
超~簡単・バーニャカウダフォンデュ♪

今日はモニター料理です^^
ルクエ スチームケースとエバラ 蒸し鍋のたれ(バーニャカウダ味)を使った超~簡単料理(笑)
切った野菜をチンして、ソースを温めただけだも~ん♪
これに美味しいパンとワイン&チーズなんかがあれば、立派なパーティーが出来ちゃうよ~^^v

つーっか私、、ルクエ スチームケースを初めて使う初心者なので・・(笑)
いったい何を作ってよいやら。。バーニャカウダ味のタレも使った事がないし。。
そんな訳でその性能とタレの味を確認したくて、バーニャカウダフォンデュに決定~^^v
バーニャ=ソース、カウダ=熱い、フォンデュ鍋を使った温かいソースで食べる蒸し野菜です!!
簡単レシピは続きを見てね~V あーっ!! ミニトマト入れ忘れたぁ>< 今気づいたぁ><ガックシ。。あっ、、1人ごとです(笑)
(材料)2人分
ジャガイモ 1コ(小さめ)
カブ 1コ(小さめ)
カボチャ 上記と同じ量ぐらい
ニンジン 上記と同じ量ぐらい
ブロッコリー 4房
A. エバラ 蒸し鍋のたれ(バーニャカウダ味) 1/3本分
A. 白ワイン 大1
A. ニンニク(すりおろし) 少々
(作り方)
ジャガイモ・ニンジンは皮をむき、全ての野菜は大きさを揃えて一口大に切ります。
スチームケースに付属の専用のトレイをセットします。
(食材の余分な油分や水分を下に落としたり、余分な汁に料理が浸るのを防ぐ効果があります)

スチームケースにトレイをセットしたら、切った野菜を置きます。

蓋をして500wのレンジで7分加熱して、そのまま5分程放置します。(野菜はお好みの固さで)
Aの材料を合わせソースを作り、フォンデュ鍋に入れて温めます。
後はソースに絡めて食べて下さ~いV

【レシピブログのエバラ×ルクエレシピコンテスト参加中です】
***********************************************************************************************************
今回モニター当選したのはコレです♪
エバラ食品さん×ルクエさん×レシピブログさん企画の
「エバラ」と「ルクエ スチームケース」で新発見! アイデアレシピコンテストです♪
送られてきたルクエ スチームケースと、エバラのタレ2種類計4本ですよ~^^v

スチームケースには付属の専用のトレイと、美人レシピ&54レシピ付きの本もセットになっていました!!
ずーーっと買おうか悩んでいた、ルクエ スチームケースなのですっごく嬉しいよぉ><
しかもエバラさんのタレも4本も入ってるし・・もう何を作ろうか今から楽しみ~*
でもまずはスチームケースについて勉強しなきゃな~>< なんせ初心者(笑)
だってレンチンの他にもオーブンも使えるんだよ~!! 凄いでしょ~!!!
だからパンとかも焼けちゃうし、、はぁぁ気持ちだけいろいろ作った気分でいる私。。(笑)
次は焼き肉のタレを使って、何か作ってみようかなーーっ!?・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
ルクエ スチームケースとエバラ 蒸し鍋のたれ(バーニャカウダ味)を使った超~簡単料理(笑)
切った野菜をチンして、ソースを温めただけだも~ん♪
これに美味しいパンとワイン&チーズなんかがあれば、立派なパーティーが出来ちゃうよ~^^v

つーっか私、、ルクエ スチームケースを初めて使う初心者なので・・(笑)
いったい何を作ってよいやら。。バーニャカウダ味のタレも使った事がないし。。
そんな訳でその性能とタレの味を確認したくて、バーニャカウダフォンデュに決定~^^v
バーニャ=ソース、カウダ=熱い、フォンデュ鍋を使った温かいソースで食べる蒸し野菜です!!
簡単レシピは続きを見てね~V あーっ!! ミニトマト入れ忘れたぁ>< 今気づいたぁ><ガックシ。。あっ、、1人ごとです(笑)
(材料)2人分
ジャガイモ 1コ(小さめ)
カブ 1コ(小さめ)
カボチャ 上記と同じ量ぐらい
ニンジン 上記と同じ量ぐらい
ブロッコリー 4房
A. エバラ 蒸し鍋のたれ(バーニャカウダ味) 1/3本分
A. 白ワイン 大1
A. ニンニク(すりおろし) 少々
(作り方)
ジャガイモ・ニンジンは皮をむき、全ての野菜は大きさを揃えて一口大に切ります。
スチームケースに付属の専用のトレイをセットします。
(食材の余分な油分や水分を下に落としたり、余分な汁に料理が浸るのを防ぐ効果があります)

スチームケースにトレイをセットしたら、切った野菜を置きます。

蓋をして500wのレンジで7分加熱して、そのまま5分程放置します。(野菜はお好みの固さで)
Aの材料を合わせソースを作り、フォンデュ鍋に入れて温めます。
後はソースに絡めて食べて下さ~いV


***********************************************************************************************************
今回モニター当選したのはコレです♪
エバラ食品さん×ルクエさん×レシピブログさん企画の
「エバラ」と「ルクエ スチームケース」で新発見! アイデアレシピコンテストです♪
送られてきたルクエ スチームケースと、エバラのタレ2種類計4本ですよ~^^v

スチームケースには付属の専用のトレイと、美人レシピ&54レシピ付きの本もセットになっていました!!
ずーーっと買おうか悩んでいた、ルクエ スチームケースなのですっごく嬉しいよぉ><
しかもエバラさんのタレも4本も入ってるし・・もう何を作ろうか今から楽しみ~*
でもまずはスチームケースについて勉強しなきゃな~>< なんせ初心者(笑)
だってレンチンの他にもオーブンも使えるんだよ~!! 凄いでしょ~!!!
だからパンとかも焼けちゃうし、、はぁぁ気持ちだけいろいろ作った気分でいる私。。(笑)
次は焼き肉のタレを使って、何か作ってみようかなーーっ!?・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村