじゃがいもと玉ねぎを炒めます。

ある程度火が通ったら水を入れ、砕いたコンソメキューブも入れて煮込みます。弱火。

じゃがいもが煮崩れてきたら火を止め、粗熱を取り牛乳を加えミキサーでなめらかになるまで撹拌します。
塩、コショウで味を整えたら、冷蔵庫でキンキンに冷やします。

ご飯が炊けたらオリーブ油を入れて混ぜます。塩・コショウで味を整えます。
茶碗より小さめのカップにご飯を入れて、冷蔵庫で冷やします。

スープもご飯を冷えたら、カリカリベーコンを作ります。
今回はレンジで簡単に作ってますが、フライパンで作ってもOKです。
耐熱皿の上に2枚重ねたクッキングペーパーを置きベーコンを乗せます。
その上にクッキングペーパーを1枚乗せます。

600wのレンジで1分半加熱、一度取り出してベーコンを裏返し40秒加熱します。(様子を見ながら)
適当な細切りにします。一気にザクっと切りましょう。

冷蔵庫で冷やしたお皿の中央に、冷やしたカップご飯を乗せます。
周りから冷やしたソースを適量流し込みます。
仕上げにご飯の上にフライドオニオンとベーコン(少々)を乗せます。
周りに残りのベーコンとイタリアンパセリを飾ります。黒コショウを振って完成。

***********************************************************************************************************
今日は皆さんにお願いがあります!!!
宜しければ皆さんの愛の1票を!!!! 投稿していただけたらとっても嬉しいです♪
実は先日・・USAライス連合会さんから、コンテストに参加しませんか!?との素敵なお誘いを受けまして
アメリカ米「カルローズ」を使った、カルローズ夏カレーeレシピコンテストに参加させて頂きました!!

参加している皆さんのクオリティーの高さに、少し戸惑いを感じていましたが
300を超える応募作品の中から、最終審査に進める20点の一次審査を通過する事が出来ました><
しかも今日レシピアップした「じゃがベーコンのクールリゾット」に加え
もう一品「ひじきご飯のベジ美~ンズカレー」の2つのレシピが、最終審査に残りました!!!
ひじきご飯のベジ美~ンズカレーのレシピは、後日アップする予定です^^
今回の最優秀グランプリのレシピには、凄い特典があるんです!!
西麻布のイタリアンレストラン「bisteria sama.sama(ビステリア・サマサマ)」で
な~んとメニュー化されるんです!!
自分のレシピをプロの人に作ってもらって、お店のメニューになるなんて夢のようなお話なんですが・・(笑)
そして投票してくれたみんなにも、抽選で素敵なプレゼントがあるんですよ~♪
最優秀レシピが食べられる西麻布のレストラン「bisteria sama.sama」のお食事券(3組6名様)
または、カルローズ(450g)をプレゼント!(20名様)
投票は1人1票までです!! ココをポチっと押して→カルローズ夏カレーeレシピコンテスト
皆さんの清き1票を、宜しくお願いしまーすV
PS・・前回のお誕生日のお祝いコメ、本当にありがとうございました^^v
いつも温かいコメントに励まされています!! 今年も1年頑張っていきたいですV
ーお知らせー
書籍「レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる」がとうとう出版されました♪
詳しくはココ↓を見て下さいね~!! 私も3品のレシピを掲載させていただいていますV
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします!! お問い合わせ窓口はこちら⇒★
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村