
ポークチャップ・洋食屋さんのこだわりソース風!!

★ ★ ★ 星3つですーーっ♪
って、自分で言ってしまったぐらい美味しかったぁ(笑)
うーーーん!!! このソースはかなりイケてるぞぉぉ!!!!!!
洋食屋さんのこだわりソースみたいな味が、お家でこ~んなに簡単に出来ちゃうんだなぁ^^v

ポークチャップのBBQソースを作る時は、すりおろした玉ねぎとケチャップ・ウスターソースの他に
隠し味にはいつもリンゴジュースを入れてたんだけど、リンゴジュースの代わりに
先日モニター当選した 野菜・果実ミックスジュースを使ってみたら・・驚きっ!!!
(充実野菜 緑黄色野菜ミックス・伊藤園)
お店の野菜ブイヨン(ブロード)を加えたような、奥深いジューシーな味になったの~♪
これからは野菜ブイヨンの代わりに、この野菜ジュースを愛用しそうです(笑) ボソっ。。
続きはレシピと もつ焼きで乾杯 & 今・・自分に出来る事(歌配信中)・・ですV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
って、自分で言ってしまったぐらい美味しかったぁ(笑)
うーーーん!!! このソースはかなりイケてるぞぉぉ!!!!!!
洋食屋さんのこだわりソースみたいな味が、お家でこ~んなに簡単に出来ちゃうんだなぁ^^v

ポークチャップのBBQソースを作る時は、すりおろした玉ねぎとケチャップ・ウスターソースの他に
隠し味にはいつもリンゴジュースを入れてたんだけど、リンゴジュースの代わりに
先日モニター当選した 野菜・果実ミックスジュースを使ってみたら・・驚きっ!!!
(充実野菜 緑黄色野菜ミックス・伊藤園)
お店の野菜ブイヨン(ブロード)を加えたような、奥深いジューシーな味になったの~♪
これからは野菜ブイヨンの代わりに、この野菜ジュースを愛用しそうです(笑) ボソっ。。
続きはレシピと もつ焼きで乾杯 & 今・・自分に出来る事(歌配信中)・・ですV
(材料)2人分
豚肩ロース肉(とんかつ用) 2枚
A. 玉ねぎ(すりおろし) 1/4コ
A. ニンニク(すりおろし) 1/4カケ
A. ケチャップ 大さじ3
A. ウスターソース 大1
A. 野菜・果実ミックスジュース 大さじ2
A. 白ワイン 大さじ1
B. 野菜・果実ミックスジュース 50ml
B. 水 50ml
B. 醤油 大さじ1
(作り方)
玉ねぎ・ニンニクはすりおろし、Aの材料を合わせます。
豚肉はスジ切りをして、Aの合わせ調味料に入れて15分程漬けこみます。

フライパンに油(分量外)をひき熱したら、肉を両面焼きます(蓋をして)
注意!!・・焦げやすいので漬けダレをよく落としてから焼いて下さい。

焼けたら肉をお皿に移し、フライパンに残った余分な脂をキッチンペーパーで拭きます。
Aの漬けダレとBの調味料をフライパンに入れ、火にかけて少し煮詰めます。
肉にソースをかけて完成ですV

注意!! Aの漬けダレはソースで使うので、捨てないで下さい!!
ソースは煮詰める程濃くなりますので、お好みの濃さまで煮詰めて下さい。
***********************************************************************************************************
先日、いその爺さまのブログへ遊びに行って、立ち呑み「鰻屋」さんの焼き鳥を見てからというもの・・
もう焼き鳥(もつ焼き)が食べたくて、食べたくて><
これは我慢しては体に悪い!! 食べに行こーーう^^v
普段焼酎は飲まないのですが、このお店だけは黒麦ハイを注文します♪ 1杯目は塩(焼き鳥)で!!

2杯目はタレ(焼き鳥)で(笑) 鶏のレバ刺しも新鮮で甘~い^^v

〆は明太子のおにぎりで♪ おにぎりの形可愛いでしょ!? 具沢山で大きくて美味しいの~♪

はぁぁ。。美味しかったぁ。。 満足満足^^v
最近、お気に入りのお店に行っても、自粛ムードでお客さんが少ないです><
大好きなお店が潰れないように、いっぱい足を運ぶぞぉ。。
・・って、食べたいだけの私でした(笑)・・V
今・・自分に出来る事の1つとして、少しの間だけですが音楽を流しています♪
心が傷ついた時、音楽で何度も心を癒されたからです♪
もし1人でも多くの人の心が、元気になればと思い配信しています!!
今日流す曲は、ハッピーの条件(アルバムバージョン)です!!
聴きたい方はココをポチ→ ハッピーの条件(アルバムバージョン) by..PINK SAPPHIRE
みんなで支援の輪を広げましょう^^v
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします!! お問い合わせ窓口はこちら⇒★
豚肩ロース肉(とんかつ用) 2枚
A. 玉ねぎ(すりおろし) 1/4コ
A. ニンニク(すりおろし) 1/4カケ
A. ケチャップ 大さじ3
A. ウスターソース 大1
A. 野菜・果実ミックスジュース 大さじ2
A. 白ワイン 大さじ1
B. 野菜・果実ミックスジュース 50ml
B. 水 50ml
B. 醤油 大さじ1
(作り方)
玉ねぎ・ニンニクはすりおろし、Aの材料を合わせます。
豚肉はスジ切りをして、Aの合わせ調味料に入れて15分程漬けこみます。

フライパンに油(分量外)をひき熱したら、肉を両面焼きます(蓋をして)
注意!!・・焦げやすいので漬けダレをよく落としてから焼いて下さい。

焼けたら肉をお皿に移し、フライパンに残った余分な脂をキッチンペーパーで拭きます。
Aの漬けダレとBの調味料をフライパンに入れ、火にかけて少し煮詰めます。
肉にソースをかけて完成ですV

注意!! Aの漬けダレはソースで使うので、捨てないで下さい!!
ソースは煮詰める程濃くなりますので、お好みの濃さまで煮詰めて下さい。
***********************************************************************************************************
先日、いその爺さまのブログへ遊びに行って、立ち呑み「鰻屋」さんの焼き鳥を見てからというもの・・
もう焼き鳥(もつ焼き)が食べたくて、食べたくて><
これは我慢しては体に悪い!! 食べに行こーーう^^v
普段焼酎は飲まないのですが、このお店だけは黒麦ハイを注文します♪ 1杯目は塩(焼き鳥)で!!

2杯目はタレ(焼き鳥)で(笑) 鶏のレバ刺しも新鮮で甘~い^^v

〆は明太子のおにぎりで♪ おにぎりの形可愛いでしょ!? 具沢山で大きくて美味しいの~♪

はぁぁ。。美味しかったぁ。。 満足満足^^v
最近、お気に入りのお店に行っても、自粛ムードでお客さんが少ないです><
大好きなお店が潰れないように、いっぱい足を運ぶぞぉ。。
・・って、食べたいだけの私でした(笑)・・V
今・・自分に出来る事の1つとして、少しの間だけですが音楽を流しています♪
心が傷ついた時、音楽で何度も心を癒されたからです♪
もし1人でも多くの人の心が、元気になればと思い配信しています!!
今日流す曲は、ハッピーの条件(アルバムバージョン)です!!
聴きたい方はココをポチ→ ハッピーの条件(アルバムバージョン) by..PINK SAPPHIRE
みんなで支援の輪を広げましょう^^v
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします!! お問い合わせ窓口はこちら⇒★
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村