
白菜とカニ缶のクリームシチュー♡

先日作った「シャカシャカ白菜 」で、白菜1/4コを消化!!
昨日の「干物・アジの開き鍋」で、白菜1/4コを消化!!!
今日の「白菜とカニ缶のクリームシチュー」で、白菜1/4コを消化!!!!
ふぅぅ、、後1/4コで、白菜丸1コ消化なり~(笑)

基本のホワイトソース作りってさ、バターや小麦粉を焦がしちゃったり
最悪なのは、ダマになって固まったりした経験って無いですかぁ!?
もう失敗なしですよーーーっ!!(笑) しかもフライパン1つで、簡単に作れちゃうよーーーっ!!(笑)
多分この作り方を覚えたら勿体なくて、市販のクリームシチューの素はもう買わないかもよ(笑)
それ位簡単で、美味しいシチューなんだぁV
(材料)3~4人分
白菜 1/4コ
カニ缶 1缶
マッシュルーム(缶詰) 適量 (無くてもOK)
牛乳 600ml
小麦粉 大2
バター 大1
コンソメキューブ 2コ
酒 大2
塩 適量
コショウ 適量
パセリ 適量
(作り方)
白菜は白い軸の部分は1.5mm幅に切って、葉はざく切りにしてフライパンに入れます。

お酒を加え蓋をして10分蒸し焼きにします。中火よりやや弱火で!! こんなにカサが減るよ!!

そこに牛乳500mlとカニ缶(飾り用に少し取る)、マッシュルーム、砕いたコンソメを入れます。

残りの牛乳100mlと小麦粉をボールに入れ、泡立て器でよく混ぜます。

フライパンの中が沸騰したら一度火を止め、今作った小麦粉液を加えます。
再び火をつけてよく混ぜます。とろとろになるまで!!

バターを加え、塩、コショウで味を整えたら完成!!
温めた器に盛り、カニとパセリ(みじん切り)を添えて召し上がれ~!!
ジャガイモやニンジンを使う場合も、下茹でして同じように作ればいいのよぉV
またまた嬉しいでーーーーす^^v
あっちゃんが「シャカシャカ白菜」を作ってくれましたぁ♪
今日のあっちゃん家の食卓、、・いくらの酢の物・小松菜の白和え・おでん・ミートボールの甘酢あん
・餃子・シュウマイets いつも豪華なんだもーーん!! 居候したい・・ボソっ(笑)
あっちゃーーん、作ってくれてありがとうございます^^v
*************************************************************************************************************
最近寒さも一段と厳しくなってきて、食べるものも体が温まるものが多いかも(笑)
今回作ったシチューやグラタン、鍋物などなど。。。。
せっかくなので、今日はもう一品^^v
今回作ったシチューの残りで作ったよ!! 簡単シチュードリア!!

小さめのグラタン皿にバターライスを入れて、今回作ったシチューをかけるよ~(笑)
パン粉を散らして、オーブントースターで焼き目が付くまで焼くだけ~
ねっ!! コレも美味しそうでしょ!?・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
昨日の「干物・アジの開き鍋」で、白菜1/4コを消化!!!
今日の「白菜とカニ缶のクリームシチュー」で、白菜1/4コを消化!!!!
ふぅぅ、、後1/4コで、白菜丸1コ消化なり~(笑)

基本のホワイトソース作りってさ、バターや小麦粉を焦がしちゃったり
最悪なのは、ダマになって固まったりした経験って無いですかぁ!?
もう失敗なしですよーーーっ!!(笑) しかもフライパン1つで、簡単に作れちゃうよーーーっ!!(笑)
多分この作り方を覚えたら勿体なくて、市販のクリームシチューの素はもう買わないかもよ(笑)
それ位簡単で、美味しいシチューなんだぁV
(材料)3~4人分
白菜 1/4コ
カニ缶 1缶
マッシュルーム(缶詰) 適量 (無くてもOK)
牛乳 600ml
小麦粉 大2
バター 大1
コンソメキューブ 2コ
酒 大2
塩 適量
コショウ 適量
パセリ 適量
(作り方)
白菜は白い軸の部分は1.5mm幅に切って、葉はざく切りにしてフライパンに入れます。

お酒を加え蓋をして10分蒸し焼きにします。中火よりやや弱火で!! こんなにカサが減るよ!!

そこに牛乳500mlとカニ缶(飾り用に少し取る)、マッシュルーム、砕いたコンソメを入れます。

残りの牛乳100mlと小麦粉をボールに入れ、泡立て器でよく混ぜます。

フライパンの中が沸騰したら一度火を止め、今作った小麦粉液を加えます。
再び火をつけてよく混ぜます。とろとろになるまで!!

バターを加え、塩、コショウで味を整えたら完成!!
温めた器に盛り、カニとパセリ(みじん切り)を添えて召し上がれ~!!
ジャガイモやニンジンを使う場合も、下茹でして同じように作ればいいのよぉV
またまた嬉しいでーーーーす^^v
あっちゃんが「シャカシャカ白菜」を作ってくれましたぁ♪
今日のあっちゃん家の食卓、、・いくらの酢の物・小松菜の白和え・おでん・ミートボールの甘酢あん
・餃子・シュウマイets いつも豪華なんだもーーん!! 居候したい・・ボソっ(笑)
あっちゃーーん、作ってくれてありがとうございます^^v
*************************************************************************************************************
最近寒さも一段と厳しくなってきて、食べるものも体が温まるものが多いかも(笑)
今回作ったシチューやグラタン、鍋物などなど。。。。
せっかくなので、今日はもう一品^^v
今回作ったシチューの残りで作ったよ!! 簡単シチュードリア!!

小さめのグラタン皿にバターライスを入れて、今回作ったシチューをかけるよ~(笑)
パン粉を散らして、オーブントースターで焼き目が付くまで焼くだけ~
ねっ!! コレも美味しそうでしょ!?・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村