fc2ブログ

豚肉と切り干し大根の青椒肉絲風 ★

筍の代わりに切り干し大根を使った、お財布に優しい青椒肉絲風です(笑)

筍の旬も終わったし水煮を使ってもいいのだけど、以外とお値段が高かったりして。。

切り干し大根なら、1袋100円ちょっとで買えるもんね~♪

乾物特有の旨味が詰まった、青椒肉絲だよーーっ^^v

青椒肉絲

お肉は豚肉(生姜焼き用)を使いましたが、牛肉でも鶏肉でもOKですよ~!!

乾物=戻すのが大変!! みたいなイメージだけど、水で洗って調理していけば自然に戻るので簡単なの~♪

それに水にずっと浸しておくより、水分を含まして調理した方が旨味がグッと残るのよね^^v

乾物は栄養もいっぱいだし、低脂肪・低カロリー・保存にも便利なので気楽に使いましょう(笑)

続きは簡単レシピと、久しぶりのジムへ・・ですV

(材料) 2人分

   豚生姜焼き用 4枚(160g)
   切り干し大根(乾) カップ1/2(20g)
   ピーマン 3コ
   ショウガ 1カケ
   A. 酒 大1
   A. 醤油 小1
   A. 片栗粉 小2
   A. ゴマ油 小1
   B. オイスターソース 大1
   B. 酒 大1
   B. 醤油 大1
   B. みりん 小1
   B. 顆粒鶏ガラスープの素 小1
   B. 水 1/2カップ
   B. 片栗粉 小1
   ゴマ油 大1

(作り方)

   たっぷりの水の中に切り干し大根を入れ、大根の表面をこするようにしてもみ洗いをします。
   ザルにあげます。ポイント・・絞らないで表面についた水分を吸わせて戻します。5分位でOK!!

   ピーマンは繊維に沿って千切りに、ショウガも千切りにします。
   水気を絞った切り干し大根を、4~5cmの食べやすい大きさに切ります。

   細切りにした豚肉に、Aの調味料を入れて軽く揉みこみます。
   Bの調味料も合わせて、合わせ調味料を作ります。

肉

   フライパンにゴマ油をひき火にかけ、ショウガ・豚肉を加えて中火で炒めます。
   お肉の色が変ってきたら、ピーマンを加え更に炒めます。

   最後に切り干し大根を加えて炒め、Bの合わせ調味料を回し入れます。
   ポイント・・合わせ調味料は入れる時に、よく混ぜてから入れて下さい。

肉

   全体が絡んでとろみがついたら完成です!!
   写真は1人前だよーーっV

     肉


   
***********************************************************************************************************



またまた嬉しいつくレポで~す^^v

メタボ夫婦さんが「ししゃもの南蛮漬け」を作ってくれましたぁ♪ いつも本当にありがとうございま~す♪

今日はヘルシーなこんにゃくステーキと、あひる課長さんの「ムジナ奴」と一緒に食卓にありましたぁ♪

メタボ夫婦さん、奥さまはちゃんとお見通しですよ!! こっそりコロッケの買い食いはダメですよ(笑)


さて、、昨日から急に暑くなって、夏がキタっ!!って感じです。。

寒いのも嫌だけど・・暑いのもねぇ。。 中間ぐらいが好きなんだけどなぁ(笑)

今日は洗濯も掃除も全部終わったので、久しぶりにスポーツジムに行ってきま~す

風邪から復活したばかりなので、軽めに運動してサウナにでもゆっくり入ってきますね~^^v

では・・行ってきま~すV



南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします!! お問い合わせ窓口はこちら⇒


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは(^^

おぉ!これまた素敵アイデアですね!
チンジャオ風もまた食感良く美味しそうっす♪
乾物って、どうしても余ってしまうので、バラエティにレシピ覚えているとイイものですよね(^^
トロリとした照りがまたたまらないっす!

僕までついでにご紹介いただきまして、本当にありがとうございます!
コロッケの買い食いは、、、気をつけなくちゃいけないですね(^^)

夏が来ましたね~♪
今日もすんごく暑かったぁ(^^;)
無理せず、お身体にご自愛くださいね♪

ぽちっと応援♪

No title

おー、ジムに行けるとは完全復活ですなぁ。(・∀・)ニヤニヤ
ジムで汗流した後のルービーがタマらんですなぁ~~ウヒヒ

なるほど!素敵アイデア。

マムチさーん、こんにちは~♪

ええ~、切り干し大根!?って思ったけど、良く考えてみると
旨みがごっしり詰まったお野菜乾物だもの。こうして使う
なんて考えたこと無かったー。切り干し大根からも、
青椒肉絲に旨みがでちゃうもんね~。トロミ感がこれまた
食欲そそるー。かなり、乾物の素敵なアイデアです!!!

暑くなってくると避けがちなお料理だけど、暑い時こそ
栄養いっぱいのお料理を食べないといけないですもんね~。

急に暑くなって ばてない様に、マムチさん ゆーっくりジムで
汗を流してくださーい。素敵なアイデアに、もちおうえーん♪♪♪

No title

こんばんは~

またまたアット驚くアイデアですね
たけのこの変わりに切干ですか!!!
料理って完全が無いので自由で楽しいですね

これご飯の上に丸ごとかけて食べたら美味しいでしょうね







No title

こんばんは♪

筍の代わりに、切干大根はいいアイディアですね。。☆
歯ごたえがあっておいしそうです。。

お風邪が治ってホントに良かったですね。。。♪

No title

切干大根すきすき!おいしそう!
ごはん何倍もたべちゃうね。やばいやばい!笑

No title

体調、元に戻りよかったですね。
でも、だからといって無理は禁物ですよ。
これからも、お大事にしてください。

チンジャーロース、いいアイディアですね。
竹の子って、国産だと高いから買うのが躊躇してしまうから切り干し大根なら安心ですね。

No title

こんにちは~

切り干し大根でも美味しそうですね。
いつもながらの素晴らしいアイデアだわ~

サウナでゆっくりしてきてくださいね~

No title

体調を崩していたんですね…
通りでしばらく姿が見えなかったんですね!

切干大根を使ってなんて発想が凄いですねー!
考えもつかなかったです!

No title

こんばんわ~。
おおっ、切り干し大根の意外な活用法!!
アリですね!!
むしろ食べてみたいです~(笑

体調は復活?ですか(笑
無理はダメですよ~
気分転換ならOKです(笑

No title

このアイデアいいですね~
切干大根は和食しかレパートリーになかったので
早速試します

No title

おー、これは考えましたね!
食感も似ているので切り干し大根はありでしょう!
なるほど、これは味が染み込むのでずぇったいに美味しいと思います。

暑くなってくるとどうにも食欲がおっこち気味ですが・・・
中華となると何故か箸がすすむんですよね~
暑さもぶり返してきましたので、体調管理気をつけてくださいね~☆
マムチ様は頑張り屋さんなので休める時は無理しないでくださーい^^

No title

マムチさん、おはようございます。

切り干し大根を、豚肉と青椒肉絲に!!
豚肉、ピーマン、干物…美容によさそうな食材が、
集合した中華料理ですね。
とても、おいしそう。。。です。
切干大根の歯応えがユニークで、
真夏前のからだにききそう。。。と。思いました。

No title

有難うございます。
コロッケ、今度はバレない様に入れ直します・・・あはは

切干大根、懐かしいな
子供のころ、いやいや食べたことがありました。
今は、きっと食べたら美味しく感じるんだと思います。

日持ちしそうだから、スーパーで見たら買ってみよσ(゚ー^*)

No title

わ~~~~~おいしそう~ヽ(^o^)丿
切干大根を筍の代わりに??
すご~~~い!!
ヘルシーだしうま味もたっぷりでおいしそうです~!!
マムチさんさすがっ!!

チンンジャオロース大好きなのでやってみたいです(^^♪

マムチさん風邪よくなったようでよかったです!!
無理なさらないでくださいね。

はい!!是非また乾杯しましょうね~ヽ(^o^)丿
楽しみにしています(^^♪

No title

切り干し大根好きです♪

筍の変わりに、切り干し大根
素晴らしいアイデアですねo(^o^)o
今日も暑かったし、これ食べながらビールのみたい~♪

No title

切干大根か~!!
常備菜だから、役立ちレシピだね~ε=ヾ(*・∀・)/
おいしそう~!!

ご飯がすすみそうだー♪

風邪の復活おめでとう~!!
これに懲りて、おなかは出して寝ないように(笑
あ、しつこい??
ごめんね><

週末のんびりしてね~ぽっちーん♪
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
月別アーカイブ