
タラのソテー・あさりの白ワイン蒸しソース☆

今日は旬のタラとあさりを使った、ご飯にもパンにもパスタにも合う一皿ですよ~!!
白身魚のソテーは、キノコや野菜などを煮込んだソースをかけて食べると美味しいよね~♪
特にタラは淡白な魚なので、しっかりしたソースで食べるのが好きなんだぁ♡
今回はあさりの旨味エキスがたっぷりな、白ワイン蒸しソースでいただきま~す^^v

白身魚はタラじゃなくても、スズキ・タイ・メカジキなど好きな白身魚を使ってね!!
彩りの野菜はブロッコリーと、香りのパセリを使っているけれど
今は菜の花などの春野菜がいっぱい売っているので、これも好きな野菜でOKだよ~ん^^v
カリッとソテーしたタラに、あさりソースを絡ませてパクッ。。。う、旨しです(笑)
続きはレシピと、クックTVで放映れさました。。ですV
(材料)2人分
タラ(切り身) 2切れ
あさり(砂抜きをして) 1パック(250g)
小麦粉 適量
A. 白ワイン 100ml
A. バター 2カケ(15g)
A. 粗挽きガーリック 適量 (生のニンニクなら1カケをみじん切り)
オリーブ油 適量
ブロッコリー(下茹でしたもの) 適量
パセリ(粗みじん切り) 適量
塩・コショウ 各適量
(作り方)
タラに塩少々を振り10分以上置きます。出てきた水分はキッチンペーパーで拭き取ります。
コショウ少々をして薄く小麦粉をまぶします。余分な粉は落としてね。
熱したフライパンにオリーブ油をひき、皮目の方から焼いて両面焼きます。
タラに火が通ったらお皿に移します。
同じフライパンにあさりとAの調味料を入れ、蓋をして火にかけます。中火。

あさりの殻が開いて火が通ったら、あさりをタラのお皿に移します。
フライパンに残った汁の中に、ブロッコリーとパセリを加えソースを少しだけ煮詰めます。
塩・コショウで味を整え、香り付けのオリーブ油を少々たらします。

タラの入った器にソースを注いで完成!!
タラはカリッと焼いているので、ソースを直接タラにかけないのがいいかも~V

***********************************************************************************************************
またまた嬉しいで~す^^v
メタボ夫婦さんが「ちくわのポテサラ焼きコロッケ風 」をつくレポしてくれましたぁ^^v
「きむちばあちゃん」という素敵なお店の、美味しそうなキムチやチヂミと一緒に紹介してくれてたの~♪
もうそれだけでグビグビっと、ビールが飲めちゃいそう~* プハァ~(笑)
メタボ夫婦さ~ん、作ってくれてありがとうございま~す^^v
そして昨日・・TBS系で全国放送の「ごごネタ!クックTV」で
先日コンテストで受賞した、「トロミ焼きラーメン」が放映されました♪
なんだか自分の料理を他の人が作っているのを見ると、すっごく緊張するやら嬉しいやらで(笑) ぷぷっ。。
どんな内容だったかはココをポチっと押すと→クックTV (放送レシピバックナンバー)として見れますよ~^^v
時間があるようでしたら、ポチっと押して見てみて下さいね~♪
そして、お知らせで~す*
2月2日発売!! すてきな奥さんムック本「定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246」
一品ですが私も掲載させていただきましたぁ♪ 是非!! 書店などで手に取ってみて下さいねV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
白身魚のソテーは、キノコや野菜などを煮込んだソースをかけて食べると美味しいよね~♪
特にタラは淡白な魚なので、しっかりしたソースで食べるのが好きなんだぁ♡
今回はあさりの旨味エキスがたっぷりな、白ワイン蒸しソースでいただきま~す^^v

白身魚はタラじゃなくても、スズキ・タイ・メカジキなど好きな白身魚を使ってね!!
彩りの野菜はブロッコリーと、香りのパセリを使っているけれど
今は菜の花などの春野菜がいっぱい売っているので、これも好きな野菜でOKだよ~ん^^v
カリッとソテーしたタラに、あさりソースを絡ませてパクッ。。。う、旨しです(笑)
続きはレシピと、クックTVで放映れさました。。ですV
(材料)2人分
タラ(切り身) 2切れ
あさり(砂抜きをして) 1パック(250g)
小麦粉 適量
A. 白ワイン 100ml
A. バター 2カケ(15g)
A. 粗挽きガーリック 適量 (生のニンニクなら1カケをみじん切り)
オリーブ油 適量
ブロッコリー(下茹でしたもの) 適量
パセリ(粗みじん切り) 適量
塩・コショウ 各適量
(作り方)
タラに塩少々を振り10分以上置きます。出てきた水分はキッチンペーパーで拭き取ります。
コショウ少々をして薄く小麦粉をまぶします。余分な粉は落としてね。
熱したフライパンにオリーブ油をひき、皮目の方から焼いて両面焼きます。
タラに火が通ったらお皿に移します。
同じフライパンにあさりとAの調味料を入れ、蓋をして火にかけます。中火。

あさりの殻が開いて火が通ったら、あさりをタラのお皿に移します。
フライパンに残った汁の中に、ブロッコリーとパセリを加えソースを少しだけ煮詰めます。
塩・コショウで味を整え、香り付けのオリーブ油を少々たらします。

タラの入った器にソースを注いで完成!!
タラはカリッと焼いているので、ソースを直接タラにかけないのがいいかも~V

***********************************************************************************************************
またまた嬉しいで~す^^v
メタボ夫婦さんが「ちくわのポテサラ焼きコロッケ風 」をつくレポしてくれましたぁ^^v
「きむちばあちゃん」という素敵なお店の、美味しそうなキムチやチヂミと一緒に紹介してくれてたの~♪
もうそれだけでグビグビっと、ビールが飲めちゃいそう~* プハァ~(笑)
メタボ夫婦さ~ん、作ってくれてありがとうございま~す^^v
そして昨日・・TBS系で全国放送の「ごごネタ!クックTV」で
先日コンテストで受賞した、「トロミ焼きラーメン」が放映されました♪
なんだか自分の料理を他の人が作っているのを見ると、すっごく緊張するやら嬉しいやらで(笑) ぷぷっ。。
どんな内容だったかはココをポチっと押すと→クックTV (放送レシピバックナンバー)として見れますよ~^^v
時間があるようでしたら、ポチっと押して見てみて下さいね~♪
そして、お知らせで~す*
2月2日発売!! すてきな奥さんムック本「定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246」
一品ですが私も掲載させていただきましたぁ♪ 是非!! 書店などで手に取ってみて下さいねV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村