fc2ブログ

豚肉と大葉のバター醤油焼き★

困った時のバター醤油焼き!!

肉でも魚でも野菜でも、大抵の料理は失敗いらずだもんね(笑)

バター醤油にパセリや大葉など、香りのアクセントを足すだけでもグレードアップしちゃうし^^v

今回は豚肉をバター醤油で焼いてみました♪ 大葉の香りがたまりませ~ん><

豚肉

この豚肉と大葉のバター醤油焼き、以前作った「チキンと大葉のソテー」を豚肉にしただけです(笑)

鶏肉や豚肉は食べやすく切らなくても、骨付き肉や塊を使ってドーンと豪快に食べるのもいいよね♪

この時期なら新じゃがを使った、こんな料理もオススメですよ~!! レシピはココ→「新じゃが丸ごとソテー

バター醤油の組み合わせって誰が考えたんだろう・・!?  凄いなぁ。。

続きは簡単レシピと、「どーも」by小田和正さん・・ですV

(材料)2人分

   豚ロース生姜焼き用 200g
   大葉 10枚
   塩 適量
   黒コショウ 適量
   バター 大1
   醤油 大2
   サラダ油 小1

(作り方)

   豚肉を一口大に切り、塩、黒コショウをします。

   フライパンに油をひいて熱し、中火で豚肉を両面焼きます。

   余分な油が出てきたら、キッチンペーパーで拭き取ります。

   火が通ったら千切りにした大葉を加え、バターと醤油を入れて絡めます。

   ソースが軽く煮詰まったら器に盛って完成です!! 味が濃い場合は水を少し足して下さいV



***********************************************************************************************************



ついに出たーーーーっ!!

アルバム『そうかな』から約6年振りとなる、小田和正さんのニューアルバム

             『どーも』

小田

ほとんどの曲がドラマや映画・CM等のタイアップになっているので

このアルバムを聴くときっと、どこかで聴いた事のあるメロディーが流れてくると思います!!

ここ何年かの小田さんの活動で、毎年行われている「クリスマスの約束」や

焼き直しのベストアルバム、アレンジを変えた自己ベスト・・少し物足りなさを感じていたけど・・

このアルバムを聴いて、やっぱり私は小田さんの大ファンだぁ♪と実感しました^^v

所々に70年代のフォーク・ソングのスタイルが入っているのも嬉し~い♪

一曲目から聴こえてくる、アコースティック・ギターの響きがすごく心地よいのよ~!!

ストレートな歌詞に包まれるような優しい歌声、、ヤバいっす>< 泣いちゃいます。。

今回の地震で日本全体が、そして人々の心に大きな傷を残した今・・

いっぱいいっぱい泣いて、いっぱいいっぱい笑って、少しでも感情を表に出して欲しいです!!

このアルバムには自然に涙が出てきてしまう、包み込むような温かさを感じるし

きっとみんなの心を励ましてくれる、大きな力を持ったアルバムだと思いますよ^^v

やっぱり音楽の力って凄いねV


みんなで支援の輪を広げましょう^^v 
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします!! お問い合わせ窓口はこちら⇒


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

やん、うれしい~~~
人気の
マムチちゃんのところに一番のりい
今日はええことあるよん


私も大好き、バターしょうゆ!
バターって意外とお年寄りがすきやのよ
料理してるときのにおいに食欲そそられる見たいやの
しその色も綺麗ね

そして小田さんの歌の紹介もアリガトウ
こうして教えてもらえるんもありがたいよ
歌番組もなかなか見ない年頃になったけど、やっぱええ歌は知りたいし口ずさみたいの
また教えてね

そしていつも優しいコメントアリガトウ
雨が多いと、リウマチが時に暴れるけど
優しいコメントが元気くれてる
感謝してます
コマスミダ~~

No title

バター醤油!
香りが~~~~~たまりませんね

「どーも!」私も買おうと思ったら、品切れでネットで買おうと思ってます。震災後、彼の言葉、メロディ、全てが包んでくれそうで、涙が自然と流れてきました
涙は悲しみを少しでも確実に流してくれますよね

私も早く、聴きたい
「グッバイ」の歌詞は、”さよなら”の意味が前向きで、新たなスタートへの言葉なんだと思えて、たまりませんね

私もCD楽しみにしてます
マイケルの売上を超える勢いであり、また年齢を感じさせないあの声
力強ささえ感じますよね
ギターをする人はたまらないと思います

マムちゃんこんばんは(*^-^*)

ゴールデンウィーク突入だ~
私は今日もコンタクト買いに出掛けたくらいで
掃除もはかどってないし
韓国ドラマ見ることに1日の半分くらい費やしてる(^。^;)

忙しい中でもどんどんアイデア料理生み出しちゃうマムちゃんを
見習って頑張らなきゃ…と思ってますo(^-^)o

バター醤油大好き♪

大葉入れるとバター味も何故かさっぱりして
胃もたれの多い私もバクバク食べれちゃうo(^-^)o
マムちゃんのレシピはいつも食欲そそられます♪

小田さんの声には私もいつも癒されます

どれも好きだけど
さよなら聞くと涙しちゃう

アルバム私も欲しいなぁ

No title

こんにちは、マムチさん♪

大葉入りのバター醤油味!ご飯ワシワシ~、そしておつまみにもピッタリ☆
これは、大葉風味がたまりませんね。
おススメの、新じゃがのレシピも早速チェックしちゃいました。旬のお野菜
使って更に美味しそう! 美味しそうなレシピばかりなので、こちらに来るとついつい
今日のうちのご飯のメニューを変えちゃおうか?ってなっちゃいます^^

海外に住んでいると、日本の曲を思い切り聴いて過ごしたくなる日が多々
有ります。小田さんの曲は、マムチさんもおっしゃられている様にきっと
聴いた事がある曲が多いので、このアルバム とても惹かれます。

みんな素敵な曲を聴いて、我慢する事なく、泣きたい時に泣き 前進していく事が
出来るといいなぁと思います。小田さんの声、大好きです~*^^* ☆☆☆

No title

こんばんは♪

大葉とバターと醤油。。☆
いい組み合わせですよね。。
食欲そそられます~。。

小田和正さん。。いいですね。。♪
私も、大好きな歌手の一人です。。。♪

No title

お久しぶりです。
大葉+バター+醤油と言うと、椎名誠さんのエッセイにあった「シソバタ牛丼」を思いだします。大量のシソの葉とバターで炒めた牛肉にさっと醤油をかけ、ご飯の上にドンとのせる簡単どんぶりが、定番牛丼とは又違った旨さで、当時結構ハマりました。(^-^)/
先日、センチメンタル・シティーロマンスの中野督夫さんのライブがあり、その前座で歌わせてもらいました。次はいよいよ路上ライブです!

No title

大葉ぁ~食べたかったなぁ~、この夏は大葉育たなくって入手できなかったよ。涙
わしわし食べたい。

私も

バター醤油+大葉の組合せ、大好きです!

素材の味も活かせるし、コク・香りもしっかりで
本当に万能と言っていいぐらいの力がありますよね~^0^

音楽紹介も、いつもありがとうございます^-^
最近、自分から音楽についての情報を
集めたりしないので、勉強になります^^

No title

おはようございまーす。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?
あいにくのお天気模様ですが、素敵なお休みをお過ごしくださいませ☆

バターとしょうゆのコラボレーション!
この組み合わせは最高ですよね!
しょうが焼き用のお肉を使っちゃうなんてチョッピリ贅沢ですが
うーん、こいつはお一つ頂きとうございますのだ~☆

No title

おはようございます(*^_^*)
ほんとバター醤油って、すごーい。
大葉がまた、いいですねー。
うん(^◇^)ほんと音楽って威大!
みんなで元気になりましょうね!

醤油が良いですね

マムチさん  これはこれはすぐ真似ができそうです。醤油大好きですからもう口の中に香りが漂っているような気分です。
何時もアイデアに感心しております。野菜ジュースで炊くオムライスを作りたいのですが、最近お客さまが来ないので、なかなか挑戦出来ません。

No title

マムチさん、おはようございます。

バター醤油の香りは、最高ですよね。
大葉たっぷりのバター醤油に、豚肉!!
ボリューム満点の一皿を、
大葉の和の香りを楽しみながら
いただきたくなりました。

小田氏の歌…心にじんわり響いてきて好きです。
夜明け前の早朝に聴くと、
特に じぃ~んときます。

No title

わ~~~マムチさんまたまたおいしそうだわ~ヽ(^o^)丿
バター醤油に大葉がまた食欲そそりますね。
大葉を加えるところがさすがマムチさんだわ~
ごはんもお酒もいけちゃいそう・・(^^ゞ

ほんとバター醤油って最高ですね。
音楽って本当に心を動かしますよね。
そんな素敵な仕事をされているマムチさんステキです~!!
かっこいいわ~~ヽ(^o^)丿


No title

バター醤油ですか!おいしそう~♪それに大葉とか大好き><本当に風味が豊かになりそう♪ああ~><食べたい!!

No title

こんばんは~。
バター醤油で、お肉かぁ~(笑
うちはホタテバター醤油だけなんで、こんど作ってみます!!
大葉も美味しいですよね!

小田さんのアルバム・・・そっか~そんな前だったんだ(笑
CMとのタイアップが多いですもんね!
期待です(笑
ピンクサファイアも!!!

No title

大葉私も大好きです~。昔は薬味にしか使っていなかったけど、炒めものに入れても美味しいですもんね。もうそろそろ、ベランダで育て始めないとっ!自分で育てておくと使いたい放題だからうれしいですよね。

盛り付け、まねたい~~?

マムチさん、おはようございます。
いや~~盛り付けが、いいよね~~~。
やっぱり、女性です。こうゆう盛り付けができません。
(ソースの点々点、いいよね~~)

小田さんの曲はバンド時代から聞いています(古かったね)
音楽で勇気出ますよね。不思議で~~す。

No title

マムチさん、おはよー!
バター醤油、大好き!!!
ビール♪ビール♪
大葉の香りが、また、たまんないんだろうな~^m^
お肉、がっつり、いただいて、元気にGW過ごせちゃうね♪

おぉ、小田さんのアルバム!
わたしも、ほしーーー!
小田さんの声って、
聴いてるだけで、すごい癒される・・・。
歌詞とかメロディーももちろんなんだけど、
あの声が、ほんとうにすばらしいな~、なんて。^-^

GW後半、楽しい時間を過ごしてくださいねー!!!
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
月別アーカイブ