
餃子で麻婆豆腐★

前回に引き続き、残りの冷凍餃子を使ったレシピですよ~!!
何を作ろうかなっ・・!? と冷蔵庫の中を見たらお豆腐を発見~♪
豆腐+餃子(挽肉・野菜・ニンニク等)=うん!! 麻婆豆腐が作れゃうね(笑)
豆腐は木綿豆腐でも絹ごし豆腐でも、お家にあるものを使えばいいですよ~^^v

凄くシンプルな材料で作っているんだけど、餃子の皮も加わるのでボリューム感たっぷり~(笑)
なるべくお家にある調味料で作れるように、甜麺醤(テンメンジャン)の代わりに味噌を使いましたぁ^^v
このままご飯のおかずにしてもいいし、ラーメンや焼そばの具にして乗せてもいいよね♪
市販の餃子はそれぞれ味が違うので、味見をしながら自分味にしちゃって~!!
続きはレシピと、今・・自分に出来る事(歌配信中)・・ですV
(材料)3~4人分
絹ごし豆腐 1丁(400g)
冷凍餃子(生でも調理済みでもOK) 4~5コ 大きいものであれば3コ位でOK
椎茸 1コ
長ネギ(みじん切り) 適量
豆板醤 小1~2
ニンニク・生姜(チューブ) 各小1/3
A. 鶏ガラスープ 300ml
A. 酒 大1
A. 醤油 大1
A. 砂糖 小1
A. 味噌 大1
片栗粉 適量
ゴマ油 大1
(作り方)
椎茸と長ネギは粗いみじん切りにします。
豆腐は2cm各に切り鍋に入れ、かぶる位の水と共に中火にかけ煮立てばザルに上げます。
Aの材料を合わせて、合わせ調味料を作ります。
フライパンにゴマ油を入れ、長ネギ・豆板醤・ニンニク・生姜を入れ火にかけます。

香りが立ったらAの合わせ調味料を加えます。沸騰したら火を少し弱めて、冷凍餃子を加えます。

椎茸も加えて餃子に火が通って柔らかくなったら、中の具を出すように崩していきます。

豆腐も加えて再び煮たったら水溶き片栗粉を回し入れ、鍋底から大きく混ぜ合わせます。
トロミが付いたら香り付けのゴマ油(分量外)を回し入れます。器に盛り長ネギを散らして完成V

***********************************************************************************************************
昨日また私の住む東京・下町・・街から水(ミネラルウォーター)が消えました。。
東京の水道水から、放射性ヨウ素検出というニュースが流れたからです。
ようやくガソリンや食料の買い占めが、少しずつ収まってきたというのに・・><
過度な情報に流されないようにしていても、やはり心は少し不安になります。。
そんな昨日・・私は普通にご飯を作って、お風呂に入って洗濯もしました。
今日もご飯が食べられ、自分の家で眠れる事に感謝しながら
ただただ普通に暮らせる幸せを、心に祈るばかりです!!
今・・自分に出来る事の1つとして、少しの間だけですが音楽を流しています。
心が傷ついた時、音楽で何度も心を癒されたからです♪
もし1人でも多くの人の心が、元気になればと思い配信しています!!
ただ著作件の都合上、自分の手がけた曲しか流せない事をご了承下さい。
そして聴きたい人だけが聴いて下さればいいし、曲に関してのコメントは一切いりません!!!!
今日流す曲は「Friend 」です!! 聴きたい方はココをポチ→Friend
作詞・HARUMI 作曲・TAKA(マムチ) 編曲・PINK SAPPHIRE
みんなで支援の輪を広げましょう^^v
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
■ 振込先銀行名 荘内銀行余目支店 (金融機関コード0121-123)
■ 受取人口座名義 南三陸町義援金 庄内町会計管理者
(みなみさんりくちょうぎえんきん しょうないまちかいけいかんりしゃ)
■ 口座番号 普通口座 1028304
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
何を作ろうかなっ・・!? と冷蔵庫の中を見たらお豆腐を発見~♪
豆腐+餃子(挽肉・野菜・ニンニク等)=うん!! 麻婆豆腐が作れゃうね(笑)
豆腐は木綿豆腐でも絹ごし豆腐でも、お家にあるものを使えばいいですよ~^^v

凄くシンプルな材料で作っているんだけど、餃子の皮も加わるのでボリューム感たっぷり~(笑)
なるべくお家にある調味料で作れるように、甜麺醤(テンメンジャン)の代わりに味噌を使いましたぁ^^v
このままご飯のおかずにしてもいいし、ラーメンや焼そばの具にして乗せてもいいよね♪
市販の餃子はそれぞれ味が違うので、味見をしながら自分味にしちゃって~!!
続きはレシピと、今・・自分に出来る事(歌配信中)・・ですV
(材料)3~4人分
絹ごし豆腐 1丁(400g)
冷凍餃子(生でも調理済みでもOK) 4~5コ 大きいものであれば3コ位でOK
椎茸 1コ
長ネギ(みじん切り) 適量
豆板醤 小1~2
ニンニク・生姜(チューブ) 各小1/3
A. 鶏ガラスープ 300ml
A. 酒 大1
A. 醤油 大1
A. 砂糖 小1
A. 味噌 大1
片栗粉 適量
ゴマ油 大1
(作り方)
椎茸と長ネギは粗いみじん切りにします。
豆腐は2cm各に切り鍋に入れ、かぶる位の水と共に中火にかけ煮立てばザルに上げます。
Aの材料を合わせて、合わせ調味料を作ります。
フライパンにゴマ油を入れ、長ネギ・豆板醤・ニンニク・生姜を入れ火にかけます。

香りが立ったらAの合わせ調味料を加えます。沸騰したら火を少し弱めて、冷凍餃子を加えます。

椎茸も加えて餃子に火が通って柔らかくなったら、中の具を出すように崩していきます。

豆腐も加えて再び煮たったら水溶き片栗粉を回し入れ、鍋底から大きく混ぜ合わせます。
トロミが付いたら香り付けのゴマ油(分量外)を回し入れます。器に盛り長ネギを散らして完成V

***********************************************************************************************************
昨日また私の住む東京・下町・・街から水(ミネラルウォーター)が消えました。。
東京の水道水から、放射性ヨウ素検出というニュースが流れたからです。
ようやくガソリンや食料の買い占めが、少しずつ収まってきたというのに・・><
過度な情報に流されないようにしていても、やはり心は少し不安になります。。
そんな昨日・・私は普通にご飯を作って、お風呂に入って洗濯もしました。
今日もご飯が食べられ、自分の家で眠れる事に感謝しながら
ただただ普通に暮らせる幸せを、心に祈るばかりです!!
今・・自分に出来る事の1つとして、少しの間だけですが音楽を流しています。
心が傷ついた時、音楽で何度も心を癒されたからです♪
もし1人でも多くの人の心が、元気になればと思い配信しています!!
ただ著作件の都合上、自分の手がけた曲しか流せない事をご了承下さい。
そして聴きたい人だけが聴いて下さればいいし、曲に関してのコメントは一切いりません!!!!
今日流す曲は「Friend 」です!! 聴きたい方はココをポチ→Friend
作詞・HARUMI 作曲・TAKA(マムチ) 編曲・PINK SAPPHIRE
みんなで支援の輪を広げましょう^^v
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町では義援金を受け付けています。
■ 振込先銀行名 荘内銀行余目支店 (金融機関コード0121-123)
■ 受取人口座名義 南三陸町義援金 庄内町会計管理者
(みなみさんりくちょうぎえんきん しょうないまちかいけいかんりしゃ)
■ 口座番号 普通口座 1028304
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村