
ディアボラ風・チキンソテー☆

あのサイゼリアの人気メニュー
若鶏のグリル(ディアボラ風)を
真似して作ってしまいました!!

しかも百均で売っているスキレットで・・・
スキレット(鋳鉄製の小さなフライパン)の種類は
たこ焼きやステーキ用のものも売っていますよ。
ただ今では200円しているような・・・
安くて小さいながら鋳鉄でできているので
お肉の表面はパリッと、中はジューシーに仕上がりました。
かなり美味しくできましたよ!!
(材料)2人分
鶏もも肉 2枚 400~450g位
玉ねぎ 1/2コ
塩 適量
黒コショウ 適量
バター 大1
ニンニク 1カケ
パセリ(ドライパセリでもOK)
酒 小1
(オニオンソース)
玉ねぎ 1/4コ
酒 大1
しょう油 大1
みりん 小1
(作り方)
まずオニオンソースを作ります。
玉ねぎをすりおろし、耐熱皿に入れて
ラップをして20~30秒加熱します。
そこに酒、しょう油、みりんを入れてソースは完成。
次に鶏肉の上にかける玉ねぎをみじん切りにして
耐熱皿に移しバター、酒、にんにくのすりおろしを入れて
600wのレンジで2分加熱します。
加熱したらパセリ(今回はドライパセリ)を入れて混ぜます。
鶏肉は皮の方にフォークで何カ所か穴をあけて
塩、コショウをします。
スキレットを熱し油を引き、煙が少したったら
鶏肉を皮の方から焼きます。
皮がパリッとしたら弱火にして
アルミホイルをかぶせるようにして4分蒸し焼きにします。
反対側も4分焼きます。
この時アルミホイルはかぶせないで下さい。
その方が皮がパリッと仕上がります。
鶏肉が焼けたら、先程チンした玉ねぎを
鶏肉の上にのせてソースを添えたら
熱々ジュージューで召し上がれV
****************************************************************************
百均繋がりと言う訳ではないのですが
お家トレーニングで使うダンベルです。
これも10年近く使っているものです。

100円で買ったものだし結構使ったので
買い変えればいいのですが
なんだか持ちやすくてトレーニングしやすいので
ずっと使っています。
ビリーザブートキャンプに入隊する時も
ビリー・ザ・バンドを使わず
このダンベルで入隊しています。
最近ドタバタしてスポーツジムに行けないので
久しぶりにブートキャンプに入隊しますか・・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
若鶏のグリル(ディアボラ風)を
真似して作ってしまいました!!

しかも百均で売っているスキレットで・・・
スキレット(鋳鉄製の小さなフライパン)の種類は
たこ焼きやステーキ用のものも売っていますよ。
ただ今では200円しているような・・・
安くて小さいながら鋳鉄でできているので
お肉の表面はパリッと、中はジューシーに仕上がりました。
かなり美味しくできましたよ!!
(材料)2人分
鶏もも肉 2枚 400~450g位
玉ねぎ 1/2コ
塩 適量
黒コショウ 適量
バター 大1
ニンニク 1カケ
パセリ(ドライパセリでもOK)
酒 小1
(オニオンソース)
玉ねぎ 1/4コ
酒 大1
しょう油 大1
みりん 小1
(作り方)
まずオニオンソースを作ります。
玉ねぎをすりおろし、耐熱皿に入れて
ラップをして20~30秒加熱します。
そこに酒、しょう油、みりんを入れてソースは完成。
次に鶏肉の上にかける玉ねぎをみじん切りにして
耐熱皿に移しバター、酒、にんにくのすりおろしを入れて
600wのレンジで2分加熱します。
加熱したらパセリ(今回はドライパセリ)を入れて混ぜます。
鶏肉は皮の方にフォークで何カ所か穴をあけて
塩、コショウをします。
スキレットを熱し油を引き、煙が少したったら
鶏肉を皮の方から焼きます。
皮がパリッとしたら弱火にして
アルミホイルをかぶせるようにして4分蒸し焼きにします。
反対側も4分焼きます。
この時アルミホイルはかぶせないで下さい。
その方が皮がパリッと仕上がります。
鶏肉が焼けたら、先程チンした玉ねぎを
鶏肉の上にのせてソースを添えたら
熱々ジュージューで召し上がれV
****************************************************************************
百均繋がりと言う訳ではないのですが
お家トレーニングで使うダンベルです。
これも10年近く使っているものです。

100円で買ったものだし結構使ったので
買い変えればいいのですが
なんだか持ちやすくてトレーニングしやすいので
ずっと使っています。
ビリーザブートキャンプに入隊する時も
ビリー・ザ・バンドを使わず
このダンベルで入隊しています。
最近ドタバタしてスポーツジムに行けないので
久しぶりにブートキャンプに入隊しますか・・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村