
パエリア!!こんな簡単にPart2

海老・ホタテ・鮭・タラ・鶏肉・つくね、、、うん!! いいかも~!!
スーパーの鮮魚コーナーにあった、「ちゃんこ鍋セット」・・・・!!
この時期になると色んな食材が入った、セットになったものが売っているでしょ!!アレですよ~(笑)
でも今日は鍋じゃないの・・・彩りにプチトマトやピーマンで飾れば、立派なパエリアだよね(笑)

だってさ~本気でパエリア作ったら、かなり出費が出ちゃうでしょ><
それにね、このパエリア炊飯器で作ってるから、超簡単なんだぁ!!
魚介で一度ダシをとって炊いているから、サフランライスに旨味がギュ~って(笑)
前回作った「パエリア!!こんなに簡単に出来ちゃった」も、超簡単なので見てみて~!!
取り分けないでそのまま食べれるように、今回はグラタン皿を使ったよん!!
自分専用のパエリヤなんて、ちょっと嬉しいでしょ(笑) あっ、前回もそうだった~!!
仕上げにオーブントースターで少し焼いたので、香ばしくてマジ旨かったぁV
今回使った「ちゃんこ鍋セット」だよ!! 半額シールが目に入らぬかぁぁ(笑)
鍋のセットは好きなものを買ってね!! ハマグリや貝の入ったセットもいいよね~

そして前回も使った「サフランライスの素」米1合分×4袋入りで100円ちょっとで売ってるよ!!

(材料)2~4人分
お米 2合
ちゃんこ鍋セット 1コ(付属のタレも少し使いましたが、無ければOK)
サフランライスの素 2袋
ピーマン 半分 (粗みじん切り)
プチトマト 2コ (1/4カット)
パセリ 適量 (みじん切り)
塩・黒コショウ 適量
レモン汁 適量
(作り方)
お米をといでザルに上げて水切りをします。
セットの魚介に塩をまんべんなく振り、10分以上置いたら熱湯で7秒位湯通しします。
無理に全部入れないで、少しずつやってね!!

表面の汚れをとるために、水につけます。(霜降り)
この下処理する事で、生臭さも取れて美味しさが全然違います!! 結構ポイントです!!!
鍋に下処理した魚介と水400mlを入れ火にかけます。
沸騰したら火を止め、付属の鍋つゆを色が余り付かない程度に加えます。(付属に無ければOK)

ある程度冷めたら身の崩れやすい魚は別にして、置いておきます。

お釜にお米とだし汁だけを入れて、2合分になるように水で調節して下さい。
サフランライスの素を入れて軽く混ぜ、煮崩れしにくい食材も加え普通に炊いて下さい。


グラタン皿(2つ)にサフランライスを敷き詰め、食べやすい大きさに切った具を乗せます。
塩・黒コショウをして、オーブントースターで、魚介が香ばしくなる程度焼きます。3~5分位
焼けたらパセリを散らして、完成~*
お好みでレモン汁をかけて、召し上がれ~V
*************************************************************************************************************
またまた嬉しいで~す^^v
emiたんさんが、「豚バラ肉と長ネギの蒸し鍋」を、作ってくれましたぁ。。
emiたんさんの「芦屋、神戸☆ときどきラスベガス」は、美味しそうなお家ご飯もいっぱいですが
魅力的なお外ご飯も、よく紹介してくれています!! 食いしん坊さんには、たまらんですよ~(笑)
emiたんさん、作ってくれてありがとうございま~す^^v
さてさて、明日はクリスマスイヴですね~
皆さんはどう過ごすのかしら・・・!?
私はまだ、ぜーんぜん決めてないの(笑)
チキンでも買ってきて、チーズフォンデュと一緒にワインでも飲もうかなぁぁ!?
皆さんも、楽しいクリスマスを過ごしてね~V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
スーパーの鮮魚コーナーにあった、「ちゃんこ鍋セット」・・・・!!
この時期になると色んな食材が入った、セットになったものが売っているでしょ!!アレですよ~(笑)
でも今日は鍋じゃないの・・・彩りにプチトマトやピーマンで飾れば、立派なパエリアだよね(笑)

だってさ~本気でパエリア作ったら、かなり出費が出ちゃうでしょ><
それにね、このパエリア炊飯器で作ってるから、超簡単なんだぁ!!
魚介で一度ダシをとって炊いているから、サフランライスに旨味がギュ~って(笑)
前回作った「パエリア!!こんなに簡単に出来ちゃった」も、超簡単なので見てみて~!!
取り分けないでそのまま食べれるように、今回はグラタン皿を使ったよん!!
自分専用のパエリヤなんて、ちょっと嬉しいでしょ(笑) あっ、前回もそうだった~!!
仕上げにオーブントースターで少し焼いたので、香ばしくてマジ旨かったぁV
今回使った「ちゃんこ鍋セット」だよ!! 半額シールが目に入らぬかぁぁ(笑)
鍋のセットは好きなものを買ってね!! ハマグリや貝の入ったセットもいいよね~

そして前回も使った「サフランライスの素」米1合分×4袋入りで100円ちょっとで売ってるよ!!

(材料)2~4人分
お米 2合
ちゃんこ鍋セット 1コ(付属のタレも少し使いましたが、無ければOK)
サフランライスの素 2袋
ピーマン 半分 (粗みじん切り)
プチトマト 2コ (1/4カット)
パセリ 適量 (みじん切り)
塩・黒コショウ 適量
レモン汁 適量
(作り方)
お米をといでザルに上げて水切りをします。
セットの魚介に塩をまんべんなく振り、10分以上置いたら熱湯で7秒位湯通しします。
無理に全部入れないで、少しずつやってね!!

表面の汚れをとるために、水につけます。(霜降り)
この下処理する事で、生臭さも取れて美味しさが全然違います!! 結構ポイントです!!!
鍋に下処理した魚介と水400mlを入れ火にかけます。
沸騰したら火を止め、付属の鍋つゆを色が余り付かない程度に加えます。(付属に無ければOK)

ある程度冷めたら身の崩れやすい魚は別にして、置いておきます。

お釜にお米とだし汁だけを入れて、2合分になるように水で調節して下さい。
サフランライスの素を入れて軽く混ぜ、煮崩れしにくい食材も加え普通に炊いて下さい。


グラタン皿(2つ)にサフランライスを敷き詰め、食べやすい大きさに切った具を乗せます。
塩・黒コショウをして、オーブントースターで、魚介が香ばしくなる程度焼きます。3~5分位
焼けたらパセリを散らして、完成~*
お好みでレモン汁をかけて、召し上がれ~V
*************************************************************************************************************
またまた嬉しいで~す^^v
emiたんさんが、「豚バラ肉と長ネギの蒸し鍋」を、作ってくれましたぁ。。
emiたんさんの「芦屋、神戸☆ときどきラスベガス」は、美味しそうなお家ご飯もいっぱいですが
魅力的なお外ご飯も、よく紹介してくれています!! 食いしん坊さんには、たまらんですよ~(笑)
emiたんさん、作ってくれてありがとうございま~す^^v
さてさて、明日はクリスマスイヴですね~

皆さんはどう過ごすのかしら・・・!?
私はまだ、ぜーんぜん決めてないの(笑)
チキンでも買ってきて、チーズフォンデュと一緒にワインでも飲もうかなぁぁ!?
皆さんも、楽しいクリスマスを過ごしてね~V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村