
一口ホットドックトースト☆

休日のランチ美味しいコーヒーと一緒に、無性にホットドックが食べたくなっちゃって。。
でもホットドック用のパンが無い!!! 食パンならよく冷凍してストックしてあるんだけどなぁ><
ウィンナーソーセージもマスタードも、大好きなピクルスも揃っているし・・!!!!
パンだけ食パンで我慢すればいいのだっ(笑)

トーストにしたパンの上に、キャベツの酢漬け(簡単ザワークラウト風)を乗せて
ウィンナー・ピクルス・ケチャップ・マスタードをかけただけの、簡単ホットドック風♪
でもこれだけてんこ盛りに乗せちゃうと、ポロポロこぼしたりして食べずらいのよね~><
だから以前作ったジャーマンポテトーストや一口ピザトーストのように、一口サイズにしてありま~す^^v
続きはレシピと、嬉しいお届けものがいっぱい♪ですV
(材料)2人分
食パン(厚切り) 2枚 好きな厚さでどーぞ。
ウィンナーソーセージ 5本
市販のカットピクルス 適量
ケチャップ 適量
マスタード 適量
マーガリン 適量
(キャベツの酢漬け)
キャベツ 1/8カット
酢 大2~適量
砂糖 適量
塩・コショウ 適量
(作り方)
キャベツは粗みじん切りにして塩揉みをして、水分をよく絞ります。
酢・砂糖・塩・コショウで味付けをして、簡単キャベツの酢付けの完成。
残ったらサラダにして食べて下さい。
ウィンナーはボイルしてから、バランスを考えてカットします。
食パンをトーストにしてマーガリンを塗ります。一口サイズに切ります。

後はトーストの上にバランスよく乗せるだけ。
キャベツの酢漬け・ウィンナー・ピクルス・ケチャップ・マスタードの順に乗せて完成V
マスタードはデコペンを使ってます♪

***********************************************************************************************************
またまた嬉しいで~す^^v
kohさんが「竹輪の白だしあん」をつくレポしてくれましたぁ♪
私はバーボン派なんですが、ワイン通のkohさんの所にお邪魔すると、無償にワインが飲みたくなるの~(笑)
だってワインに合う美味しいそうな料理を、い~っぱい紹介しているんだも~ん♪ ゴクッ。。
kohさん作ってくれてありがとーーっです^^v 嬉しいよ~ん♪
そして先週は嬉しいお届けものがいっぱいきましたぁ♪
まずはオージービーフさんの、クリスマステーキのフォトコンテストで入賞した
審査員特別賞の商品「ルクエ デコペン(マロン)」です^^v 今日のレシピで使ってみたよーっ♪

そしてエバラ食品さん×ルクエさん×レシプブログさん企画の
エバラ商品とルクエ スチームケースを使った新発見! アイデアレシピコンテストで入賞した
審査員賞(赤堀さん賞)の商品「とっておき8品詰め合わせセット」です^^v
デコペン(ストロベリー)も入ってます(笑) 色々使えそうなので嬉しい~♪

そしてレタスクラブさんからは、今発売のレタスクラブの本とオリジナル図書カードが!!!

今週発売されているこの本に、すごーく小さな記事なんですが(笑)
「白菜とカニ缶のクリームシチュー」が掲載されました♪
オージービーフさん・エバラ食品さん・ルクエさん・レシプブログさん・レタスクラブさん
素敵なお届けもの本当にありがとうございました♪
大切に使わせていただきますV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
でもホットドック用のパンが無い!!! 食パンならよく冷凍してストックしてあるんだけどなぁ><
ウィンナーソーセージもマスタードも、大好きなピクルスも揃っているし・・!!!!
パンだけ食パンで我慢すればいいのだっ(笑)

トーストにしたパンの上に、キャベツの酢漬け(簡単ザワークラウト風)を乗せて
ウィンナー・ピクルス・ケチャップ・マスタードをかけただけの、簡単ホットドック風♪
でもこれだけてんこ盛りに乗せちゃうと、ポロポロこぼしたりして食べずらいのよね~><
だから以前作ったジャーマンポテトーストや一口ピザトーストのように、一口サイズにしてありま~す^^v
続きはレシピと、嬉しいお届けものがいっぱい♪ですV
(材料)2人分
食パン(厚切り) 2枚 好きな厚さでどーぞ。
ウィンナーソーセージ 5本
市販のカットピクルス 適量
ケチャップ 適量
マスタード 適量
マーガリン 適量
(キャベツの酢漬け)
キャベツ 1/8カット
酢 大2~適量
砂糖 適量
塩・コショウ 適量
(作り方)
キャベツは粗みじん切りにして塩揉みをして、水分をよく絞ります。
酢・砂糖・塩・コショウで味付けをして、簡単キャベツの酢付けの完成。
残ったらサラダにして食べて下さい。
ウィンナーはボイルしてから、バランスを考えてカットします。
食パンをトーストにしてマーガリンを塗ります。一口サイズに切ります。

後はトーストの上にバランスよく乗せるだけ。
キャベツの酢漬け・ウィンナー・ピクルス・ケチャップ・マスタードの順に乗せて完成V
マスタードはデコペンを使ってます♪

***********************************************************************************************************
またまた嬉しいで~す^^v
kohさんが「竹輪の白だしあん」をつくレポしてくれましたぁ♪
私はバーボン派なんですが、ワイン通のkohさんの所にお邪魔すると、無償にワインが飲みたくなるの~(笑)
だってワインに合う美味しいそうな料理を、い~っぱい紹介しているんだも~ん♪ ゴクッ。。
kohさん作ってくれてありがとーーっです^^v 嬉しいよ~ん♪
そして先週は嬉しいお届けものがいっぱいきましたぁ♪
まずはオージービーフさんの、クリスマステーキのフォトコンテストで入賞した
審査員特別賞の商品「ルクエ デコペン(マロン)」です^^v 今日のレシピで使ってみたよーっ♪

そしてエバラ食品さん×ルクエさん×レシプブログさん企画の
エバラ商品とルクエ スチームケースを使った新発見! アイデアレシピコンテストで入賞した
審査員賞(赤堀さん賞)の商品「とっておき8品詰め合わせセット」です^^v
デコペン(ストロベリー)も入ってます(笑) 色々使えそうなので嬉しい~♪

そしてレタスクラブさんからは、今発売のレタスクラブの本とオリジナル図書カードが!!!

今週発売されているこの本に、すごーく小さな記事なんですが(笑)
「白菜とカニ缶のクリームシチュー」が掲載されました♪
オージービーフさん・エバラ食品さん・ルクエさん・レシプブログさん・レタスクラブさん
素敵なお届けもの本当にありがとうございました♪
大切に使わせていただきますV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村