
煮込みハンバーグ・てりやき味!!

今日はモニターレシビだよ~ん^^v
今回のモニター料理は、ハンバーグ以外の料理や煮込まないハンバーグは
モニター対象外になってしまうようなので
まずは王道な「煮込みハンバーグ」を、作ってみたのだぁ!!

私の料理にはかかせない、100均のスキレットを使って煮込んだよ~(笑)
煮込みハンバーグなので形も崩れにくいし、火の通し加減も難しくないのが嬉しいよね!!
お店で出てくるような、まん丸で分厚いハンバーグもホント簡単に出来ちゃう~*
中はふんわりジューシーで、熱々のソースに絡めてハフハフしながら食べたわ~(笑)
寒いこの時期「煮込み」って言葉だけで、テンション上がるもんね~V
スキレットの無い人はフライパンで作って、一度温めたお皿に盛ってね~!!
もしくは土鍋で煮込んでもOKよん!! 前回作った「土鍋で煮込みハンバーグ」は
ココをポチっ!!
何度か説明してるけど、スキレットは鋳鉄製の小さなフライパンの事だよ!!
100円ショップに売っているのを使っています!! 安くても十分重宝しているよ~(笑)

今回は玉ねぎの代わりに、てりやきソースに合いそうな長ネギで作ってみたよ~!!!
(材料)2人分
牛豚合い挽き肉 250g
長ネギ 大4(粗みじん切り)
A. パン粉 大2
A. マヨネーズ(ハーフタイプ) 大2
A. ナツメグ 小1/2
A. 塩・黒コショウ 適量
ニンジン 5cm
メークイン 1コ
ブロッコリー 適量
パセリ 適量
煮込んでおいしいハンバーグソース・てりやき味(日本食研) 170ml
水 170ml
(作り方)
ボールに挽肉と長ネギ、Aの調味料を全て入れて、手でよく混ぜます。

2等分にしたタネを、空気を抜きながら形を整えます。丸くしましたが好きな形でOK
スキレットを熱して油を引き肉を焼きます。焼き色が付いたら反対側も焼きます。
(スキレットが無ければフライパンで作ってね。)
ここで弱火にします。同量のハンバーグソースと水を混ぜて、それぞれのスキレットに入れます。
そのまま5分煮込みます。反対側も5~7分煮込みます。ハンバーグに火が通ったらOK!!
下茹でした野菜を添えて、パセリを散らして完成~V
【レシピブログの「煮込んでおいしいハンバーグソース」のレシピモニターに参加中です】
またまた嬉しいで~す^^v
しらさぎさんが、「土鍋蒸し」を作ってくれましたぁ。。
しらさぎさんの「漁師小屋秋田しらさぎの掲示板」は、海好きにはたまらないかもぉ~♪
しらさぎさ~ん、どうもありがとうございます^^v
*************************************************************************************************************
クリスマスが終わって、街はお正月ムードに一転ですね~ 早っ!!
その前に大掃除が待っている~>< 頑張れ~♪自分~(笑)
あっ、今日の料理!! またまたモニターに当選しちゃったの~^^v
日本食研さんとレシピブログさんのコラボ!!
煮込んでおいしいハンバーグソース・てりやき味~*

かなり濃厚な甘さなんだけど、甘ったる~い感じでは無くて
野菜の旨味とハチミツの甘さが、程よくバランスをとっている感じよん!!
このまま鶏肉と焼いて、照り焼きチキンにしても美味しいかもぉ・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
今回のモニター料理は、ハンバーグ以外の料理や煮込まないハンバーグは
モニター対象外になってしまうようなので
まずは王道な「煮込みハンバーグ」を、作ってみたのだぁ!!

私の料理にはかかせない、100均のスキレットを使って煮込んだよ~(笑)
煮込みハンバーグなので形も崩れにくいし、火の通し加減も難しくないのが嬉しいよね!!
お店で出てくるような、まん丸で分厚いハンバーグもホント簡単に出来ちゃう~*
中はふんわりジューシーで、熱々のソースに絡めてハフハフしながら食べたわ~(笑)
寒いこの時期「煮込み」って言葉だけで、テンション上がるもんね~V
スキレットの無い人はフライパンで作って、一度温めたお皿に盛ってね~!!
もしくは土鍋で煮込んでもOKよん!! 前回作った「土鍋で煮込みハンバーグ」は

何度か説明してるけど、スキレットは鋳鉄製の小さなフライパンの事だよ!!
100円ショップに売っているのを使っています!! 安くても十分重宝しているよ~(笑)

今回は玉ねぎの代わりに、てりやきソースに合いそうな長ネギで作ってみたよ~!!!
(材料)2人分
牛豚合い挽き肉 250g
長ネギ 大4(粗みじん切り)
A. パン粉 大2
A. マヨネーズ(ハーフタイプ) 大2
A. ナツメグ 小1/2
A. 塩・黒コショウ 適量
ニンジン 5cm
メークイン 1コ
ブロッコリー 適量
パセリ 適量
煮込んでおいしいハンバーグソース・てりやき味(日本食研) 170ml
水 170ml
(作り方)
ボールに挽肉と長ネギ、Aの調味料を全て入れて、手でよく混ぜます。

2等分にしたタネを、空気を抜きながら形を整えます。丸くしましたが好きな形でOK
スキレットを熱して油を引き肉を焼きます。焼き色が付いたら反対側も焼きます。
(スキレットが無ければフライパンで作ってね。)
ここで弱火にします。同量のハンバーグソースと水を混ぜて、それぞれのスキレットに入れます。
そのまま5分煮込みます。反対側も5~7分煮込みます。ハンバーグに火が通ったらOK!!
下茹でした野菜を添えて、パセリを散らして完成~V

またまた嬉しいで~す^^v
しらさぎさんが、「土鍋蒸し」を作ってくれましたぁ。。
しらさぎさんの「漁師小屋秋田しらさぎの掲示板」は、海好きにはたまらないかもぉ~♪
しらさぎさ~ん、どうもありがとうございます^^v
*************************************************************************************************************
クリスマスが終わって、街はお正月ムードに一転ですね~ 早っ!!
その前に大掃除が待っている~>< 頑張れ~♪自分~(笑)
あっ、今日の料理!! またまたモニターに当選しちゃったの~^^v
日本食研さんとレシピブログさんのコラボ!!
煮込んでおいしいハンバーグソース・てりやき味~*

かなり濃厚な甘さなんだけど、甘ったる~い感じでは無くて
野菜の旨味とハチミツの甘さが、程よくバランスをとっている感じよん!!
このまま鶏肉と焼いて、照り焼きチキンにしても美味しいかもぉ・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村