
豚肉のみょうが焼き★

豚肉の生姜焼きじゃないよーっ!! 茗荷(みょうが)焼きだよーーっ!!
生姜焼きよりも更にさっぱり食べれる、簡単豚肉レシピです^^v
味付けはほとんど生姜焼きと変わらないのですが、我が家はあまり甘くない味が好きなので
もし甘みが足りない場合は、玉ねぎをプラスしたり砂糖やみりんを少し増やしてみてね!!

みょうがは大きめのものを3コ使ってますが、炒め用と薬味用に使い分けていますよ~!!
あのみょうが独特の香りと、シャキっとした食感も残したいもんね♪
これから暑くなってくると、みょうがが食卓に出る率が高くなるのよね~(笑)
豆腐に乗せたり味噌汁に入れたり、冷たい麺類の薬味として大活躍です^^v
続きは簡単レシピと、朝ごはんにぴったり賞取ったどーーーっV
(材料)2~3人分
豚バラ生姜焼き用 240g
みょうが 3コ
A. 酒 大1
A. 醤油 大2
A. みりん 大1
塩・黒コショウ 各適量
青ネギ(小口切り) 適量
ゴマ油 大1
(作り方)
Aの調味料を合わせます。
みょうがは縦半分に切り斜めスライスにします。豚肉は一口大に切り塩・黒コショウをします。
フライパンにゴマ油をひき熱したら、豚肉を焼きます。
片面に焼き色がついたら反対側も焼いて、Aの合わせダレとみょうが(2本分)を加えて絡めます。

タレが全体に絡んだら器に盛って、残りのみょうがを添え青ネギを散らして完成ですV
写真は2皿に分けた1人用です。

***********************************************************************************************************
えっと、、2日前ぐらいから、頭痛・鼻水・熱があって。。
うーーん!? 体調管理はしているつもりなのに、何で・・!?
寝る前のバーボンがいけないのかなっ。。 でも今に始まった事でもないし。。ブツブツっ。。
仕事から帰ってきた旦那から一言・・「布団をかけなさい!!!!」
へっ!? 何の事!?
旦那> 「布団を蹴ってお腹だして寝てるから、何度もかけてあげるのにすぐに蹴るでしょ
」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お腹だして寝てる
朝方はまだ寒かったりするので、少し厚めの布団を掛けていたのが原因みたいです(笑)
これからは蹴らないように、もっと薄手のものにしてお腹にちゃんと掛けて寝ます^^ 子供かっ!!って。。
そんなこんなで、ちょっと熱っぽいのですが・・
えへっ、、嬉しいお知らせで~す^^v
クックパッドさん×明治さん企画の、明治北海道十勝スマートチーズを使った朝ごはんレシピコンテストで
「お粥のカルボナーラ♪ 」が、朝ごはんにぴったり賞に選ばれましたぁ♪

今回は600作品以上もの素敵なレシピの中から、私のレシピを選んで下さりありがとうございますっ><
もう嬉しいので今夜は、スマートチーズとバーボンで乾杯しちゃおっ♪
あっ!!! 違います、違います!!!
お粥でも食べて、ちゃんと薬を飲んで寝ます!!! 危ねっ。V
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします!! お問い合わせ窓口はこちら⇒★
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
生姜焼きよりも更にさっぱり食べれる、簡単豚肉レシピです^^v
味付けはほとんど生姜焼きと変わらないのですが、我が家はあまり甘くない味が好きなので
もし甘みが足りない場合は、玉ねぎをプラスしたり砂糖やみりんを少し増やしてみてね!!

みょうがは大きめのものを3コ使ってますが、炒め用と薬味用に使い分けていますよ~!!
あのみょうが独特の香りと、シャキっとした食感も残したいもんね♪
これから暑くなってくると、みょうがが食卓に出る率が高くなるのよね~(笑)
豆腐に乗せたり味噌汁に入れたり、冷たい麺類の薬味として大活躍です^^v
続きは簡単レシピと、朝ごはんにぴったり賞取ったどーーーっV
(材料)2~3人分
豚バラ生姜焼き用 240g
みょうが 3コ
A. 酒 大1
A. 醤油 大2
A. みりん 大1
塩・黒コショウ 各適量
青ネギ(小口切り) 適量
ゴマ油 大1
(作り方)
Aの調味料を合わせます。
みょうがは縦半分に切り斜めスライスにします。豚肉は一口大に切り塩・黒コショウをします。
フライパンにゴマ油をひき熱したら、豚肉を焼きます。
片面に焼き色がついたら反対側も焼いて、Aの合わせダレとみょうが(2本分)を加えて絡めます。

タレが全体に絡んだら器に盛って、残りのみょうがを添え青ネギを散らして完成ですV
写真は2皿に分けた1人用です。

***********************************************************************************************************
えっと、、2日前ぐらいから、頭痛・鼻水・熱があって。。
うーーん!? 体調管理はしているつもりなのに、何で・・!?
寝る前のバーボンがいけないのかなっ。。 でも今に始まった事でもないし。。ブツブツっ。。
仕事から帰ってきた旦那から一言・・「布団をかけなさい!!!!」
へっ!? 何の事!?
旦那> 「布団を蹴ってお腹だして寝てるから、何度もかけてあげるのにすぐに蹴るでしょ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お腹だして寝てる

朝方はまだ寒かったりするので、少し厚めの布団を掛けていたのが原因みたいです(笑)
これからは蹴らないように、もっと薄手のものにしてお腹にちゃんと掛けて寝ます^^ 子供かっ!!って。。
そんなこんなで、ちょっと熱っぽいのですが・・
えへっ、、嬉しいお知らせで~す^^v
クックパッドさん×明治さん企画の、明治北海道十勝スマートチーズを使った朝ごはんレシピコンテストで
「お粥のカルボナーラ♪ 」が、朝ごはんにぴったり賞に選ばれましたぁ♪

今回は600作品以上もの素敵なレシピの中から、私のレシピを選んで下さりありがとうございますっ><
もう嬉しいので今夜は、スマートチーズとバーボンで乾杯しちゃおっ♪
あっ!!! 違います、違います!!!
お粥でも食べて、ちゃんと薬を飲んで寝ます!!! 危ねっ。V
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします!! お問い合わせ窓口はこちら⇒★
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村