fc2ブログ

白菜とカニ缶のクリームシチュー♡

先日作った「シャカシャカ白菜 」で、白菜1/4コを消化!!

昨日の「干物・アジの開き鍋」で、白菜1/4コを消化!!!

今日の「白菜とカニ缶のクリームシチュー」で、白菜1/4コを消化!!!!

ふぅぅ、、後1/4コで、白菜丸1コ消化なり~(笑)

シチュー

基本のホワイトソース作りってさ、バターや小麦粉を焦がしちゃったり

最悪なのは、ダマになって固まったりした経験って無いですかぁ!?

もう失敗なしですよーーーっ!!(笑) しかもフライパン1つで、簡単に作れちゃうよーーーっ!!(笑)

多分この作り方を覚えたら勿体なくて、市販のクリームシチューの素はもう買わないかもよ(笑)

それ位簡単で、美味しいシチューなんだぁV

(材料)3~4人分

   白菜 1/4コ
   カニ缶 1缶
   マッシュルーム(缶詰) 適量 (無くてもOK)
   牛乳 600ml
   小麦粉 大2
   バター 大1
   コンソメキューブ 2コ
   酒 大2
   塩 適量
   コショウ 適量
   パセリ 適量

(作り方)

   白菜は白い軸の部分は1.5mm幅に切って、葉はざく切りにしてフライパンに入れます。

白菜

   お酒を加え蓋をして10分蒸し焼きにします。中火よりやや弱火で!! こんなにカサが減るよ!!

白菜

   そこに牛乳500mlとカニ缶(飾り用に少し取る)、マッシュルーム、砕いたコンソメを入れます。

シチュー

   残りの牛乳100mlと小麦粉をボールに入れ、泡立て器でよく混ぜます。

シチュー

   フライパンの中が沸騰したら一度火を止め、今作った小麦粉液を加えます。

   再び火をつけてよく混ぜます。とろとろになるまで!!

シチュー

   バターを加え、塩、コショウで味を整えたら完成!!

   温めた器に盛り、カニとパセリ(みじん切り)を添えて召し上がれ~!!

   ジャガイモやニンジンを使う場合も、下茹でして同じように作ればいいのよぉV


またまた嬉しいでーーーーす^^v

あっちゃんが「シャカシャカ白菜」を作ってくれましたぁ♪

今日のあっちゃん家の食卓、、・いくらの酢の物・小松菜の白和え・おでん・ミートボールの甘酢あん

・餃子・シュウマイets いつも豪華なんだもーーん!! 居候したい・・ボソっ(笑)

あっちゃーーん、作ってくれてありがとうございます^^v



*************************************************************************************************************



最近寒さも一段と厳しくなってきて、食べるものも体が温まるものが多いかも(笑)

今回作ったシチューやグラタン、鍋物などなど。。。。

せっかくなので、今日はもう一品^^v

今回作ったシチューの残りで作ったよ!! 簡単シチュードリア!!

ドリア

小さめのグラタン皿にバターライスを入れて、今回作ったシチューをかけるよ~(笑)

パン粉を散らして、オーブントースターで焼き目が付くまで焼くだけ~

ねっ!! コレも美味しそうでしょ!?・・V


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

マムチさん こんばんわ~の②ポチっと応援です☆

白菜とクリームって良く合って美味しいですよね!!
盛り付けてるお皿もめちゃかわゆいですね♡

シャカシャカ白菜 美味しいかったです^^
マムチさん美味しいレシピこちらこそありがとね!!

お箸やすめどころか…
速攻無くなるという大好評でした☆

あったら嬉しい一品だから定番にさせてね(*^^)v


居候 大歓迎!!!
ビールいっぱい冷やしてまってます  笑

No title

こんばんは。 また今日も目からウロコ。
ホワイトソースってうまくできなかったんだけど、そうかあ、これなら簡単。
試してみますね~。 お歳暮の残り品を半額で売っていたので、カニ缶買ってあることだし(笑)

No title

白菜とカニ缶のクリームシチュー♪

白菜が入っているところが、和風でとっても
おいしそう~!!

ここに来ると、お料理の幅が広がります♪
ありがとう~ ε=ヾ(*・∀・)/

マムチちゃん、素敵な週末を!

No title

こんばんは♪

私もよく白菜と牛乳でスープを作ります。。
あっさりとして美味しいですよね。。
白菜の甘味もでて。。。

No title

あぁ。。。こういう温まるものが食べたい・・・
私だと白菜消費にかなりの日数をようする(;^ω^)
一個なんて買った日には2週間以上あるし・・・・
でもコレ食べたい・・・・
ぽちぽち

No title

ダマを作ることなく作るって大変ですよね。
まぁ私は材料のバターを揃えるのが大変ですが。。。

白菜とシチューの組み合わせは美味しいですよね。
そして残り物のシチューでドリアをつくるのも楽しみの一つ♪
ああ、そういえば、これってカニドリアになるのねw
響きだけでもおいしそう♪

No title

おや わたしも今日は、白菜1/4を消化した一人 笑

鍋だったのよね

クリーム系 こんな寒い時期ほんと食べたくなるよね

美味しそうだわ

私もシャカシャカ白菜作りたいな
ドリア・・・・いいよね、私もパン粉多め派です

応援 ポチ!

※私もあっちゃんさんの家に居候したい。。。。

No title

私この前ホワイトソースを作ったら
ダマになっちゃって失敗したんです。v-430

これなら私もちゃんと作れそう!!
うれしいレシピです。
マムチさんのとおりにやってみます!!v-432

ドリアもおいしそうです。

寒いので風邪に気をつけてくださいね。
よい日曜日を~v-353

No title

マムチさん、こんにちは!
白菜、丸ごと一個買うと、ほんと、なかなか消費できないんです~。
マムチさん、すごいなー!
あと1/4個しか残ってないなんて!!!
このシチューも、白菜の甘みとうまみたっぷりで、おいしそー♪
残りで作る、ドリアも魅惑的♪
あーん、食べたいです*^-^*

No title

おはようございます

白菜1/4ずつを残さず料理出来るって、尊敬しちゃう

我家の冷蔵庫は野菜が残って、いつも残りがしなびてるんです。
今度、白菜の残ったらカニ缶買ってやってみよ

No title

マムチちゃんおはよう^^

白菜レシピいいね~~^^うちにもあるある、使い切ると超気持ちよい白菜くん(笑)
カニ缶でちょっぴり豪華ね!美味しそうだよ~~。

咳、だいぶ良くなったよ~~(><)ありがとう!!

No title

おはようございます。
すごい、白菜の消費量ですね。
レシピの多さ、感激してます。
ウチのママ、マムチさんのブロ食い入るように見てました。

こんな感じだったら、白菜毎日食べても飽きないよね。^0^
ばっちりポチしていくね!

No title

こんにちは。
おーなるほど、確かに味噌汁の味噌を溶かす時なんかも、最初にだし汁でのばしたりしますもんね!
これまた盲点!

冬はシチュー、いいですよね~(^^)
ご飯にかける派です!

No title

白菜とクリームって、どうしてこんなに相性いいんでしょうねぇ♪
小麦粉を具材と一緒に炒めたり、お手製のホワイトソースの裏技、いろいろと知っているつもりでしたが、小麦粉液は初めて!
これも簡単でいいですね♪

シチューの残りのドリア、わかる!
美味しいよなぁ、って思いながら見てますが、お腹が空いて堪りません・・・(ただいま午後3時、おやつの時間です)

No title

ホワイトソースこうやって作れば簡単に出来るんですね♪
これはっいいo(^o^)o

白菜の入ってるクリームシチュー好きです
シチュードリアも美味しそう~♪
ハフハフ~しながら食べたいです(≧▽≦)

No title

こんにちは~

私も今日、白菜を1つ買ってきて・・
どうやって使おう~って
思ってたところ・・・

白菜とクリーム系って合うから
これ・・美味しいと思うわ~!

フライパンひとつってのもいいし~!

私はいつも小麦粉をそのまま
炒めながら材料に振りかけて・・
牛乳入れて~って超手抜きで
作ってます・・笑

こっちの方がなめらかに仕上がって
よさそう~!

次の日のグラタンもとっても美味しそう~!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

わぁ~1位だよ☆彡

こんばんは^^
ランキング1位おめでとうですi-189
気付くのやっぱり遅い・・・(;一_一)

こう寒いとシチューやお鍋、煮込み系がいいですよねi-228
それにしても干物の鍋はすっごいビックリですi-237
想定外のメニューですがi-179美味しそう♪

ダーリンのお気に召さずにすいてもらったんですねi-236
昔かけたパーマってもしやソバージュですか?

お~えんポチっ②^^

No title

あ、なるほど!
片栗粉でとろみをつけるのと同じ要領ですね
これなら失敗なく出来そう
発想の転換だなぁ、さすが!!

No title

こんばんは(^^♪
冷蔵庫に白菜があるし、
お歳暮のカニ缶もあります。
早速作ってみます~☆
明日は買い物に行かなくて済みそう♪
ありがとうございます☆

応援ポチ☆

No title

FC2のランキング1位、ここ最近ずっとですね~すごいっ!!

白菜、たくさんのシチューでヘルシーでいいですっ!!
一度食べてみたいですっ

ドリアも、美味しそう~~

さすがマムチさんですね。ビックリ!!
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ