
酢ペアリブのさっぱりコク煮★

スペアリブってお皿にドーンと、盛り付けるだけで迫力があるのよね~(笑)
特に凝った料理でもないのに、凄くご馳走に見えるのも嬉しい~♪
酢(熟味酢)で煮込んだ、さっぱりまろやかなスペアリブだよ~!!
骨からほろほろ~って取れる、柔らかいお肉が最高に美味しいの~*

もうコレを食べていると無言になっちゃいます(笑) カニを食べてる時みたい(笑)
こういうダイナミックな料理は、手でガブーっといっちゃいましょ!!
今回は揚げニンニクと、うずらの卵も一緒に煮込んだよ~
これも味が染みて、良いアクセントになるんだなぁ。。
さぁーーーっ、あなたはご飯で!? それともグビグビっと一杯で!? ・・V
(材料)2人分
豚スペアリブ 6~8本 400g
ニンニク 8カケ
うずらの卵(水煮) 8~10コ
小麦粉 適量
A. 酒 50ml
A. 醤油 100ml
A. 熟味酢(酢でOK) 100ml
A. みりん 100ml
A. 赤唐辛子(半分にして種を取る) 1本
A. 生姜(スライス) 1/2カケ
サラダ油 適量
(作り方)
ニンニクは1カケずつに分け、根元の固い所を少し切ります。薄皮はそのままでOK。
スペアリブは熱湯で5分茹で、水分をよく拭き取り小麦粉をまぶします。

170度の油でニンニクを素揚げにして、薄皮に色が付いてきたら取ります。

次にスペアリブを揚げて、表面がカリッとしたら油切りをして上げます。
(完全に火を通さなくていいです。)

鍋にAの調味料を入れ、火にかけて沸騰したらスペアリブ、ニンニク、うずらの卵を入れます。
中火で約15分煮込みます。途中スペアリブを返して全体に染み込むようにしてね。

後は器に盛って完成!! ニンニクの皮は箸でツルっと取れますよ~V
注目!!(笑) 残った煮汁はとっても美味しいので、捨てたら勿体ないよ~
次の日に他のお肉や根菜などの野菜を煮るだけで、立派なメインのおかずになるからね~!!
私は次の日、この残ったタレで鶏の南蛮漬けを作ったよ^^v それは次回のお楽しみに~V
*************************************************************************************************************
今日は(あっ、もう昨日だ)ホワイトデーだったので、バレンタインデーのお返しにと
旦那に頼まれたお菓子を、私の母ちゃんに届けに行ってきたの!!
義理チョコも、貰うと大変だね~(笑)
さて、週末の簡単ワンプレートランチです!! やっぱりパスタだよね~(笑)
なんてったって8kgあるパスタを、消化中の我が家ですので(笑) (昨日の記事参照)

もうレシピにしないものは、ワンプレートでドカ盛り~(笑)
大葉のペペロンチーノと、勝手にサンドパン(笑)
明日のランチも、やっぱりパスタかなぁぁ。。・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
特に凝った料理でもないのに、凄くご馳走に見えるのも嬉しい~♪
酢(熟味酢)で煮込んだ、さっぱりまろやかなスペアリブだよ~!!
骨からほろほろ~って取れる、柔らかいお肉が最高に美味しいの~*

もうコレを食べていると無言になっちゃいます(笑) カニを食べてる時みたい(笑)
こういうダイナミックな料理は、手でガブーっといっちゃいましょ!!
今回は揚げニンニクと、うずらの卵も一緒に煮込んだよ~
これも味が染みて、良いアクセントになるんだなぁ。。
さぁーーーっ、あなたはご飯で!? それともグビグビっと一杯で!? ・・V
(材料)2人分
豚スペアリブ 6~8本 400g
ニンニク 8カケ
うずらの卵(水煮) 8~10コ
小麦粉 適量
A. 酒 50ml
A. 醤油 100ml
A. 熟味酢(酢でOK) 100ml
A. みりん 100ml
A. 赤唐辛子(半分にして種を取る) 1本
A. 生姜(スライス) 1/2カケ
サラダ油 適量
(作り方)
ニンニクは1カケずつに分け、根元の固い所を少し切ります。薄皮はそのままでOK。
スペアリブは熱湯で5分茹で、水分をよく拭き取り小麦粉をまぶします。

170度の油でニンニクを素揚げにして、薄皮に色が付いてきたら取ります。

次にスペアリブを揚げて、表面がカリッとしたら油切りをして上げます。
(完全に火を通さなくていいです。)

鍋にAの調味料を入れ、火にかけて沸騰したらスペアリブ、ニンニク、うずらの卵を入れます。
中火で約15分煮込みます。途中スペアリブを返して全体に染み込むようにしてね。

後は器に盛って完成!! ニンニクの皮は箸でツルっと取れますよ~V
注目!!(笑) 残った煮汁はとっても美味しいので、捨てたら勿体ないよ~
次の日に他のお肉や根菜などの野菜を煮るだけで、立派なメインのおかずになるからね~!!
私は次の日、この残ったタレで鶏の南蛮漬けを作ったよ^^v それは次回のお楽しみに~V
*************************************************************************************************************
今日は(あっ、もう昨日だ)ホワイトデーだったので、バレンタインデーのお返しにと
旦那に頼まれたお菓子を、私の母ちゃんに届けに行ってきたの!!
義理チョコも、貰うと大変だね~(笑)
さて、週末の簡単ワンプレートランチです!! やっぱりパスタだよね~(笑)
なんてったって8kgあるパスタを、消化中の我が家ですので(笑) (昨日の記事参照)

もうレシピにしないものは、ワンプレートでドカ盛り~(笑)
大葉のペペロンチーノと、勝手にサンドパン(笑)
明日のランチも、やっぱりパスタかなぁぁ。。・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村