
煮込みハンバーグ・すき焼き風!!

今日は先日当選した、日本食研さんとレシピブログさんのコラボ!!
煮込んでおいしいハンバーグソースの、モニター料理だよ~。
煮込まないハンバーグは、モニター対象外になってしまうようなので
今回もちゃ~んと煮込みましたよ~!! すき焼き風に~(笑)

私が当選したのは「てりやき味」だったので、やっぱ和風で作りたいかなぁ~って(笑)
前回作った「煮込みハンバーグ・てりやき味」を食べた時に、すぐに思ったの~!!!!!
コレは、すき焼き風にしたら絶対に美味しいなって(笑)
ハンバーグのタネは玉ねぎの代わりに、春菊と長ネギにしてみたよ~
卵に絡めて食べると、まろやかになってコレがまた旨いんだっV
(材料)2人分
牛豚合い挽き肉 250g
長ネギ 1本 1/3本分(粗みじん切り) 2/3本分(1cmの斜め薄切り)
春菊 1袋 茎5cm分(粗みじん切り) 残りは5cm幅に切る
A. パン粉 大2
A. マヨネーズ(ハーフタイプ) 大2
A. ナツメグ 小1/2
A. 塩・黒コショウ 適量
椎茸 2コ (十字に1/4カット)
焼き豆腐 1パック (1/6カット)
卵 2コ
煮込んでおいしいハンバーグソース・てりやき味(日本食研) 170ml
水 170ml
(作り方)
野菜をそれぞれ切ります。
ボールに挽肉と粗みじん切りにした春菊の茎、長ネギ、Aの調味料を入れ手でよく混ぜます。

2等分にしたタネを、空気を抜きながら形を整えます。
1人用の土鍋2つにハンバーグソースと水を入れ、火にかけます(弱火)
ソースが温まったらハンバーグのタネを入れ、蓋をして5分煮込みます(弱火のままで)
(今回はハンバーグソースの表示通りに、焼かないでそのまま煮込んでみました)

反対側も5~7分煮込みます。この時に椎茸、焼き豆腐、長ネギ、春菊を加え一緒に煮込みます。
(蓋はもうしなくていいです)
ハンバーグに火が通ったら完成!! 後は溶き卵に絡めて、召し上がれ~V
【レシピブログの「煮込んでおいしいハンバーグソース」のレシピモニターに参加中です】
*************************************************************************************************************
昨日は久しぶりに、東京・お台場にショッピング~♪
12月11日に「ヴィーナスフォート」がリニューアルオープンしていて
3階部分に都区内初の、アウトレットモールが誕生したのよん^^v
ヴィーナスフォートと言えば、やっぱり噴水広場でしょう~♪ いつ見てもキレイ~♪

こんなカジノ広場もあるよ~

お腹が空いたので、回転が早そうな「ラーメン」を選択!!
「麺屋空海」私は塩ラーメン、もう1つは豚骨味玉 味は・・・・頑張って欲しい><

買い物の途中、面白いものを発見!!!
ヒストリーガレージで、懐かしの名車がいーっぱい!!

「ヨタハチ・ハチロク展」は、入場無料で3月14日までやってるみたいよ~



他にも色んな車が展示してあったよ~!! ちなみに旦那の目は、キラキラしてました(笑)
ショッピングも終えて外に出ると、もう真っ暗になってたぁ。。
記念に観覧車をパシャ*

疲れたけど楽しかった~♪
明日は旦那の両親の住む、千葉・館山に新年の挨拶に行ってきま~すV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
煮込んでおいしいハンバーグソースの、モニター料理だよ~。
煮込まないハンバーグは、モニター対象外になってしまうようなので
今回もちゃ~んと煮込みましたよ~!! すき焼き風に~(笑)

私が当選したのは「てりやき味」だったので、やっぱ和風で作りたいかなぁ~って(笑)
前回作った「煮込みハンバーグ・てりやき味」を食べた時に、すぐに思ったの~!!!!!
コレは、すき焼き風にしたら絶対に美味しいなって(笑)
ハンバーグのタネは玉ねぎの代わりに、春菊と長ネギにしてみたよ~
卵に絡めて食べると、まろやかになってコレがまた旨いんだっV
(材料)2人分
牛豚合い挽き肉 250g
長ネギ 1本 1/3本分(粗みじん切り) 2/3本分(1cmの斜め薄切り)
春菊 1袋 茎5cm分(粗みじん切り) 残りは5cm幅に切る
A. パン粉 大2
A. マヨネーズ(ハーフタイプ) 大2
A. ナツメグ 小1/2
A. 塩・黒コショウ 適量
椎茸 2コ (十字に1/4カット)
焼き豆腐 1パック (1/6カット)
卵 2コ
煮込んでおいしいハンバーグソース・てりやき味(日本食研) 170ml
水 170ml
(作り方)
野菜をそれぞれ切ります。
ボールに挽肉と粗みじん切りにした春菊の茎、長ネギ、Aの調味料を入れ手でよく混ぜます。

2等分にしたタネを、空気を抜きながら形を整えます。
1人用の土鍋2つにハンバーグソースと水を入れ、火にかけます(弱火)
ソースが温まったらハンバーグのタネを入れ、蓋をして5分煮込みます(弱火のままで)
(今回はハンバーグソースの表示通りに、焼かないでそのまま煮込んでみました)

反対側も5~7分煮込みます。この時に椎茸、焼き豆腐、長ネギ、春菊を加え一緒に煮込みます。
(蓋はもうしなくていいです)
ハンバーグに火が通ったら完成!! 後は溶き卵に絡めて、召し上がれ~V

*************************************************************************************************************
昨日は久しぶりに、東京・お台場にショッピング~♪
12月11日に「ヴィーナスフォート」がリニューアルオープンしていて
3階部分に都区内初の、アウトレットモールが誕生したのよん^^v
ヴィーナスフォートと言えば、やっぱり噴水広場でしょう~♪ いつ見てもキレイ~♪

こんなカジノ広場もあるよ~

お腹が空いたので、回転が早そうな「ラーメン」を選択!!
「麺屋空海」私は塩ラーメン、もう1つは豚骨味玉 味は・・・・頑張って欲しい><

買い物の途中、面白いものを発見!!!
ヒストリーガレージで、懐かしの名車がいーっぱい!!

「ヨタハチ・ハチロク展」は、入場無料で3月14日までやってるみたいよ~



他にも色んな車が展示してあったよ~!! ちなみに旦那の目は、キラキラしてました(笑)
ショッピングも終えて外に出ると、もう真っ暗になってたぁ。。
記念に観覧車をパシャ*

疲れたけど楽しかった~♪
明日は旦那の両親の住む、千葉・館山に新年の挨拶に行ってきま~すV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村