fc2ブログ

干物・アジの開きの唐揚げ! ネギポン酢で!!

これ、マジに旨いのよぉ(笑)

アジの開き(干物)って、焼くのが定番じゃない・・!?

油でじっくり揚げると、頭から骨まで全部食べれちゃうんだよ^^v

しかもアジの開きには、良い塩分があるので味付けいらずなんだぁ(笑)

アジ

アジの骨だけを揚げている、店なんかもあるけれど、や~ん、身も付けて揚げて~って感じ(笑)

ポイントは小さめのアジを使って、揚げたてを食べる事!! これ大事よ~!!

大きなアジだと骨がちょっと太いので、15cm以下のアジの開きが理想よん。

私は焼いたものより、揚げた方がだ~んぜん好きなの~!!

そのままでも美味しいけど、ネギポン酢を添えると更に旨い~V

(材料)2人分

   干物・アジの開き 2匹(15cm以下の小さいもの)
   長ネギ 15cm
   糸唐辛子 適量
   ポン酢 大1
   小麦粉 適量

(作り方)

   ネギは5cmの白髪ネギにします。アジの開きを食べやすい、一口大に切ります。

   アジ

   アジに小麦粉をまぶし、余分な粉は落とします。

   フライパン又は鍋にアジがかぶる位の、少なめの油を入れて火にかけます。

   中温でアジをじっくり揚げたら、油切りをしてお皿に盛ります。

   ポン酢を合わせた白髪ネギと、糸唐辛子を添えて完成~!! ちょっとアップで(笑)

   アジ

   揚げたてを食べるのが一番なんですが、他の料理なんかをして冷めてしまった場合
   レンジで軽くチンをして下さい。少し復活(笑)

「クリアアサヒ」にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中♪「クリアアサヒ」にぴったりの『素材のおいしさNO.1』コンテスト参加中!

*****************************************************************************



ビール大好きな我が家に、嬉しいお届けものが~*

レシピブログさんの、レシピモニターに当選しました^^v

モニター

一口飲んだ感想は、「クリアアサヒ」は雑味が無くて飲みやすいよ~!!

クリアな喉越しは、どんな料理に合いそうなのが嬉しいかも^^v

お酒のツマミは、考えるだけでワクワクするわぁ(笑)

もう頭の中で、アレもコレもと出て来て大変~!!・・まだ作ってもいないのに、、(笑)

次は何作ろうかなぁ・・楽しみ。。V


3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは♪

アジの干物もこうすると
また、変った美味しさがあるでしょうね。。
カルシュウムたっぷりだしね。。。

No title

これまた、発想の転換ですね!
アジの開きは焼くものだと思い込んでましたけど、なるほろ~
つか、マムチさん、こういうことってどうやって思いつくんですか?

骨ごと食べられるレシピこういうの好き(*^_^*)
↓卵がふわふわのレシピもどちらもビールがすすむレシピよね♪
お題がビールでいっぱいのレシピを見れて今幸せです(^-^)
ほんとにお料理っていっぱいあるね~♪

No title

こんばんはi-179
アジの開きおいしいですね。なるほど、油で揚げてもパリパリとおいしそう!
次から次へと出てくる料理のアイデア、、うらやましい。。

こんばんは

やっぱりさすがですね(* ̄。 ̄*)
干物は焼いて食べるしか
全く思いつかないですw
 
カリッっとして骨嫌いなパパも
丸ごと食べれますね~♪
 
これも近いうちに挑戦しないと~
マムチさんのイロイロこっそり
真似して美味しくいただいてます~♪
写真わすれたり、体調崩して報告できなかったけれどw
これからもお世話になります~♪

こんばんわ。

アジの開きを揚げる!!
きゃー 考えてみたら これウマーだよね。。

いやー、ほんと、アイデアガール!!(笑)

↓紅葉がすんごい 綺麗でよかったね~。
川のせせらぎ・・はぁ、、私も行ってみたいなー笑

No title

マムチさん  こんばんわ~の応援ポチポチ
っと完了です☆

カレイの干物はから揚げにするけど
鯵は思いつかなかったわ☆

ビールに合いそうやね◎

って事でコンテストも応援完了♪

次回 ビールに合うお料理も楽しみにしてます(^^♪

No title

マムチさん、こんばんは♪
きゃーっ、これいい♪
すっごくいいですね~^-^
干物って、焼くのみでしたが・・・揚げちゃうなんて♪
確かに、味付けいらずだし、骨までいただけちゃうーっ♪
最高★

クリアアサヒ、マムチさんも当選なんて!!!
いいないいな~。(私はダメでした)
これからバンバンでてくるマムチさんのおつまみ、楽しみにしてます!!!

No title

アジをから揚げにするの???
すごいね~!!

おいしそう~
しかもカルシウムいっぱいで
体にもGOOD!!

食べたい(≧ω≦)

早速コメントありがとうございます。

ルドルフもお好きだなんてますます一緒i-179
リフをずっと刻んでるあのお姿もカッコイイですよねi-175

今日のお料理のアジの開きのから揚げ・・・
もちろん食べた事ありません。
凡人には考え付かないかもi-179i-228

No title

アジをから揚げっていうのすごいね~!!
骨ごと食べれて、カルシウムいっぱいで体にも嬉しいね!!

今日も応援だい!

No title

おはようございまーす♪
ほぇーーー!干物の揚げ物!?
すんごくチャレンジしてみたい・・・・が、ここ数日はおうちご飯スケジュールがないっっ!

そうそう、2月にまた東京に用事があってちょっとだけ滞在できることに♪
マムチさんの下町記事が気になって、下町を攻めてみようと思っています♪
お勧めがあったら、ぜひ教えてくださいませ~♪

No title

アジの開きをから揚げにするというのは
驚きです(@_@)
アジの開き好きでよく食べるのでこれは食べてみないと・・・
小ぶりがいいのね(^^♪
やっぱり、揚げたてが美味しいですものね
これだと、骨まで食べれてカルシウムがたくさん取れますね^m^

ビールとの相性もばっちりですね(^^)v

No title

マムチさん、こんにちは~♪

アジの開き(干物)を揚げるって、びっくり~~~
マムチさん、いろんなアイデアお持ちですね!!
今度、やってみます~
私、魚食べるの下手だから、
丸ごとかぶりつけたら、最高ですね(^^)

↓プチパン、ありがとうございます~~
これからも丸め修行続けます♪

No title

今日も明らかに飲む気になれるメニューだよ
いつも夕方の空腹時にここで飲む気を育てるほ助(;´Д`)ノ
お腹空いたのよ今日も(i∀i*)

おうえん

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

小さいアジの干物は唐揚げなら骨までいけますね。こっちは小田原とか伊豆の方いけばアジの干物沢山売ってるんで(美味いよお)
冷凍焼けしてないのを買うのがコツですねぇ。
伊豆の方の網代あたりのは美味いっす。
伊東の方では伊勢エビの干物もあるんでさぁw高いよぉ~(;´Д`)

No title

こんばんわ^^
うん、味の干物を焼く以外に考えた事ありませんでした。
骨まで食べられていいですね~。
そしてビールにもぴったり!
モニター当選おめでとうございます。
あまりあるアイデアレシピ、楽しみにしています~~♪
私もビール好きなので 参考にさせてくださいね^^

No title

こんばんは。
小鯵の唐揚げとか、本当に美味しいですよね(^^)
僕も好きで、居酒屋なんかでバリボリ食べますけど、、、干物をじっくり揚げるなんて、これまた素敵アイデアっすね!
凄いっす!

しかもレシピモニター当選って!さらに凄いっす!
僕は当選した験しがないんすよねぇ、、、(><)

No title

こんばんは~

当選おめでとうございま~す!

このクリアアサヒおいしいでしょ・・
うちでは飲みまってますよ・・・笑

鯵の開きのから揚げ~!
おいしいかも・・・
これはおいしい・・・

うちも今度やってみようかなぁ・・

ビールのおつまみにぴったり~!

No title

こんばんわ~☆

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
アジの開きは焼き物だと思ってたけど~
から揚げにしちゃうといいのね。
本当にビールに合うわね\(o⌒∇⌒o)/
 

No title

BiBiさんへ

こんばんわ~♪

干物はいい塩分が付いていて
味付けいらずで、ホントに美味しい唐揚げになるの~(笑)
ある意味、手抜き料理です^^v

BiBiさんの、林檎ベイビーぷち
可愛いすぎ~><
お部屋の中が林檎の香りって、素敵だわぁ^^v

No title

揚げるとこまでは、やった事ありますが、ネギポン酢は美味しそうですねー。

こんど、やってみて美味しかったら、お客様にもおしえていいですか~?

ビールには合うでしょうなぁ。

応援完了しやしたー^^)Y

ちょうど1年後

こんにちわ。このエントリーのちょうど1年後の昨日11月25日、テレビでアジの干物の素揚げをやっていたので、作り方を検索していてたどり着きました。
小さく切ってから揚げるといいですね!
早速今日やってみたいと思います。

ずーっと

ずーっと気になっていたんですよ
アジの開きの唐揚げ。
やっと作りました。
と言っても揚げただけ。
おいしいですねぇ。
パリッパリで。
骨までOK。
いつも素敵なレシピを
ありがとうございます。
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
月別アーカイブ