fc2ブログ

ネギトロの塩ユッケ!!

以前にもお刺身のユッケは「まぐろのユッケ」や「刺身盛り合わせのユッケ」などをアップしています!!

味付けは焼き肉屋さんで食べる、牛のユッケ刺し風にしてあるんだけど

今回はもっとシンプルな味付けなの!!! 食べるとね、、うふふ。。

鶏レバ刺しを食べているような、口の中でトロっととろける感じだよ~(笑)

ユッケ

レバ刺しを食べる時って、皆さんはどんなタレに付けて食べているのかなぁ!?

よく「ニンニク」「生姜」「ゴマ塩(ゴマ油と塩)」の、どれにしますか!?と聞かれるでしょ!?

私は必ず「ゴマ塩(ゴマ油と塩)」で注文するの!! 味が濃厚になって大好きなんだぁ^^v

今回はその「ゴマ塩(ゴマ油と塩)」で、シンプルな味付けにしてみたよ~!!

黄身にちょっと絡ませて食べてみてね、、コレが想像以上に旨いんだなぁ。。 V

黄身の上の赤いものは、コチュジャンです!! アクセントを付けるために添えました。(お好みでどうぞ)

ユッケ

(材料)2人分

   マグロのブツ(めばちマグロ) 200g
   卵の黄身 2コ分
   長ネギ(みじん切り) 大3
   キュウリ 1本
   A. ゴマ油 大3
   A. 塩 小1
   A. ニンニク(チューブ) 少々
   A. 白コショウ 適量
   コチュジャン 適量(無くてもOK)

(作り方)

   マグロは最初からたたかないで、細かいぶつ切りにします。

   みじん切りにしたネギと合わせ、包丁でたたきながら合わせます。軽くでいいです。

ユッケ

   ネギトロを作ったらボールに入れ、Aの調味料を入れて混ぜます。

   器に細切りにしたキュウリを敷き、ネギトロを乗せます。卵の黄身を横に添えて完成V


またまた嬉しいでーす^^v

メタボ夫婦さんが、「京がんもの明石焼き風」を作ってくれました~*

いつも作ってくれて、ありがとうございま~す!!!!

今日はそのメタボ夫婦さんに、お願いがありまして・・・・><

すいませ~ん、あの、、その、、バトンを受け取って下さい!!!!

いつも仲良くさせてもらっている、 大好きないもねりちゃんからバトンというものが回ってきました。

いもねりちゃんの愛情たっぷりの料理が、私は大好きなの~^^v


では、、

 �お料理を始めたのはいつ?

 
  う~ん、いつかな・・。。
  うちは両親が共働きだったし
  母親が学校の、給食の主事さんだったので
  小学生の低学年から、包丁を握らされていました。


 �お料理を始めたきっかけは?


  最初は両親→次に友達→恋人→旦那の順に料理を褒められて
  今に至ります(笑)
  

 �お料理をして良かったことは??


  ごちそうさま、美味しかった!!の言葉が聞けることかな・・。
  美味しいものを食べてる時って、楽しいし幸せだもんね。


 �お料理して悪かったことは??


  女の人が料理をするのが当たり前、みたいな態度をとられると
  料理を放棄したくなります!!
 

 �自分の腕を思う存分褒めて下さい。


  簡単!!! 私の料理は本当に簡単だと思います。でも手抜きとも言います(笑)
  創作!!! 1つの食材を見ると、色んなイメージがわいてくるの。ある意味実験です(笑)
  ブログを始めてから、ネタ帳が3冊になっています(笑)


 �自分は料理に向いていると思う?


  えへっ、向いてると思うよ~
  食べるの大好きだもん^^v
  自分の作った料理も、美味しいと思えるし!!


 �主に何を作ってる?


  定番料理と創作料理!!


 �あなたの料理に欠かせないものは?


  愛・喜び・感謝・根性・いただきます・ごちそうさまでした。


 �ずばり、あなたにとって料理とは??


  食べなきゃ死んじゃう><
  作る事食べる事の、喜びです!!
  笑顔の源
  

 �次に回すお料理上手さん3人をどうぞ!!


  どうしよう・・・お料理上手さんなんて、みんな上手な人ばかりだし・・

  皆さんにお願いしたいのですが・・・この3人にお願いしちゃいます。。

  美味しいご飯&ワインが魅力の「美味しいもんめぐりんぼ」のkohさん
  kohさんは私がこのブログを始めた時に、初めてコメントをくれた素敵なお友達なんです。
  その頃から今でも、とっても仲良くさせて頂いています。

  私の大好きなご夫婦「メタボ夫婦の味めぐり」のメタボ夫婦さん
  ブログにお邪魔するとまず最初に、美味しいものとビールの写真が目に飛び込みます(笑)
  最近お母様の介護でとても大変そうなのですが、いつも元気を貰っています!!

  とっても憧れているんです。「野菜だらけの地味飯 ☆ ふたりごはん」の梅ばち邸さん
  憧れの家庭菜園に素敵なお花、、梅ばち邸さんの食卓は、いつも美味しそうなものがいっぱいです。
  特に菜園で採れた野菜の料理は、本当に美味しそうなものばかりです!!

  選んだ3名の方は、とーーーっても忙しいのは分かっていたのですが・・・
  本当にごめんなさい!! バトン回しちゃいます。。。
  お時間の取れる時にでも、お願いします!!!!!!

  いもねりちゃ~ん、任務完了しましたぁ^^v

  明日は旦那の両親の実家、千葉・館山に花摘みに行ってきま~すV


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

形が少し残っているから、歯触りもあって美味しそうですね。
小さなころから包丁を扱えるなんてすごい!
やっぱりほめられるって伸びる一番の方法だと思います☆

No title

こんばんは~

忙しい中・・バトンまわしちゃってごめんね・・・
でも、マムチちゃんの料理・・いつも簡単に
美味しく作ってるのみて、感動しちゃうのよね~!
だから、みんなにもいっぱい見てもらいたくて
バトンまわしちゃった・・・

ほんとに、忙しい中、任務完了してくれてありがとう!

ネギトロで塩ユッケ・・いいね~!
お肉でユッケより・・・あっさりヘルシーだし~!

明日もお天気だといいですね~!
のんびり過ごせるといいですね~!

No title

こんばんわ~の応援②ポチっと完了です☆

私もバトンマムチさんと思ったらいもねりさんも
同じやったんやわ^^

んでkohさんもかぶったわ  笑

やっぱお気に入り大好きブログって似るんよね♡

でかお気に入りやから毎日見たいし応援したいから
見に来ちゃうししね(*^^)v



最後になりましたが私もごま油と塩の組み合わせ
大好きやけどお魚は食べた事なかったんです
またまたマムチさんレシピ食べたい私です☆

No title

これはストライクだわさ。
コレで酒飲むなんて最高だよい。

館山の方は暖かだったかな?

No title

こんばんは~!
僕は生姜醤油が好きなんですけど、塩ユッケもイイですね~(^^)
お店のメニューかとおもっちゃいましたよ~!
これは僕的には「ジンたれで行け!」って感じでしょうか(笑)

バトン、回ってきたんですね~(^^)
皆さんのお話聞くと本当に面白いもんですね。
僕が見たところでは、、、共働きで始めた方って多いような気がします。
僕も両親が共働きだったんですけど(^^)
あと、欠かせないものって、調味料とか現物的なものではなくて、気持ちとか「のり」とか、そう言ったものも、、、、。
なんだか楽しいですね(^^)

No title

こんばんは
これからカーリングをみようとしてる 寝不足覚悟のあたしです
(あす仕事なのに)
でも、大丈夫、さっきまで寝てたから 笑

ユッケね
どうも下の娘が生玉子が苦手で、(半熟も)あまり食卓にあがらないけど、長女は例の(T・K・G)に入ってるので (笑)
そういえば、モデルの香里奈もT・K・Gにはまってると知り、我が家では話題に。。。

マムチちゃんのアイデア料理大好きよ

バトン・・・あっちゃんさんとかぶったので、ゆっくりアップしますね~
待っててね♡

No title

ネギトロで塩ユッケとはこれまた私の好物~!!\(^O^)/

バトン、楽しく拝見させてもらったわ。
そっかぁ、そんな小さい頃から包丁をね・・・
私は、マムチちゃんのアイデア料理だ~い好き♪(*^_^*)

お出かけどうだったかな?
またお話聞かせてね。

おうえん。

了解

お世話になってるマムチさんからなら、喜んで
バトン受け取りますよ

今朝、奥さんと一緒にみてたら、美味しそうなユッケ
オイラは大好きなんだけど、奥さんはちょい苦手
でも材料が鮪だったので、今晩のおかずに決定
また、頂きます。
ありがとう!!!

No title

ポチッと応援。うーん4位でした。

料理って食べてくれる人がいると
やる気でますよねー

おいしいの一言で
次は何つくろう?ってなりますね。(≧∇≦)ъ

No title

こんにちわ~。
バトン楽しく読ませてもらっちゃいました。

うんうん。ってうなづきながら
読みました^^v

いただきます。ごちそうさま。ありがとう。
感謝の言葉は私も大切にしま~~す。

PS。。。 レバーはもち!!ごま油+塩です

No title

わ~とってもおいしそう~ヽ(^o^)丿
ユッケ大好きです~!!
私もごま油派です!!
あの香りがたまりませんよね。

まぐろのブツでステキ~!!
油がのってなかったりしてもこうやって食べればとろ~りおいしそうですね。
わ~コチュジャンも卵もからめてビール飲みたく
なっちゃいます~ヽ(^o^)丿
さすがマムチさんだわ~

No title

マムチさん、こんにちは~♪
毎日、ほんとに楽しみよお~、マムチさんの、アイデア料理の数々!
今日も、ほんとに食べたいお料理だぁ☆
ユッケは私も、絶対、ごま油+塩!!!
これでビールをがっつりと・・・♪
ひゃ~、うまそ♪

マムチさん、小学生のころからお料理を・・・!
すごいなぁ~。
バトンを拝見して、マムチさんのお料理への思いが伝わってきたわ~^-^
これからも、マムチさんの素敵なアイデア料理、楽しみにしてるね☆

マムちゃんこんばんは(^-^)
小学校から包丁握ってるなんて流石だぁ♪
私も両親が共働きだったからお腹すいたらごはんは自分で食べてたけど
いつも玉子かけごはんとかバターごはんとかだったよ(笑)

あの~マムちゃん…
喰わず嫌いでかマグロのネギトロ食べたことないの
焼き肉屋さんにある肉のユッケは好きなのね、
肉の食べれたらマグロのも食べれそう?
そのまま醤油だけだと食べれる自信ないんだけど
マムちゃんのレシピなら肉のに近い味なのかなぁ?
変な質問でごめんね
興味そそられてこんな質問しちゃったι(〝∀゛*)>
だって見た目 焼き肉屋さんのにソックリなんだもん♪
中トロとかは油っこいの苦手だから駄目なの
赤身は去年から食べられるようになりましたv(^-^)v

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

(o^∇^o)ノ

こんばんわ~☆

バトン。。。回ってきたね(*´∇`*)
マムチちゃんの事少し分かったわ~♪

私から~マムチちゃんは
創作料理名人って言う風に見えてますd(⌒ー⌒) グッ!!
 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんは!

レバ刺しの食べ方。私も賛同します。
焼き鳥屋さんに行くと、必ず注文します。
もちろん「ゴマ塩」で・・・

しかし、マグロに適用するとは・・・ナイス!
ヨダレが止まりませんv-411

近日中にやってみます。

では!ポチポチッv-286v-286

No title

ゴマ油に塩、私もそれ選びます~~♪
ということは、このお料理も、私好み、うふふふふ~(不気味に笑ってしまいました 爆)

塩ユッケ、かー
なんだか、ひも解くと、よく見かける食べ方なのに、こういう一品にはならない、私の頭(笑)
最後の機転っていうのが、ないんだろうな(^^ゞ
そこはマムチさんにお任せして♪
料理Blogに参加していると、一人ではコナセナイところも、誰かが自然に助け舟出してくれるから、助かるなぁ♪

No title

私もゴマ油と塩のコンビ好きです♪
冷奴もこれで食べたり

ネギトロ塩ユッケ盛り付けもキレイ☆

No title

ユッケ超美味しそう!!!!

うちでは作ったことないんですが、すっごく好きなんですよぉ!!!

簡単そうだし・・・私も作って見ます(´∀`*)ポッ
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
月別アーカイブ