fc2ブログ

ルクエであさりのバーニャチャウダー!!

二枚貝(はまぐり、あさりなど)のクリームスープ、あのクラムチャウダーをルクエで作ってみましたぁ^^v

このモニター料理は、エバラのタレ(3商品のうちいずれか)を使ったコラボレシピなので

今回は蒸し鍋のたれ(バーニャカウダ味)を加えた、その名も・・・・

あさりのクラムチャウダーならぬ、あさりのバーニャチャウダーだよ~(笑)

スープ

クラムチャウダー+バーニャカウダ=バーニャチャウダー♪ 洒落ですから~(笑) ぷぷっ。。

オッサン化が進んでいるので、つい駄洒落を(笑) 誰がオッサンやね~ん!! ←1人突っ込みです(笑)

あっ、でも味はね、、、かなりイケてますよ~!!!!!! 自信満々(笑)

このままスープとして飲んでも、パスタを加えてスープパスタにしても楽しいかも~♪

続きは簡単レシピと、500Mを超えた東京スカイツリー!! ですV

(材料)2人分

   あさり(砂抜きしたもの) 250g
   A. ベーコン 1枚
   A. ジャガイモ 1/2コ
   A. 玉ねぎ 1/4コ
   A. ニンジン 30g
   バター 1カケ
   白ワイン 大1
   B. 牛乳 150ml
   B. エバラ 蒸し鍋のたれ(バーニャカウダ味) 大1
   B. コンソメキューブ(砕いて) 1/3コ
   水 50ml
   小麦粉 大1
   コショウ 少々
   ドライパセリ 適量

(作り方)

   Aの材料を7~8cm角に切ります。
   ルクエ スチームケースにAの材料と、バターを入れて蓋を閉め500wのレンジで2分加熱します。

ルク

   一度取り出してあさりと白ワインを加え、蓋をして500wのレンジで3~4分加熱します。
   あさりの殻が開いていなかったら、もう少し加熱して下さい。

あさり

   もう一度取り出して、あさりの身を殻から外してお皿に移します。
   Bの調味料を加えてひと混ぜしたら、蓋をして500wのレンジで3~4分加熱します。

スープ

   もう一度取り出し温まったのを確認したら、小麦粉に水を入れてよく混ぜて小麦粉液を作ります。
   小麦粉液を加え混ぜます。ここであさりの身も戻します。

   今度は蓋をしないで 、500wのレンジで2~3分加熱して温めます。
   スープがいっぱい入っているので、吹きこぼれないように様子を見ながらやって下さい。
   (スープは沸騰させると分離してしまうので、気を付けて下さいね)

   湯気が出て温まったら気を付けて取り出し、一度混ぜてからコショウで味を整えます。
   味が薄いようでしたら塩を足して下さい。

   スープを器に注いで、ドライパセリを散らして完成V

     スープ


レシピブログの「エバラ×ルクエ」新発見レシピコンテスト参加中【レシピブログのエバラ×ルクエレシピコンテスト参加中です】


***********************************************************************************************************


とうとう東京・スカイツリーが500Mを超えて、511Mになりましたよ~^^v

近くで見ると、首が疲れる~><

     ツリー

第一展望台はどうなっているのかというと、、アップでドン!!

ツリー

更に真下まで近づいてパシャ~* 首が。。。。痛っ。

真下に来ると上がもう見えないですね(笑)

     ツリー

ならばちょっと斜めに写してパシャ~* ダメだ~>< やっぱり上は写らない~(笑)

     ツリー

少し離れて写真を撮ろうと思ったら、いいものを発見しちゃったぁ^^v

鏡に写るスカイツリーと一緒に、旦那と2人で記念撮影♪ 凸面鏡だから顔が横にブニ~って(笑)

     ツリー

更にもっと離れて浅草の方まで移動してから、パシャ~*

ツリー

間近で見るスカイツリーも迫力があるけど、やっぱり少し離れて見たほうが私は好きかな。。

夕日に照らされたスカイツリーもキレイですよ~♪

     ツリー

街は今クリスマスのイルミネーションで、とても華やいでいますが

早くスカイツリーのライトアップが見てみたいなぁぁ。。V


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

クラムチャウダースキ~~
あっ・・・バーニャチャウダーだ~~。

とにかくアサリが好きぃぃぃ。。。
スープまで出来ちゃうんだ~。
一人分だと簡単に出来ていい!!

バターが浮いてるのを見たらたまらんよぉ
美味しそうぅ。。。

そそそそそそして スカイツリーって本当に大きいですねっ

私もクリスマスライトアップ見て見たいなって思いま~す。

こんばんは

吹きこぼれしないようにですね、はい。
といいつつ、持ってないのよね。
ごめんなさい、想像中でシュミレーション中。
買ったら作るぞー。

あの鏡すぐれものですね。
いいもの、みつけましたね。

ぽちっ。

No title

ルクエなんだか良いですね。
レンジ料理はほとんどしない私もマムチさんが
作っていると作ろうかと思ってしまいます。

スカイツリー凄いですね!!
私も少し離れたところからの方が好きです。
夫婦のツーショットも素敵です♪

本日もポチ!おうえ~ん!

No title

こんばんは♪

バーニャチャウダー☆美味しそうですね。。
我が家も今夜は、インスタントのキノコチャウダー☆でした。。
マムチ家のチャウダーのほうが断然綺麗だし
おいしそうですぅ~。。
我が家は失敗でした・・・ははは

スカイツリー☆綺麗ですね。。
来年の4月初めに東京に行くので
その時に見えるかな。。。♪

No title

わぁ ネーミングにもこだわりが(笑)
ナイスよ♪
チャウダー美味しいよね・・・クリームがまた美味しい寒さになったものね

あさりの旨みをしっかりルクエで閉じ込めた感じだわ

スカイツリーそうそう、荒川を渡るとき、かすかに見えてるの
旦那様とのツーショットもいい感じ(*^_^*)

しかも アサヒの金のウ●コも相変わらず輝いてるわ(^^)v

そこから、江戸博物館に行きたいな~

No title

マムチさん、おはようございます♪。(u▽u)

バーニャチャウダー☆アサリの旨みに、バーニャカウダが加わるのですね♪。おいしそ~う♪♪♪。バッ、バケット!ワイン!と、思ってしまいました。

全てルクエで、調理のスープなのですね。
アサリなどの下準備と、スープ仕上げの
ルクエの2段階使いをされる
マムチさん♪、上級ルクエ達人者ですね☆。

スカイツリー!!こんなに近くで観たの初めてです!!冬空にスカイツリー☆ものすごくぅ、迫力ありますね。

こんちわ~♪

とってもおいしそうな、バーニャチャウダー♪

おやじ受けしそうなネーミング^m^

私もククっってなっちゃったよ(笑)

イケてるダジャレは好きですよ~♪

これはいいと思います(*^^)v

すかいツリーって浅草から見えるんですね~

この辺は東京に住んでた時よく行ったから、懐かしい~~

ビールだわ~~~ッて^m^

旦那様との可愛い2ショット、仲よくていいですね♪



カレー屋さん(インド料理店)、東京ならたくさんありそうですけどネ~

うちの近所、無駄にたくさんありますよ♪
と言いながらだいぶ制覇してますけど^m^(無駄じゃないって?)
でも、まだ行ったことのないお店があるのがすごいところなのです。
(行きたいと思っていたら、いつの間にかなかったりもしました爆)

No title

マムチさんこれすご~~~いヽ(^o^)丿
バーニャチャウダー??って思ったら・・
そういうことだったんですね~

これ絶対いけますよ~
新発見ですもん!!
バーニャカウダ風味のチャウダースープなんて初めて~
こくうまで絶対おいしいはず・・。

スカイツリー綺麗ですね~
ミラーの写真ステキ~アートですね(^^ゞ

こんばんは^^

またまた入賞おめでとうございますv-315

バーニャチャウダー?!美味しいでしょうね♪
寒い季節にピッタリ!
それにパスタもなるほど美味しいだろうなと思いましたi-234
こう寒い日が続くとやっぱり鍋料理の出番が多くなりますね!




プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ