
シャカシャカ白菜サラダ☆

ポリ袋に野菜を入れてシャカシャカ~♪
はい!! 以前作った「シャカシャカ白菜」のサラダ版です(笑)
好きな野菜とお好みのドレッシングで、シャカシャカするだけよ~ん♪
今回は白菜をメインに、冷蔵庫にあったオクラやプチトマトなどを使ってるよぉ^^v

写真のサラダはお皿に移して、ちゃんと盛り付けしているけど
災害時・野外などで食べる時は、ポリ袋に入れたまま食べれる優れものなの~♪
野菜も手でちぎれるものを使えば、包丁も使わなくて済むしね~^^v
水洗いで食べれるタイプの蕎麦やうどん(流水麺)を使えば、「シャカシャカサラダうどん」にもなっちゃう♪
続きは簡単レシピと、今・・自分に出来る事(歌配信中)・・ですV
これは以前に災害時・野外用に考えたて作った、シャカシャカサラダうどんです!!
ポリ袋をそのまま器にしているの(笑) 食べた後は洗いもの無しよ~♪

私の災害時用のリュックには、色々と使えるサランラップとポリ袋を入れています!!
ポリ袋は汁ものにも大丈夫な器の代わりにもなるし、穴を数カ所開ければザルの代わりにもなりますよ!!
(材料)3~4人分
白菜 1/4カット
キュウリ 1本
ニンジン 5cm分(細い部分)
オクラ 5本
プチトマト 4~6コ
パセリ 適量
A. ポン酢×ゴマだれ(しゃぶしゃぶ用) 1対1で適量
(作り方)
洗って水切りした野菜は、食べやすいように切ります。
ポリ袋に切った野菜とAのタレを入れます。タレ(ドレッシング)はお好きなものでどーぞ!!

中に空気を含ませて口をひねったら、シャカシャカ振って、全体を混ぜ合わせます。
災害時や野外用ならば、このまま器の代わりにして完成!!

普通に食べる時は器に盛って完成V

***********************************************************************************************************
わーーい♪ またまた嬉しいで~す^^v
akoちゃん(akoakkoちゃん)が鮭フレークとお餅で作った、「鮭おこわ」をつくレポしてくれましたぁ^^v
私はほんわかした、akoちゃんのブログが大好きなの~♪
一度お会いしたけどイメージ通り、向日葵のように明るい素敵な人なんだぁ♪
akoちゃ~ん、つくレポありがとうございま~す^^v
今・・自分に出来る事の1つとして、少しの間だけですが音楽を流しています。
心が傷ついた時、音楽で何度も心を癒されたからです♪
もし1人でも多くの人の心が、元気になればと思い配信しています!!
ただ著作件の都合上、自分の手がけた曲しか流せない事をご了承下さい。
そして聴きたい人だけが聴いて下さればいいし、曲に関してのコメントは一切いりません!!!!
今日流す曲は「 Begin 」です!! 聴きたい方はココをポチ→Begin
作詞・HARUMI 作曲・TAKA(マムチ) 編曲・PINK SAPPHIRE
みんなで支援の輪を広げましょう^^v
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
■ 振込先銀行名 荘内銀行余目支店 (金融機関コード0121-123)
■ 受取人口座名義 南三陸町義援金 庄内町会計管理者
(みなみさんりくちょうぎえんきん しょうないまちかいけいかんりしゃ)
■ 口座番号 普通口座 1028304
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
はい!! 以前作った「シャカシャカ白菜」のサラダ版です(笑)
好きな野菜とお好みのドレッシングで、シャカシャカするだけよ~ん♪
今回は白菜をメインに、冷蔵庫にあったオクラやプチトマトなどを使ってるよぉ^^v

写真のサラダはお皿に移して、ちゃんと盛り付けしているけど
災害時・野外などで食べる時は、ポリ袋に入れたまま食べれる優れものなの~♪
野菜も手でちぎれるものを使えば、包丁も使わなくて済むしね~^^v
水洗いで食べれるタイプの蕎麦やうどん(流水麺)を使えば、「シャカシャカサラダうどん」にもなっちゃう♪
続きは簡単レシピと、今・・自分に出来る事(歌配信中)・・ですV
これは以前に災害時・野外用に考えたて作った、シャカシャカサラダうどんです!!
ポリ袋をそのまま器にしているの(笑) 食べた後は洗いもの無しよ~♪

私の災害時用のリュックには、色々と使えるサランラップとポリ袋を入れています!!
ポリ袋は汁ものにも大丈夫な器の代わりにもなるし、穴を数カ所開ければザルの代わりにもなりますよ!!
(材料)3~4人分
白菜 1/4カット
キュウリ 1本
ニンジン 5cm分(細い部分)
オクラ 5本
プチトマト 4~6コ
パセリ 適量
A. ポン酢×ゴマだれ(しゃぶしゃぶ用) 1対1で適量
(作り方)
洗って水切りした野菜は、食べやすいように切ります。
ポリ袋に切った野菜とAのタレを入れます。タレ(ドレッシング)はお好きなものでどーぞ!!

中に空気を含ませて口をひねったら、シャカシャカ振って、全体を混ぜ合わせます。
災害時や野外用ならば、このまま器の代わりにして完成!!

普通に食べる時は器に盛って完成V

***********************************************************************************************************
わーーい♪ またまた嬉しいで~す^^v
akoちゃん(akoakkoちゃん)が鮭フレークとお餅で作った、「鮭おこわ」をつくレポしてくれましたぁ^^v
私はほんわかした、akoちゃんのブログが大好きなの~♪
一度お会いしたけどイメージ通り、向日葵のように明るい素敵な人なんだぁ♪
akoちゃ~ん、つくレポありがとうございま~す^^v
今・・自分に出来る事の1つとして、少しの間だけですが音楽を流しています。
心が傷ついた時、音楽で何度も心を癒されたからです♪
もし1人でも多くの人の心が、元気になればと思い配信しています!!
ただ著作件の都合上、自分の手がけた曲しか流せない事をご了承下さい。
そして聴きたい人だけが聴いて下さればいいし、曲に関してのコメントは一切いりません!!!!
今日流す曲は「 Begin 」です!! 聴きたい方はココをポチ→Begin
作詞・HARUMI 作曲・TAKA(マムチ) 編曲・PINK SAPPHIRE
みんなで支援の輪を広げましょう^^v
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
■ 振込先銀行名 荘内銀行余目支店 (金融機関コード0121-123)
■ 受取人口座名義 南三陸町義援金 庄内町会計管理者
(みなみさんりくちょうぎえんきん しょうないまちかいけいかんりしゃ)
■ 口座番号 普通口座 1028304
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村