fc2ブログ

シリット『ライスクッカー・シャローポット』の体験イベント♪

昨日の10月30 日、関東に台風が接近している雨の中・・。。

なぜか心はドキドキ!! ワクワク!!させながら、恵比寿に到着~*

とーーっても素敵なお誘いを受けまして、イベントに参加してきましたぁ♪

その名も「ドイツ・シリット社」の『ライスクッカーシャローポット』の体験イベント~☆

イベント

シリット社はドイツのブランドなんですが、私も以前から気になっていたブランドなんです!!

私の中のイメージはな色合いでチャーミング!! そして高級ブランド(笑)

1度どんなものか対戦使ってみたかったので、これは滅多にないチャンスです^^v

行われた場所は恵比寿にある、クッキング&コミュニーティーションサロン・Sorisso【ソリッソ】さんです♪

Sorissoさんは料理を通して「笑顔」&「おいしい」を生みだす素敵空間になっていますよ~♪

さぁ・・その素敵空間の中身とは・・・続きで紹介しています!! 1名さまご案内~V

雨の中なんとか時間内に到着すると、もう参加された皆さんが集まっていて>< アセアセっ。。

しかし迎えてくれたスタッフの皆さんが、とても明るくて親切な方ばかり^^v その笑顔にホッ♡

緊張感も少しずつほぐれて、和気あいあいとイベントはスタートしましたぁ♪

あっ、イベントを紹介する前に、ちょっと「シリット社」さんのお鍋について説明しちゃうね。。

鍋

シラルガン・・聞き慣れない名前だけど、これはドイツのシリット社が独自に開発した新素材のようです!!
色や形が楽しめる上、とても丈夫なガラスセラミックで出来ているので・・
美味しい!! 掃除が簡単!! 臭いがつかない!! 堅牢!! 
継ぎ目のない1枚板なので、熱伝導性に優れ、熱がムラなく全体に伝わります!!
蓄熱性があるのでなかなか冷めないそうです!! そしてどれもどれも10年保証だそうです!!
もっとその魅力を知りたい方はココをポチっドイツ・シリット社

ではでは今回発売される「ライスクッカー」と「シャローポット」を使ったクッキングスタート~*

先生から料理の説明を聞いた後に、2人ずつペアになって分担しながらの作業になりました!!

私は「にがはっぱ」の平沢 綾子さんとペアを組ませてもらい、温野菜サラダの担当になりましたよ~^^

ご飯

まずは野菜切りから・・とっ言っても、計量・下準備などはスタッフさんが用意してくれていたので
(洗いものから何まで、スタッフの皆さん本当にありがとうございました^^v)

私はザクザクっと切るだけ(笑) 後は今回主役の「シャローポット」ちゃんが調理してくれるし(笑)

参加されたブロガーさんもさすが選ばれた方だけあって、手際が早い早い!!!!!

横で凄いなぁって感動してました。。 ←私がもっと切れよ。。ってね 1人突っ込み(笑)

切った野菜をシャローポット(直径24cm 内容量4.4L 深さ10cm)に入れて、少量の水を入れます。。

鍋

後は蓋をして火にかけるだけ!! ガラス蓋なのでお鍋の中が確認出来るのが嬉しいね~♪

鍋

ここは「シャローポット」に任せて、他のチームさんの写真を撮ったりおしゃべりをしたりで楽しかったぁ♪

鍋

おぉぉぉ、こっちでは大1/4玉使った白菜が・・・

鍋

ドンっ!!!! 弱火でコトコト煮て、こんなに白菜がとろ~っと♪ 完成後はもっととろっとろでしたよ♪

白菜

そしてもう1つの主役「ライスクッカー」、底が丸くて口が広がっているお鍋です!!
この構造が吹きこぼれしにくく、ご飯を炊くのに最適なんだそうです!!

米

まず洗ったお米を浸水させて、蓋をして火をつけるところから。。
ワンポイント!! 白米だけでなく玄米・炊き込みごはん・パエリアも炊けますよぉ♪ IHもOKよん♪

米

おぉ!! ご飯が炊けている様子が分かる~♪
3合のお米を炊いたのですが、沸騰したら弱火で7~8分で火を止めて、10分蒸らして出来ちゃったよぉ♡

鍋

勿論ご飯を炊くだけでなく、煮込み料理やデザートまで幅広く使えちゃうんだって♪ 凄っ

なんて見とれているうちに、私達が担当した温野菜が色鮮やかに出来ていましたぁ^^
はぁぁぁっ、野菜の甘い香りが・・もうお腹がグゥグゥしてきたぁ><

鍋

今回作った献立メニューは・・

          ☆ ライスクッカーで炊く白いご飯
          ☆ 豚団子と白菜のとろとろ煮込み
          ☆ 温野菜サラダ
          ☆ カボチャと木の実のメイプルハニー添え

ご飯

そして皆さんと一緒に試食タ~イム^^v

新米のご飯はツヤツヤ甘くて本当に美味しかったぁ♪ 

豚団子と白菜のとろとろ煮込みも、肉団子の旨味ととろけちゃってる白菜がたまりませ~ん><

温野菜も煮くずれる事無く、野菜本来の味が楽しめましたよ~^^

カボチャと木の実のメイプルハニー添えなんて、簡単なのにお洒落でお店のデザートみたいな出来だもん(笑)

こ~んな素敵にセッティングして、美味しい料理と楽しいおしゃべりで時間を過ごしましたぁ♪

     ご飯

ご一緒させていただいたブロガーさん達です!! 本当に皆さん素敵な方ばかりでした^^v

☆ ついつい旦那が帰ってきちゃう、今日の献立 ブッコロリさん
☆ まめ食堂 mameさん
☆ joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪ joli!joli!さん
☆ にがはっぱ 平沢 綾子さん
☆ ゆとりすと~心のゆとりを大切に暮らせたら petitlapineさん
☆ In bocca al lupo ショコラさん
☆ ゆりぽむ通信~酒肴館~ yuri-pomさん
☆ タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~ タラゴンさん
☆ Delicious Days 幸せな食卓 mamaronさん
 
素敵なブロガーの皆さんと貴重な体験が出来て、出会えた事にとても嬉しく思います♪

帰り際にはSilitのロゴが入っていエプロンと素敵なプレゼントを頂きました♪ それは今度紹介しま~す!!

そして今回使用した「ライスクッカー」と「シャローポット」の好きな方をいただけるそうで♡

送られてくるのを今から凄く楽しみにしています♪ さて私はどちらを選んだでしょうか!?(笑)

最後にこのような素敵なイベントに招待してくれた・・

シリット社のスタッフの皆さん、最後の最後まで素敵な笑顔をありがとうございました^^v
ソリッソのスタッフの皆さん、素敵な空間・楽しい時間をありがとうございました^^v
そして私に声をかけて下さったブログスカウト事務局さん、本当にありがとうございました^^v
そしてそして素敵なお料理ブロガーの皆さん、またどこかで会える事を楽しみにしています^^v

そしてそして、ここまで読んでくれた私の大切なみんな~!! 最後までありがとうでーすV


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

TIGER マイコン電動ポット 2.2L アーバンホワイト PDK-G220WU |

TIGER マイコン電動ポット 2.2L アーバンホワイト PDK-G220WU...

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

お疲れ様でした!

そうだったんですね^^
何のイベントがあるんだろうって思ってましたi-179
それにしてもたくさんのブロガーさんの中から選ばれてやっぱりすごいですね!
正直・・・この調理器具もメーカーさんも聞いたことがありませんが
今ここで覚えましたi-235
イベント成功で良かったですねi-228

お疲れ様でした★

先日イベントでご一緒させていただきましたmamaronです!
このたびのご縁をとってもうれしくブログを拝見させていただきました~
とても楽しいひと時でしたね♪
みなさんお料理上手で、スタッフの皆さんもたくさんおられて、うれしい気持ちでいまだ興奮冷めやらず~~
まだ記事をUPできておりません。。。
がんばりま~す!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

おーーーそういう セミナーいいなぁ~
参加したいけど無理 笑
便利そうな鍋だね!

No title

マムチさん、お早うございます。シリット社のモニター体験楽しかったですね。みんなでお料理作るのがこんなに楽しかったんだとあらためて思いました。マムチさんのお料理の数々素晴らしいですね。どれも美味しそう!これからまた遊びにきますね。よろしくお願いします^^

No title

マムチさん
素敵なパンですね
いっぱいお料理をお試しに
すごい

コメント有り難うございます

ポチッと応援させていただきます、

No title

おはようございます。

イベントでご一緒させていただきました
プチラパンです。
チームは違いましたが
私も蒸し野菜でした♪
とっても楽しいイベントでしたね。

これを機会に仲良くさせて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします♪

こんにちは

先日、シリットさんのイベントでご一緒させて頂いたjoli!Joli!です^^
ご一緒させていただけて、とっても嬉しいです。
ブログも見に来て下さって、ありがとうございました。

少々人見知りなもので…
あまりお話しできなかったのが残念ですが、
皆さんのテキパキとした様子を
すごいな~と、感心しながら見させて頂きました。

マムチさんはギタリストさんだったんですね!
私も普段、仕事ではブログとはかけ離れた世界にいて、
大学の研究室でDNAやタンパクなどを用いた生化学の実験をしています。
ブログは、息抜きと楽しみで、好きなことを適当に載せています^^
なので…
なぜ、あの場所に私など呼んでいただけたのか謎ですが、
こうしてお知り合いになれたことを、とても嬉しく思います。
これからどうぞよろしくお願い致します。

joli!joli!


ちなみに…
ブログも初心者級で、アメブロ以外のブログがあることも知りませんでした。
なので、アメブロ意外の方にコメントをさせて頂くのも初めてで…
ちゃんと届きましたでしょうか?
失礼がありましたら、すみません。

No title

マムチさん、こんにちは♪。(U▽U)
ドイツ製のシリット社のお鍋達、カラフルですね。

ライスクッカーとシャローポットで、ご飯!メイン!デザート!まで作れちゃうなんて、素敵☆ですぅ♪。

温野菜サラダのブロッコリーの緑色が鮮やかで、芋類はホクホク♪少しの水で作れてしまうのですね。野菜の甘さが凝縮されて、おいしそう♪♪♪。

応援☆ポチッ

No title

わぁ、いいないいな、マムチさん!
実は私も、お誘いいただいたけど、
東京って聞いて、無理だな・・・と。涙。
あー、マムチさんにも会えたんだぁって思うと・・・
くぅ~、ほんとに行きたかった!
残念すぎ!!!
それに、シリット社さんのお鍋って、
ほんとにすごそうですよねん。
ほしいっ。笑。
マムチさんは・・・・うーん、どっち選んだんだろ?!(笑)

No title

プチラパンさんへ

こんにちわ~♪
先日のイベントはとても楽しかったですね~^^
お疲れさまでした!!
こちらこそ仲良くさせて下さいね♪

プチラパンさんのブログにコメントが残せませんでしたので
こちらの方でお返事させていただきました。。
もしコメント欄を見落としてしたならごめんなさい><

こんにちは!イベントおつかれ様でした。

こんにちは~!
シラット社のイベントでご一緒させて頂いた、ゆりぽむです。
今回マムチさんにお会い出来て、めちゃくちゃ感激していました♪
ブログにも来て頂けて嬉しいです^-^
やっと私も今回のイベント報告(の一部)をアップした所です。

今回皆さんと一緒に楽しく素敵な一時を過ごす事が出来て本当に嬉しかったです。
また機会があれば、ご一緒出来ると良いですね~!

これからもどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

No title

こんばんは♪

とっても素敵な体験が出来て
羨ましい限りです。。
オシャレなお鍋ですね。。
マムチさんだったら
このお鍋で、どんなお料理
作っちゃうのかな?。。
楽しみです。。。♪

No title

シリット社の鍋、知りませんでした。
お洒落で素敵な鍋ですね。
底が深いので、様々な料理に使えそう。
私の家は、ル・クルーゼがあるのですがこの鍋も欲しくなりました。
イベントも楽しそう♪
私も、こんな楽しいそうなイベントに招待されたいなぁ。

ありがとうございました~

マムチさん、ブログあそびきちゃいました!!
素晴らしいレポートに驚きです!!

あまりお話できなかったのが残念ですが、
これを機になかよくしてくださいー!

No title

マムチさ~ん silitさんのお鍋。
心ひかれる~。
すごく用途もひろくって使いたい!って
思いました。。。
色もとっても可愛くって素敵だぁ=。

色んなブローガーさんと一緒に
こんな風に出会えるなんて素敵な出会いですね。

刺激もいっぱいでとっても楽しい会で
羨ましいぃ。。。

No title

マムチちゃん、こんばんわーε=ヾ(*・∀・)/☆

楽しそうだったね~♪
素敵だねー
みんな集まってワイワイ、
お料理教室みたいだーーーーーーーーー
・・・って、そうか(笑

好きなお鍋をもらえるなんて
いいなー♪
ブログUPを楽しみにしてまーす☆

こんばんは

このお鍋を使ってまたまた
美味しいものが生まれそうですね~

No title

シリットのフライパン持ってます~。
あのカラーリングキッチンに置いてあるだけで
なんか嬉しくなっちゃいますよね。
圧力なべがとても気になる存在。

ハンドメイドソープ、なんとなく敷居が高いけど一度作ってしまうと、意外と簡単でびっくりします。ぜひぜひお試しを~。

No title

今日の分の応援先にやっとくね~

No title

マムチさん、こんばんは!
私も前回のニューシングルセットのイベントに参加しました。
いろんな出会いがあって楽しかったです!!
スタッフの方もとても親切でしたし!

Silitさんのお鍋、いいですよね♪
我が家でも大活躍しています。
ライスクッカーもシャローポットもどちらも便利そうですね!
どちらにされたのかなあ?
私は、色で散々迷いました。

お鍋の到着楽しみですね♪

No title

いやぁ~、素敵なイベントでしたね。
ブロガーさん達にも会えて、美味しいお料理に、素敵なおみやげ(*^◯^*)
こういうイベントいいですよね~(*^^*)
シリット社のお鍋、知ってるけど高くて手が出ない~(>_<)
それがお土産物でもらえるなんて最高ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
マムチさんはとっちを選んだのかなぁ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ライスクッカーの気がします(*^^*)

No title

ドイツ在住です。
いろいろな鍋を巡って最後にたどりついたのがシリット。
つなぎ目がないので、構造的にはお釜と同じ。
ごはんがとてもおいしく炊けてます。
日本からもってきた炊飯器は、職場の後輩に譲りました。

No title

けいちゃんさんへ

はじめまして!!
コメントありがとうございます♪
URLが分かりませんでしたので、こちらでお返事させて下さい!!

シリットのお鍋はカラフルで
デザインも素敵なのがいいですよね~♪
私もお気に入りで~す♪
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
月別アーカイブ