
椎茸のファルシー*タコのエスカルゴ風★

昨日はワインに合う料理として、イタリア料理のカルパッチョを紹介したので
第2弾のワインに合う料理は、フランス料理のエスカルゴ風な一品を紹介しちゃうね~
ただエスカルゴは、そう簡単に手に入る食材ではないので
エスカルゴの代わりにタコを使って、なんちゃってエスカルゴ風にしてみたよ(笑)

エスカルゴを作る、あのカッコイイ容器が無いので、椎茸を容器代わりにしてみたの(笑)
日本で言う詰め物料理の事を、フランスではファルシーと言うのよぉ~!
英語ではスタッフド~・・スタッフド・ピーマンが有名かな・・!?
食べ方は一口で食べちゃってもいいし、タコとエスカルゴソースをパンにのせても旨いよ~!!
大好きなエスカルゴ・・ただ生きているカタツムリを見ると、怖くなるのは私だけ!?・・V
今回も100均のスキレット(ステーキ皿)が、大活躍~*
あっ、スキレットが無くても、アルミホイルの上で焼いて、器に盛ればいいのよ~!!
(材料)2人分
タコの足 小 2本
椎茸 中 8コ
バター 大3
玉ねぎ(みじん切り) 大1
ニンニク 1カケ(みじん切り)
パセリ(みじん切り) 大1
パン粉 大2
塩 適量
オリーブ油 適量
(作り方)
耐熱容器にバターと玉ねぎを入れて、800wのレンジで1分加熱します。
粗熱が取れたらニンニク、パセリを入れ塩で味を整えて、ソースを作ります。
椎茸は石づきを取り、詰め物がいっぱい入るように、椎茸のカップになる内側を
指で押して、少し潰して下さい。
椎茸のカップに、1cm角~に切ったタコを入れ、スキレットに置きます。

その上に先程作ったソースをかけたら、パン粉もその上にかけます。
パン粉の上にオリーブ油で、パン粉がしっとりする程度かけて下さい。
後はスキレットごと、オーブントースターに入れ、両面焼きで5分加熱します。
パン粉の焦げ具合を見て、火力調節して様子を見ながらやってね!!
後はそのままテーブルに出して、フランスパンを添えて召し上がれ~
お好みでレモン汁をかけても、さっぱりして美味しいよ~V

【レシピブログさんの「サントネージュワイン」モニターに参加中です】
*****************************************************************************
ワインに合う料理を、作っているのはね
レシピブログさんとサントネージュさんの企画・・
「サントネージュワイン」のモニターに当選したからなの~^^v
届いたのは、「サントネージュ 酸化防止剤無添加 有機ワイン」赤ワイン~*

すっきりした味わいなのに、軽すぎないのが嬉しいの!!
この有機ワイン、値段もお手頃なので、我が家でもよく飲む1本なのよ^^v
料理を食べながら、アッ!!っと言う間に、2人で1本飲んじゃったわ~(笑)
後もう少し、飲みたかったなぁ・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
第2弾のワインに合う料理は、フランス料理のエスカルゴ風な一品を紹介しちゃうね~
ただエスカルゴは、そう簡単に手に入る食材ではないので
エスカルゴの代わりにタコを使って、なんちゃってエスカルゴ風にしてみたよ(笑)

エスカルゴを作る、あのカッコイイ容器が無いので、椎茸を容器代わりにしてみたの(笑)
日本で言う詰め物料理の事を、フランスではファルシーと言うのよぉ~!
英語ではスタッフド~・・スタッフド・ピーマンが有名かな・・!?
食べ方は一口で食べちゃってもいいし、タコとエスカルゴソースをパンにのせても旨いよ~!!
大好きなエスカルゴ・・ただ生きているカタツムリを見ると、怖くなるのは私だけ!?・・V
今回も100均のスキレット(ステーキ皿)が、大活躍~*
あっ、スキレットが無くても、アルミホイルの上で焼いて、器に盛ればいいのよ~!!
(材料)2人分
タコの足 小 2本
椎茸 中 8コ
バター 大3
玉ねぎ(みじん切り) 大1
ニンニク 1カケ(みじん切り)
パセリ(みじん切り) 大1
パン粉 大2
塩 適量
オリーブ油 適量
(作り方)
耐熱容器にバターと玉ねぎを入れて、800wのレンジで1分加熱します。
粗熱が取れたらニンニク、パセリを入れ塩で味を整えて、ソースを作ります。
椎茸は石づきを取り、詰め物がいっぱい入るように、椎茸のカップになる内側を
指で押して、少し潰して下さい。
椎茸のカップに、1cm角~に切ったタコを入れ、スキレットに置きます。

その上に先程作ったソースをかけたら、パン粉もその上にかけます。
パン粉の上にオリーブ油で、パン粉がしっとりする程度かけて下さい。
後はスキレットごと、オーブントースターに入れ、両面焼きで5分加熱します。
パン粉の焦げ具合を見て、火力調節して様子を見ながらやってね!!
後はそのままテーブルに出して、フランスパンを添えて召し上がれ~
お好みでレモン汁をかけても、さっぱりして美味しいよ~V

【レシピブログさんの「サントネージュワイン」モニターに参加中です】
*****************************************************************************
ワインに合う料理を、作っているのはね
レシピブログさんとサントネージュさんの企画・・
「サントネージュワイン」のモニターに当選したからなの~^^v
届いたのは、「サントネージュ 酸化防止剤無添加 有機ワイン」赤ワイン~*

すっきりした味わいなのに、軽すぎないのが嬉しいの!!
この有機ワイン、値段もお手頃なので、我が家でもよく飲む1本なのよ^^v
料理を食べながら、アッ!!っと言う間に、2人で1本飲んじゃったわ~(笑)
後もう少し、飲みたかったなぁ・・V
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村