
干物・アジの開きの唐揚げ! ネギポン酢で!!

これ、マジに旨いのよぉ(笑)
アジの開き(干物)って、焼くのが定番じゃない・・!?
油でじっくり揚げると、頭から骨まで全部食べれちゃうんだよ^^v
しかもアジの開きには、良い塩分があるので味付けいらずなんだぁ(笑)

アジの骨だけを揚げている、店なんかもあるけれど、や~ん、身も付けて揚げて~って感じ(笑)
ポイントは小さめのアジを使って、揚げたてを食べる事!! これ大事よ~!!
大きなアジだと骨がちょっと太いので、15cm以下のアジの開きが理想よん。
私は焼いたものより、揚げた方がだ~んぜん好きなの~!!
そのままでも美味しいけど、ネギポン酢を添えると更に旨い~V
(材料)2人分
干物・アジの開き 2匹(15cm以下の小さいもの)
長ネギ 15cm
糸唐辛子 適量
ポン酢 大1
小麦粉 適量
(作り方)
ネギは5cmの白髪ネギにします。アジの開きを食べやすい、一口大に切ります。

アジに小麦粉をまぶし、余分な粉は落とします。
フライパン又は鍋にアジがかぶる位の、少なめの油を入れて火にかけます。
中温でアジをじっくり揚げたら、油切りをしてお皿に盛ります。
ポン酢を合わせた白髪ネギと、糸唐辛子を添えて完成~!! ちょっとアップで(笑)

揚げたてを食べるのが一番なんですが、他の料理なんかをして冷めてしまった場合
レンジで軽くチンをして下さい。少し復活(笑)
「クリアアサヒ」にぴったりの『素材のおいしさNO.1』コンテスト参加中!
*****************************************************************************
ビール大好きな我が家に、嬉しいお届けものが~*
レシピブログさんの、レシピモニターに当選しました^^v

一口飲んだ感想は、「クリアアサヒ」は雑味が無くて飲みやすいよ~!!
クリアな喉越しは、どんな料理に合いそうなのが嬉しいかも^^v
お酒のツマミは、考えるだけでワクワクするわぁ(笑)
もう頭の中で、アレもコレもと出て来て大変~!!・・まだ作ってもいないのに、、(笑)
次は何作ろうかなぁ・・楽しみ。。V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
アジの開き(干物)って、焼くのが定番じゃない・・!?
油でじっくり揚げると、頭から骨まで全部食べれちゃうんだよ^^v
しかもアジの開きには、良い塩分があるので味付けいらずなんだぁ(笑)

アジの骨だけを揚げている、店なんかもあるけれど、や~ん、身も付けて揚げて~って感じ(笑)
ポイントは小さめのアジを使って、揚げたてを食べる事!! これ大事よ~!!
大きなアジだと骨がちょっと太いので、15cm以下のアジの開きが理想よん。
私は焼いたものより、揚げた方がだ~んぜん好きなの~!!
そのままでも美味しいけど、ネギポン酢を添えると更に旨い~V
(材料)2人分
干物・アジの開き 2匹(15cm以下の小さいもの)
長ネギ 15cm
糸唐辛子 適量
ポン酢 大1
小麦粉 適量
(作り方)
ネギは5cmの白髪ネギにします。アジの開きを食べやすい、一口大に切ります。

アジに小麦粉をまぶし、余分な粉は落とします。
フライパン又は鍋にアジがかぶる位の、少なめの油を入れて火にかけます。
中温でアジをじっくり揚げたら、油切りをしてお皿に盛ります。
ポン酢を合わせた白髪ネギと、糸唐辛子を添えて完成~!! ちょっとアップで(笑)

揚げたてを食べるのが一番なんですが、他の料理なんかをして冷めてしまった場合
レンジで軽くチンをして下さい。少し復活(笑)

*****************************************************************************
ビール大好きな我が家に、嬉しいお届けものが~*
レシピブログさんの、レシピモニターに当選しました^^v

一口飲んだ感想は、「クリアアサヒ」は雑味が無くて飲みやすいよ~!!
クリアな喉越しは、どんな料理に合いそうなのが嬉しいかも^^v
お酒のツマミは、考えるだけでワクワクするわぁ(笑)
もう頭の中で、アレもコレもと出て来て大変~!!・・まだ作ってもいないのに、、(笑)
次は何作ろうかなぁ・・楽しみ。。V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村