
唐揚げマヨポンサラダ♪

ダイエット中でも、お肉や揚げ物が食べたーーーい!!!
普段よりお肉を少し減らして、野菜をいっぱい食べればいいよね・・!?
いいのかな!?・・まっ、いいやっ!!(笑)
いつもの唐揚げを半分位の大きさにして、サラダと混ぜれば見た目も満足~^^v

ダイエット中はカロリーを減らしている分、見た目で満足しないと嫌なの~><
私の場合、食いしん坊だから余計にね(笑)
それにダイエットと言っても、いっつもユルユルなのよ~(笑)
だって頑張り過ぎると、必ず恐怖のリバウンドがやってくるーーっ!!! 恐っ><
もし市販の唐揚げを使う場合は、オーブントースターで温め直すと余計な油が落ちるよ~V
旦那はダイエットをしていないので、お肉の量は多めです。
2人でダイエットをする場合は、鶏肉の量を減らして調理して下さい。
(材料)2人分
鶏もも肉 280g
レタス 5~6枚
キュウリ 1本
プチトマト 10コ
カボチャ 50g
ミックスビーンズ 大2
市販の唐揚げ粉 適量
塩 適量
オリーブ油 適量
A. 塩ポン酢(ポン酢でOK) 大2
A. マヨネーズ(ハーフタイプ) 大1~2
A. 黒コショウ 適量
(作り方)
鶏肉に塩を全体に振り、10分位放置。。
カボチャは切って下茹で、レタス、キュウリは手でちぎります。
水切りをした野菜はボールに入れ、冷蔵庫で冷やしておきます。
鶏肉から出た水分を拭き取り、いつもの唐揚げの半分位の大きさに切ります。
唐揚げ粉をまぶして5~10分、馴染ませます。
フライパンにオリーブ油を入れ火にかけ、鶏肉を揚げ焼きにします。
そんなに多くのオリーブ油を入れなくても、十分カリッとします。

鶏肉に火が通ったら油切りをします。
野菜の入ったボールにミックスビーンズ、唐揚げ、Aの調味料を入れてザックリ混ぜます。
唐揚げは後乗せでもOKです!!
後は器2つに分けて盛ったら完成V
*************************************************************************************************************
ダイエット中でも、甘いものも食べるんです(笑)
小さな鯛焼きで有名な、「桃林堂」の小鯛焼き(こたいやき)

普通のたいやきよりもかなり小さめだけど、丹波大納言粒餡がいっぱい入って豪華なの~^^v
大きさを比較するために、何か横におけば良かったなぁ><
結婚の引き出物、お誕生日、ちょっとしたお祝い事などで
おめで「鯛」記念日の贈り物として、喜ばれているみたいだよ~!!
さて、、今日は天気も微妙な曇り空だけど、ちょっとジムに行って来まーす^^v
そして昨日の記事にも書いたのですが、皆さんにお願いがあります!!!!!!!
今までブログランキングで、2つのランキングに登録していたのですが
今回もう1つ増やす事にしました。
お手数だと思うのですが、愛のポチっ!!っとの一押しをお願いしまーーすV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
普段よりお肉を少し減らして、野菜をいっぱい食べればいいよね・・!?
いいのかな!?・・まっ、いいやっ!!(笑)
いつもの唐揚げを半分位の大きさにして、サラダと混ぜれば見た目も満足~^^v

ダイエット中はカロリーを減らしている分、見た目で満足しないと嫌なの~><
私の場合、食いしん坊だから余計にね(笑)
それにダイエットと言っても、いっつもユルユルなのよ~(笑)
だって頑張り過ぎると、必ず恐怖のリバウンドがやってくるーーっ!!! 恐っ><
もし市販の唐揚げを使う場合は、オーブントースターで温め直すと余計な油が落ちるよ~V
旦那はダイエットをしていないので、お肉の量は多めです。
2人でダイエットをする場合は、鶏肉の量を減らして調理して下さい。
(材料)2人分
鶏もも肉 280g
レタス 5~6枚
キュウリ 1本
プチトマト 10コ
カボチャ 50g
ミックスビーンズ 大2
市販の唐揚げ粉 適量
塩 適量
オリーブ油 適量
A. 塩ポン酢(ポン酢でOK) 大2
A. マヨネーズ(ハーフタイプ) 大1~2
A. 黒コショウ 適量
(作り方)
鶏肉に塩を全体に振り、10分位放置。。
カボチャは切って下茹で、レタス、キュウリは手でちぎります。
水切りをした野菜はボールに入れ、冷蔵庫で冷やしておきます。
鶏肉から出た水分を拭き取り、いつもの唐揚げの半分位の大きさに切ります。
唐揚げ粉をまぶして5~10分、馴染ませます。
フライパンにオリーブ油を入れ火にかけ、鶏肉を揚げ焼きにします。
そんなに多くのオリーブ油を入れなくても、十分カリッとします。

鶏肉に火が通ったら油切りをします。
野菜の入ったボールにミックスビーンズ、唐揚げ、Aの調味料を入れてザックリ混ぜます。
唐揚げは後乗せでもOKです!!
後は器2つに分けて盛ったら完成V
*************************************************************************************************************
ダイエット中でも、甘いものも食べるんです(笑)
小さな鯛焼きで有名な、「桃林堂」の小鯛焼き(こたいやき)

普通のたいやきよりもかなり小さめだけど、丹波大納言粒餡がいっぱい入って豪華なの~^^v
大きさを比較するために、何か横におけば良かったなぁ><
結婚の引き出物、お誕生日、ちょっとしたお祝い事などで
おめで「鯛」記念日の贈り物として、喜ばれているみたいだよ~!!
さて、、今日は天気も微妙な曇り空だけど、ちょっとジムに行って来まーす^^v
そして昨日の記事にも書いたのですが、皆さんにお願いがあります!!!!!!!
今までブログランキングで、2つのランキングに登録していたのですが
今回もう1つ増やす事にしました。
お手数だと思うのですが、愛のポチっ!!っとの一押しをお願いしまーーすV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村