
納豆カレーのもんじゃ焼き★

これは納豆消化中に作った、一品なんだぁ(笑)
だーーーーい好きな「もんじゃ焼き」に、納豆とカレーをトッピング~*
普段納豆もんじゃを食べる時は醤油ベースで、カレー味はソース味で作るんだけど
今回は納豆もカレーもトッピングしたので、両方の味で楽しみました~^^v

両方とも美味しかったんだけど、今回はもんじゃ焼きの定番なソース味でレシピを紹介するね~
多分この納豆カレーもんじゃ、麺つゆ味でもイケそうだわ~(笑)
もんじゃ焼きってソース味が一般的なんだけど、塩味や醤油味も美味しいんだよ~^^v
トマトベースにチーズをトッピングした、イタリアンもんじゃも少し前に流行ってたしね(笑)
たかが「もんじゃ焼き」されど「もんじゃ焼き」、もんじゃは奥が深いのだっV
写真を撮る為に納豆や紅生姜を後乗せしてますが、普通に混ぜて焼いて下さい(笑)
(材料)1~2分
お好み焼き粉又は小麦粉 1/2カップ
水 300~400ml お好みの濃さで!!
キャベツ 1/6コ
納豆 1パック
カレー粉 小1~お好みの辛さで!!
桜エビ 適量
切りイカ 適量
揚げ玉 適量
紅生姜 適量
青のり 適量
ウスターソース 大3~好きな濃さで
塩 適量
コショウ 適量
旨味調味料 適量
(作り方)
キャベツは少し細か目のざく切りにします。
ボールにお好み焼き粉と水を入れよく溶きます。泡立て器を使うと簡単!!
他の食材&調味料も全て入れて、軽く混ぜます。
ホットプレート又はフライパンに油をひき火にかけ、もんじゃの生地を入れて焼きます。

焼けたら熱々を召し上がれ~!!
お好みでお菓子のベビースターとかを入れても、美味しいですよ~V
**********************************************************************************************************
もんじゃ焼きと言えば先日友人が、葛飾区・金町にもんじゃ焼きのお店をオープンしたの^^
元々あったもんじゃ焼き屋さんを、受け継いだようです!!
「JuJu」という名前の、もんじゃ焼き屋さん!!!

外観も店の中もお洒落な雰囲気なんだけど、とってもリーズナブルで美味しかった♪
ねっ!! 安いでしょ!! これで量も結構あるんだよ~^^v

まずは普通に五目もんじゃ!! ベビースターの代わりに「らぁめんババァ」なるものを入れて(笑)
ちなみに「らぁめんジジィ」もありました(笑) 味の濃さの違いみたいだよ!!

次は変わり種として、イタリアンもんじゃ~* ホールトマトとチーズがたっぷり!!
香りは完全にピザの香り(笑) ワインでもいいかも^^v

勿論、お好み焼きも食べたよ~旦那作(笑) 外食の時はダイエットを忘れよーーっ(笑)

いっぱい食べて飲んで、友人とも楽しいおしゃべりが出来て、楽しい1日だったぁ^^v
あっ!!!! 友人も含めここの店員さん達、かなりのイケメンさんですよ~(笑)
安くて旨い、そしてイケメン揃い!! 行きたくなったでしょう!?(笑)
私もまた食べに行こーーっとV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
だーーーーい好きな「もんじゃ焼き」に、納豆とカレーをトッピング~*
普段納豆もんじゃを食べる時は醤油ベースで、カレー味はソース味で作るんだけど
今回は納豆もカレーもトッピングしたので、両方の味で楽しみました~^^v

両方とも美味しかったんだけど、今回はもんじゃ焼きの定番なソース味でレシピを紹介するね~
多分この納豆カレーもんじゃ、麺つゆ味でもイケそうだわ~(笑)
もんじゃ焼きってソース味が一般的なんだけど、塩味や醤油味も美味しいんだよ~^^v
トマトベースにチーズをトッピングした、イタリアンもんじゃも少し前に流行ってたしね(笑)
たかが「もんじゃ焼き」されど「もんじゃ焼き」、もんじゃは奥が深いのだっV
写真を撮る為に納豆や紅生姜を後乗せしてますが、普通に混ぜて焼いて下さい(笑)
(材料)1~2分
お好み焼き粉又は小麦粉 1/2カップ
水 300~400ml お好みの濃さで!!
キャベツ 1/6コ
納豆 1パック
カレー粉 小1~お好みの辛さで!!
桜エビ 適量
切りイカ 適量
揚げ玉 適量
紅生姜 適量
青のり 適量
ウスターソース 大3~好きな濃さで
塩 適量
コショウ 適量
旨味調味料 適量
(作り方)
キャベツは少し細か目のざく切りにします。
ボールにお好み焼き粉と水を入れよく溶きます。泡立て器を使うと簡単!!
他の食材&調味料も全て入れて、軽く混ぜます。
ホットプレート又はフライパンに油をひき火にかけ、もんじゃの生地を入れて焼きます。

焼けたら熱々を召し上がれ~!!
お好みでお菓子のベビースターとかを入れても、美味しいですよ~V
**********************************************************************************************************
もんじゃ焼きと言えば先日友人が、葛飾区・金町にもんじゃ焼きのお店をオープンしたの^^
元々あったもんじゃ焼き屋さんを、受け継いだようです!!
「JuJu」という名前の、もんじゃ焼き屋さん!!!

外観も店の中もお洒落な雰囲気なんだけど、とってもリーズナブルで美味しかった♪
ねっ!! 安いでしょ!! これで量も結構あるんだよ~^^v

まずは普通に五目もんじゃ!! ベビースターの代わりに「らぁめんババァ」なるものを入れて(笑)
ちなみに「らぁめんジジィ」もありました(笑) 味の濃さの違いみたいだよ!!

次は変わり種として、イタリアンもんじゃ~* ホールトマトとチーズがたっぷり!!
香りは完全にピザの香り(笑) ワインでもいいかも^^v

勿論、お好み焼きも食べたよ~旦那作(笑) 外食の時はダイエットを忘れよーーっ(笑)

いっぱい食べて飲んで、友人とも楽しいおしゃべりが出来て、楽しい1日だったぁ^^v
あっ!!!! 友人も含めここの店員さん達、かなりのイケメンさんですよ~(笑)
安くて旨い、そしてイケメン揃い!! 行きたくなったでしょう!?(笑)
私もまた食べに行こーーっとV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村