
シナモン風味の洋風キンピラ♡

GW・・・・もうの~んびり、遊んじゃってます!!
遠出に行くと車の渋滞が嫌なので、近場をチョロチョロ買い物に行ったりご飯を食べたり^^
なので全然ご飯も作ってなくて・・まっ、たまにはいいよね~(笑)
昨日唯一作ったのがワインに合いそうな、シナモン風味のキンピラなの~^^v

普段食べているキンピラに、シナモンの香りを少しプラスするだけで
一気に洋風な味になるから、スパイスの威力って凄いわ~!!
ゴボウやニンジンなどの歯応えのある野菜って、大好きなんだよね^^v
この時期の春ゴボウ・ニンジン・インゲンなどは、いつもと違う香りや食感だし
甘みもあってなんだか、若い果物を食べているみた~いV
(材料)2~4人分
春ゴボウ 1本
春ニンジン 小1本
インゲン 1袋
A. 醤油 大1.5
A. みりん 大2
A. 砂糖 小1/2
シナモンパウダー 小1/2
オリーブ油 大1
赤唐辛子 1本
パセリ 適量
(作り方)
インゲンは筋を取り塩を加えた熱湯で、固めに茹でてザルに上げます。
粗熱が取れたら3等分に切ります。
ニンジン、ゴボウもインゲンと同じ大きさに切ります。(ゴボウの皮はタワシで洗うだけでOK)
ゴボウは水にさらします。(春ゴボウなので酢は入れず、ササっとでOK)
フライパンにオリーブ油を引き、輪切りにして種を取った赤唐辛子を入れ火にかけます。
水気を拭いた野菜を入れ熱が入ったら、Aの調味料を全て入れ炒めます。
全体に味が絡んだら、シナモンパウダーで味を整えます。
器に盛ってパセリを散らして完成!! 冷めた方が美味しいですよ~V
*************************************************************************************************************
昨日は江東区にある、砂町銀座商店街に買い物に行って来たよ~!!
私の母ちゃんが大好きな商店街なので、月に一度連れて行ってあげているの^^
GWだから混んでいるかなと思ったら、意外に空いていて超ラッキーだったぁ(笑)
いつもここに来ると安くて美味しい、「銀座ホール」でお昼を食べます。。
昨日は暑かったので、冷やし中華!!

金目の煮付け!!

五目焼そば!!

ご飯を食べた後は商店街のレポでもしようと思ったのに、買い物に夢中になり過ぎて
写真を全然撮っていなかった・・・・・すまぬ。。
買い物も終わっていつもならここで、総菜をいっぱい買ってお家で飲むのだけれど
今日はワインをゆっくり飲みながら、ケンタッキーフライドチキンを食べようと言う事で
いざ、ケンタッキーのお店へ!!!
家に帰って来て、買ってきたものを出していたら、アレ!? アレッ!? 何これ・・・・
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
トマトの詰め合わせが!!! 旦那がソローーっと買ってくれてたぁ^^

一度このトマトの食べ比べを、してみたいと思ってたんだぁ。。うっ、嬉しい><

このトマトは砂町銀座商店街の中にある、花十○十(はなとまと)さんのトマトだよ!!
いつもお店の前を通って、美味しそうだなぁと呟いて去っていたの(笑) (写真は前に撮ったものです!!)

う~ん、、全て味が違う!!!! トマトでこんなに興奮したのは初めて~(笑)

どれも個性があって美味しい!! でも一番のお気に入りは「オレンジパルチェ」かな!!
甘ーーーい果物を食べてるみたいなの!! あぁ、、また食べたい。。
このブログきっと旦那は見ているはずなので、ここでソロっとお願いしておこう!!
また食べたーーい!!食べたーーい!!食べたーーい!! お願い完了V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
遠出に行くと車の渋滞が嫌なので、近場をチョロチョロ買い物に行ったりご飯を食べたり^^
なので全然ご飯も作ってなくて・・まっ、たまにはいいよね~(笑)
昨日唯一作ったのがワインに合いそうな、シナモン風味のキンピラなの~^^v

普段食べているキンピラに、シナモンの香りを少しプラスするだけで
一気に洋風な味になるから、スパイスの威力って凄いわ~!!
ゴボウやニンジンなどの歯応えのある野菜って、大好きなんだよね^^v
この時期の春ゴボウ・ニンジン・インゲンなどは、いつもと違う香りや食感だし
甘みもあってなんだか、若い果物を食べているみた~いV
(材料)2~4人分
春ゴボウ 1本
春ニンジン 小1本
インゲン 1袋
A. 醤油 大1.5
A. みりん 大2
A. 砂糖 小1/2
シナモンパウダー 小1/2
オリーブ油 大1
赤唐辛子 1本
パセリ 適量
(作り方)
インゲンは筋を取り塩を加えた熱湯で、固めに茹でてザルに上げます。
粗熱が取れたら3等分に切ります。
ニンジン、ゴボウもインゲンと同じ大きさに切ります。(ゴボウの皮はタワシで洗うだけでOK)
ゴボウは水にさらします。(春ゴボウなので酢は入れず、ササっとでOK)
フライパンにオリーブ油を引き、輪切りにして種を取った赤唐辛子を入れ火にかけます。
水気を拭いた野菜を入れ熱が入ったら、Aの調味料を全て入れ炒めます。
全体に味が絡んだら、シナモンパウダーで味を整えます。
器に盛ってパセリを散らして完成!! 冷めた方が美味しいですよ~V
*************************************************************************************************************
昨日は江東区にある、砂町銀座商店街に買い物に行って来たよ~!!
私の母ちゃんが大好きな商店街なので、月に一度連れて行ってあげているの^^
GWだから混んでいるかなと思ったら、意外に空いていて超ラッキーだったぁ(笑)
いつもここに来ると安くて美味しい、「銀座ホール」でお昼を食べます。。
昨日は暑かったので、冷やし中華!!

金目の煮付け!!

五目焼そば!!

ご飯を食べた後は商店街のレポでもしようと思ったのに、買い物に夢中になり過ぎて
写真を全然撮っていなかった・・・・・すまぬ。。
買い物も終わっていつもならここで、総菜をいっぱい買ってお家で飲むのだけれど
今日はワインをゆっくり飲みながら、ケンタッキーフライドチキンを食べようと言う事で
いざ、ケンタッキーのお店へ!!!
家に帰って来て、買ってきたものを出していたら、アレ!? アレッ!? 何これ・・・・
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

トマトの詰め合わせが!!! 旦那がソローーっと買ってくれてたぁ^^

一度このトマトの食べ比べを、してみたいと思ってたんだぁ。。うっ、嬉しい><

このトマトは砂町銀座商店街の中にある、花十○十(はなとまと)さんのトマトだよ!!
いつもお店の前を通って、美味しそうだなぁと呟いて去っていたの(笑) (写真は前に撮ったものです!!)

う~ん、、全て味が違う!!!! トマトでこんなに興奮したのは初めて~(笑)

どれも個性があって美味しい!! でも一番のお気に入りは「オレンジパルチェ」かな!!
甘ーーーい果物を食べてるみたいなの!! あぁ、、また食べたい。。
このブログきっと旦那は見ているはずなので、ここでソロっとお願いしておこう!!
また食べたーーい!!食べたーーい!!食べたーーい!! お願い完了V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村