fc2ブログ

お粥のカルボナーラ♪ 優しいのが嬉しい♪

最初は・・いその爺さまが香ばしく焼いたベーコンを、炊きたての御飯の上に乗せていたのから始まった。。

その影響からか・・メタボ夫婦さんまでも、ベーコンを焼いてウイスキーでチビチビとやっていた(笑)

そのまた影響からかkohさんまでパンに挟んで食べていた。。ご飯もいいけどパンもいい~♪

トドメはひろぼさんのフジッリで作ったカルボナーラと、ゴルッテリアさんの手作りパスタ。。

お粥

負けた。。もういいよーっ>< 我慢できないから私もベーコン食べるもんねーーっだっ^^v

炊きたてのご飯でも食べたいし、飲みながらもいい、パンやパスタも美味しいよね!!!

でも私・・まだ胃腸が少し弱っているから、、、お粥でカルボナーラを作ってやったわぁ♪ がははっ(笑)

優しくて消化の良いお粥だもんね~♪カリカリベーコンの塩気とチーズのコクがたまりませ~ん♪

簡単レシピは続きを見てちょーーーっだいV

(材料) 1人分

   ご飯 茶碗軽めに1杯
   水 300ml
   卵 1コ
   ベーコン 2枚
   明治北海道十勝スマートチーズ 1コ
   顆粒だしの素(かつお風味) 少々
   黒コショウ 適量
   醤油(お好みで) 適量

(作り方)

   耐熱皿の上に2枚重ねたクッキングペーパーを置き、その上にベーコンを乗せて黒コショウをかけます。

ベーコン

   その上にクッキングペーパーを1枚乗せます。(こうすると脂が飛び散りません)
   600wのレンジで1分半加熱して、一度取り出しベーコンを裏返し1分加熱します。

カリカリ

   鍋に水を入れ沸騰したら、洗ってぬめりを取ったご飯を加えます。
   お好みの固さのお粥になったら、顆粒だしの素と白身だけを加えます。

ご飯

   白身が固まったら器に盛り黄身を落とします。
   手でちぎったチーズと切ったベーコン・黒コショウを散らします。

     お粥

   黄身を崩してお好みで醤油を少したらして下さい!!
   (ベーコンとチーズの半分は切らないで横に添えてみました)

黄身

ポイント・・ベーコンの加熱時間は、凄く薄いベーコンを使う場合は少し加熱時間を減らして下さい。
      チーズは1コしか使っていませんが、チーズを増やしてもっと濃厚にしてもOKですV



***********************************************************************************************************



またまた嬉しいつくレポで~す^^v

hannoahさんが「わくわく♪割子そば♪」を作ってくれましたぁ♪

蕎麦の代わりに素麺で!! しかも4種類の味が楽しめちゃうんだよ~♪ 本当にわくわくしちゃうよぉ><

今回は凄く美味しそうな、豚バラの煮豚と塩豚をアップされてましたぁ♪ 

hannoahさん作ってくれて、本当にありがとうございました^^v


さてさて今日はこれから、温泉でのんびりしてきま~す

温泉といっても日帰りのスーパー銭湯ですが(笑)

最近のスーパー銭湯は凄いよ~!! キレイだしちゃんと温泉もあるし、私は好きなんだよね~♪

ちょこっとのんびりしたい時は、一泊泊まる旅館より疲れがとれるんだぁ^^v

久しぶりに岩盤浴も楽しんじゃおうかなっ♪

では、行ってきま~すV



南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします!! お問い合わせ窓口はこちら⇒


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは(^^

お粥がこんなにもオシャレになるとは、、、やっぱりマムチさん、凄いっす!
カリカリベーコンに卵のトロリが本当に美味しそうっす♪
そうかぁ、、、女の子が寝込んだら、こんなオシャレなお粥を作ってあげたらイイんですねぇ~
、、、って、そんな子いないっすけど(笑)

スーパー銭湯、手軽にゆっくりできてイイですよね♪
疲れ取って、ゆっくりしてくださいね(^^
よい週末をお過しください。

ぽちっと応援(^^

No title

お粥でカルボナーラなんて発想にならないっ!!
でも美味しそう~
裕子は結構お粥大好き。
風邪じゃなくてもお粥食べるよー。
お昼お粥にしちゃおうかなー。

素晴らしい

さすがマムチさん  臨機応変の品 勿論拍手です。白身も上手に無駄なく、良いですね。
真似させて頂きます。

No title

こんにちは~

カリカリベーコン、レンジでできるんですね~
今日もビックリ。

お粥もお洒落で素敵 !!

温泉でゆっくりされてるかな ?
良い週末を~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

御飯の上に乗せただけのベーコンが、周り周ってオサレなリゾット(あえてリゾットと呼ばせて!)に成長して…
何て幸せなベーコンなんぢゃ!o(><)o

流石のマムチさんです。
呑んだ後の、〆炭水化物にも良さげですね。
今度 真似っこさせて下さい。
f(^^;

No title

わはははは
影響しましたね~(笑)

お粥に使うところがマムチちゃん流だね
最近、どうも生玉子に近い半熟とかでお腹がゆるくなることもあるの(T_T)
半熟好きなんだけどな~

この天気だもんね
体調お互い気をつけましょう!

No title

マムチさん、こんにちは♪

こんなお洒落なおかゆ、今まで見たことも食べた事も無かったぁ~(驚
これ、黄身を割る瞬間なんて 最高に嬉しいな^^
ベーコンも油抜きしているから、身体にも良い カルボナーラですよ~♪

温泉で、ゆっくりして 美味しいご飯を食べて、体調のほうもご自愛下さいね。

そして~、
こんな素敵にリンクしてくださり、有難うございます。 美味しくて楽しい
マムチさんのお料理、いつも楽しみにしています☆☆☆

No title

こんばんは♪

リゾットのようで美味しそうですね。。☆

疲れたときは、温泉はいいですよね。。
近くにあるのが羨ましいです。。。♪

No title

ん~ん、ん~ん、ん~ん・・・凄い!
おじやに油っこいベーコンは思いつかないですね
それに卵の黄身が光ってるな
やっぱし、頂きます。

いその爺さんから始まったベーコン
2周目になりそうです(笑)

No title

ベーコン私も大好きです

こんなおかゆ食べたらスタミナつきそうですね

ベーコン粥を食べながらお酒も飲めそうです
クッキングシートでカリカリベーコンを作る方法
ぜびやって見たいと思います

No title

うわ~~~!紹介ありがとうございます。マムチさんのブログに載れるなんて嬉しいなぁ。

しっかし、これは美味しいそうですね。自分の体調に合わせてメニューを作っちゃうのが凄い。

しかもカリカリベーコンがレンジで作れるなんて・・・。私もやってみよっと。

No title

ははは、 みんなベーコン業界から金一封欲しいくらいですね。

なんか、見てたら、またベーコン使いたくなってきましたよ。 (笑

No title

こりゃ、旨そうです。
なぜに日本人は、この半熟玉子的な料理に弱いのでしょう。。。

No title

マムチちゃん、こんばんわε=ヾ(*・∀・)/

お粥のカルボナーラ、
濃厚でおいしそう~!

たまごかけご飯、おいしいんだから
お粥にしても絶対おいしいよね^^

スーパー銭湯、楽しんできてね☆
疲れをゆっくりとってきて~

No title

こんばんわ~。
おしゃれな粥ですね!(笑
お粥、おじやは調子が良くない時に食べますが、こういう粥なら普段でもOKですね。
カルボナーラって、美味しいですもんね~(笑

No title

こんばんわ。
カリカリベーコン、チーズ、
わあ~。こんなおかゆいいなあ~。
おなか、どうですか?
おだいじにしてくださいね。
なんだか、かんじのへんかんがうまくいかなくなっちゃって、ごめんなさい~

No title

優しい味がしてきそう
これきっとご利用者さんんいもええねえ
お粥であるけれど
斬新で
消化にもええわ

マムチチャン
元気になってきてよかった

うちの肘のこともありがとう
もう大丈夫!


温泉でおんなを磨いてね
応援

No title

お粥さんとは思えないほど豪華です!
質素なイメージのお粥さんもこうひと手間加えることで
食べ応えがある、食欲の増す献立になるってこと
大変勉強になりましました☆

まだまだ本調子ではないようですね><
胃腸が弱っていると栄養をよく補給できないので
バテ気味になってしまいがちなのが心配です!
温泉につかってゆっくり養生してください。
一日も早くお元気を取り戻されますように☆

No title

マムチさん、おはようございます。

カリッカリッのベーコンに、
スパイシーなブラックペッパーのアクセント!!
半熟たまごを崩しながら、チーズと絡めて
食べるのですね!!
雨降りで肌寒い日が多いから、温まりそうです。
鶏卵を卵白と卵黄を2段階で、
おかゆにIN…が、ポイントなのですね。
お粥のカルボナーラ、食べたくなりました☆。

No title

本当にお腹にも優しそうで、すごくおしゃれでおいしそう♪私、カルボナーラ自体大好きですし♪z(実は昨日、カルボナーラ食べました!クリーミーでおいしかったあ><)本当すごく素敵なアイデアレシピだと思います。、コメントありがとうございます!壁面の画像など、私もブログに写真をアップしたいのですが。。。うちにはデジカメがなくて・・・↓

No title

こんにちは~

お粥をカルボナーラ風に!
またまたいいアイデアですね!

カリカリベーコンがいいなぁ・・

お粥にバターに卵!
混ざるといい香りがして
おいしいんでしょうね~!

スーパー銭湯で疲れとれましたか~?

たまには息抜きしないとですね!

マムチさんこんばんは~!

お久しぶりのコメントですi-179
tokoです~。

マムチさん、お元気にされてましたか?
胃腸、大丈夫かな?
お粥だったので・・・。

カリカリベーコン付き豪華なお粥カルボナーラi-194
こんなお粥なら味気ないお粥が一気にごちそうですねi-199
卵やチーズも入って栄養もあるし、元気が出そうです。
カリカリのベーコンがまた食欲をそそりますねi-236

hannoahさんのところで割子そばのつくれぽ見ましたよ~i-178
すごく美味しそうで食べたいって思いましたi-189
これからつるつるお蕎麦いいですね!
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新コメント
月別アーカイブ