fc2ブログ

鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単♪

あの・・お正月に買ったお餅って、まだ残ってたりしませんか!?

私は必ず多く買い過ぎて、残しちゃうのよね~>< 

もし残っているなら・・もち米の代わりにお餅を使って、簡単おこわを作っちゃおーーっ(笑)

しかも鮭フレークを使って炊飯器で炊くだけなので、めーーっちゃ簡単ですよ~^^v

餅

今回はお手軽な鮭フレークを使ってますが、旬の山菜や筍などお好みの食材を使ってね♪

冷めてもモチっと美味しいので、おにぎりにしてお弁当に入れてもいいかも~!!

蒸籠(せいろ)や蒸し器を持っていなくたって、普段もち米を常備していなくたって(笑)

お餅さえあれば、おこわが作れるもーん♪ んっ!? 正確にはおこわ風ですが・・何かっ。。

続きは簡単レシピと、もんじゃ焼き・・ですV

(材料)4人分

   米 2合
   お餅 1コ(50g)
   焼フレーク 適量
   しめじ 1パック
   油揚げ 1枚
   A. 酒 大1
   A. 醤油 大1
   A. みりん 大1
   A. 顆粒だしの素(かつお風味) 小1
   A. 生姜(すりおろし) 1カケ
   A. 塩 小1/2
   カイワレ大根 適量

ポイント・・お米3合で作る場合は、お餅を2コ使って下さい。
      冷めてもお餅はかたくならず、モチモチの美味しいままですよ~♪

(作り方)

   しめじは石づきを取って手でほぐし、油揚げは食べやすい大きさの細切りにします。

   研いだお米・しめじ・油揚げ・Aの調味料を炊飯器に入れ、2合分の水加減にして混ぜます。
   4等分に切ったお餅を乗せます。

餅

   炊飯器のスイッチを押し、普通に炊きます。

餅

   鮭フレークを好きなだけ加えて、水でぬらしたしゃもじでよく混ぜます。

鮭

   茶碗におこわを盛り、飾り用の鮭フリークとカイワレ大根を添えて完成V

     鮭



***********************************************************************************************************



わーーい^^v 嬉しいでーーす♪

前回もつくレポしてくれたメタボ夫婦さんが、きな粉のおはぎをまたまたつくレポしてくれましたぁ^^v

キャー!!! しかも今日の私のレシピと「もち米」繋がり~♪ んっ・・私のはもち米風でした(笑)

今日は珍しくクリアアサヒの他に、マッコリが食卓に出ていましたよ~♪ 

メタボ夫婦さ~ん、いつも本当にありがとうございます^^v


さて、昨日は母ちゃんに誘われて、だーい好きな「もんじゃ焼き」を食べてきたんだぁ^^v

東京・下町っ子はやっぱり、ベビースターのトッピング入りで(笑)

もんじゃ

久しぶりに食べたから、凄く美味しかったぁ♪

母ちゃんは仕事をした帰りに、父ちゃんの入院しているリハビリ病院に毎日通っているので

夕飯は1人で食べる事が多いのね。。

だからカレーやシチューなど、温めて簡単に食べられるものを差し入れしてあげたりするんだけど・・

やっぱり寂しいんでしょうね。

よく電話がかかってきて「一緒にご飯を食べよ~!!」と誘われます。。

一緒にご飯を食べて愚痴を聞いてあげて、母ちゃんのストレスが少しでも和らげばいいんだけどね~^^v

それにしても、少し食べ過ぎたかもっ・・。。 ふうっ・・V



お知らせで~す*

先日コンテストで受賞したレシピが、TBS系全国放送・クックTVで放映されました♪
どんな内容だったかはココをポチっと押すと→クックTV (放送レシピバックナンバー)として見れますよ~^^v
時間があるようでしたら、ポチっと押して見てみて下さいね~♪

そしてそして・・
2月2日発売!! すてきな奥さんムック本「定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246」
一品ですが私も掲載させていただきましたぁ♪ 是非!! 書店などで手に取ってみて下さいねV


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マムちゃんちの鮭おこわ

                          マムちゃんちの鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単♪ 一時 お米がスーパーから消えたとき 毎週5kgのお米を消費する我が家はピンチでした^...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

普通に炊いてできるんですね。
すごーい。色々あるもんですね(笑)

もんじゃはベビースターが“通”の食べ方ですか?
月島で食べたことはあるのですが、明太子入りとかを選んで、
ベビースターは試せなかった・・・(笑)

そういえば「GOLDEN☆BEST」が出ることを知りましたが、
写真とか今まで見てないのがあるかなぁ~
「雨に濡れた日」は詞も曲も泣けるし、「#1」は詞に励まされるし、
これらは絶対に外せないと思うのですが・・・
って、もう選曲も済んで完成してるんでしょうし、
こういう希望をマムチさんに直接訴えてもダメでしょうけど(笑)

No title

白米とお餅で、もちもち感のある
おこわを作るとは、凄い発想!
僕は、もち米がまだ余ってるので
ルクエを使って、これを作ってみようかな。

お母さんも大変ですね。
世話をする人にとって、話を聞いてくれる人が
いるだけで、随分気が紛れるもんです。

でっかいビール一杯で、よく聞いてあげてください(笑)

もちろん、応援ポチッ♪

No title

ussooo~~~~~

まむちちゃん、てんさい”!
残ってるのよ
うちちゃうけど
母のところにもうちが伺うご利用者様のところも、もち一杯
ありがとう

今日早速やって見ます
感謝やわああ

愛してるよんチュ!

No title

マムチさん、おはようございます♪。

もちもち♪感が伝わってきましたぁ!!
鮭とキノコのおこわ、
とっても、おいしそう♪♪♪です。

お母さまと鉄板を囲って、‘もんじゃ焼き’♪
『おつかれさま』のビール乾杯♪…よいですね♪。
ご主人さま、焼餅を焼かれちゃうかも。。。しれないけれど、
お母さまとの女子会、素敵☆と思いました。

No title

マムチさん こんちわっ
これでおこわになるんですね~。
素敵なアイディアだ=。
おモチ。。。あるんです。。
冷凍庫に。。。

モチっモチっ日本人大好き~なんですよね。
私も大好きです。。

No title

そっちの地震はどう>
どうかなんともありませんように、、、

No title

こんにちわ~♪

東京も地震大きかったようですが大丈夫ですか?

こちらまで地震(震度3)あったようなんですけど、私気付きませんでした(>_<)☆

これ、面白いですね~♪

前にルクエでやってなかった??マムチさん♪

私も一度やってみよう~^m^

いつも斬新なアイデアで驚かされちゃうわv-10

もんじゃ、ベビースター入れるの、そういえば下町っ子のお友達がやっていたわ♪

No title

こんにちわ!

おこわおいしそう~~^^
もちもちかんがわかります。
においもただよってきそう~

もんじゃは常連で行ってたとき
「ベビコーン」で頼んでました。
もんじゃにはベビスターですよね!!


昼からテレビで地震を
マムチさんとこは大丈夫ですか?

心配してコメしてしまいました。

No title

マムチさん、地震大丈夫ですか?
どうか、みなさんご無事でありますように。。。

No title

おはようございますっ(^∀^)/

おぁ~さっすがマムチさん!!
残り物のもちを使って、おこわってGoodです。
しかも超美味しそうに出来てるし(+_+)
一口でいいから食べて見たいなぁ(笑)

もんじゃ焼き美味しそうですね~
実は、もんじゃ焼きって食べた事無いけど、一度食べてみたいです。

応援P

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

マムチさん、マムチさんのご家族、
義父さま、実父さま、義母さま、実母さま、
ご無事でらっしゃいますか。
余震が続いています。
マムチさんのご親戚の方々、ご友人の方々が、ご無事でありますように。。。

No title

マムチさん 無事ですか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご無沙汰です^^;

今度の地震でそちらも揺れが続いていると思いますが大丈夫でしょうか?

私は今まで脳天気な生活を送ってきたので
今回のことで色々考えさせられました。
ショックで言葉もありません。

余震がしばらく続きそうなので注意して下さいね。




No title

マムチさん、こんにちは!
庄内は地震の影響で物流が途絶えつつあり
食材が手に入りにくいため、こういった料理は凄く勉強になります。
炊きこみごはん、美味しいですよね!
彩り添えたおわんがとっても美味しそうですわぁ☆

まだまだ余震が続きいておりますので
マムチさんもくれぐれもお気をつけくださいませ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

なおきさんへ

料理って面白いでしょ(笑)

ベビースター入りのもんじゃは、子供の頃から駄菓子屋さんでよく食べていて
今ももんじゃにはベビースターを入れてます(笑)

「GOLDEN☆BEST」!!!???
えっ、そんな話があるんですか・・(笑)
知りませんでした。。
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ