fc2ブログ

ヤキモチなシナモン♡

お菓子作りは、あまり得意ではないの。

材料を揃えたり、分量をちゃんと計らないと、いけないイメージがあって(苦笑)

だから私の作るお菓子は、かなりテキトーで調味料もシンプルよぉ。

5分位で出来ちゃう!! 外はカリッカリ、中はもっちりな、おやつよん!!

餅

市販のお餅は、賞味期限が長く保つものが多いので

お正月に食べきれなかったお餅が、眠っていたりするのよね~

以前もやっぱり、残ったお餅でみたらしお餅を作ってるし(笑)

和と洋のブレンドで、仕上げにシナモンの香り・・う~んいい香り~

コーヒー!? 紅茶!? お茶!? あなたはどれで、ほぉっ!!っと一息する~!? ・・V

(材料)1~2人分

   お餅 2コ (切れ目の入って、小さく割れるタイプ)
   シナモン 適量
   バター 1カケ
   グラニュー糖 大1
   醤油 小1/2

(作り方)

   お餅を4つに割ります。切れ目の入ってないものは、包丁で十字に切れ目を入れて割ってね。

餅

   フライパンにバターとグラニュー糖を入れ、火にかけます。

餅

   すぐに焦げてしまうので、ずっと弱火のまま作業をして下さい。

餅

   バターが溶けたら、お餅を入れて焼きます。

   グラニュー糖に絡ませながら、面積の広い4面に焼き色を付けます。

餅

   焼き色が付いて焼けたら、お餅に醤油をたらします。(軽く塗る感じ)

   醤油の面をもう一度軽く焼いたら、その面を表にして器に盛ります。

   シナモンを、全体に振りかけたら完成V



*****************************************************************************



先日、我が家の夕飯は、焼き肉だったの~^^v

肉

我が家の焼き肉に、欠かせないのが「厚揚げ」カリっと焼けて旨~い。

今回は準レギュラーに、この2つも参加です。

まずは、福耳トウガラシ。隣の青トウガラシと比べると、かなり大きいでしょ(笑)

種とワタが辛いので、苦手な人は取り除く・・取り除いたけど、結構辛~い!!

味はピーマンぽいけど、辛くてビールが進んじゃいますね~

福耳

もう1つは、ヤングコーン。まだ、売っているのね~

コーン

これの美味しい食べ方は、薄皮を少し残して、600wのレンジで2分チンした後に

焼いて食べると、中はホクホクして、サクっと甘いよ~

コーン

これから、涼しくなってくると

お家で、鍋や焼き肉をやる事が、多くなってくるのよね~

結局、涼しくてもビールは、かかせないのよぉ。。V 



コメントのお返事は、ブログをお持ちの方は、そちらにお邪魔をして

ブログをお持ちでない方、URLが分からない方は、ここでお返事をさせて下さい。

宜しくお願いします。

3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

ランキング にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは~

同じく・・私も分量をはかるのが
大の苦手・・・笑

大さじ1?ってこのくらい?・・・
って感じで・・・笑

なので・・・お菓子はきっちり量らなきゃって
言うけど・・・無理なのよね・・・笑

でも、結果美味しかったら大成功~!

おもち・・美味しそう~・・
簡単に作れていいですね!

焼き肉いいなぁ~・・
ヤングコーンって売ってるの見たことなくて・・・
生のヤングコーン来年は探して食べなきゃ!

福耳唐辛子も初めてみました~!
食べてみた~い!

こんばんは

毎日…美味しそうって言ってる気がする(* ̄m ̄)プッ
カリッでもっちりなのね…
シナモン!←パパが苦手で少しでも香りがするとウルサイw
でも負けずに使ってます(* ̄m ̄)プッ

福耳トウガラシ初めて見ました@@
探してみよっと♪

No title

生のヤングコーン初めてみた!
売ってるものなんですね~。

お餅は非常食(笑
いまも3Kgくらい眠っていました(汗
しばらくはお餅で遊べそうですw

焼肉たべたいなぁ。
これから涼しくなって、焼肉の機会が増える。。。
食べに行きたい!
プレミアムモルツ用意しておいてください~♪

No title

福耳トウガラシ、初耳ですー!!!

やっぱり、辛いのでしょうか?
辛いもの好きなので
興味が(w)

No title

こんにちわ~~
今日は応援ポチ★

またゆっくり遊びにきま~~す!!

(^^)///

No title

お正月開けには、お持ちに飽きて、困る事が多いのですが、こんな食べ方だといいですね。
参考になります。
ぽち。

No title

マムチさんこんにちは♪
ふふふ・・・・
実は私はお菓子と名のつくものは全くだめ・・・
特に粉もの・・が苦手です
でも、大さじ、小さじは図るんですよ
たぶん泡立てたり、グラムをはかったりするのがいやなんでしょうね。
焼肉に厚揚げ・・・いいですね
うちも今度やってみますね

No title

わ~~もっちもちにとろ~っとタレにシナモン
めちゃおいしそうです~ヽ(^o^)丿
おもちを使ってスイーツ!!
さすがマムチさんですね。
とってもそそられます~!!

焼肉に厚揚げは初めてみました~!!
カリっとしておいしそう~
今度焼肉時には入れてみま~す

そうそう。。。

こんにちわ~♪

何でも~適当。。。
ブログを始めて少し量ってレシピに・・・って感じ(*^m^*) ムフッ
だって~面倒な事苦手なんだもん。。。
美味しければ良いのよね~(*´∇`*)

焼き肉の鉄板♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
焼肉にビールは必需品。。ナシでは~美味しさ半減???
って言うか~タダタダ飲みたいだけ・・・∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

福耳トウガラシ???
見た事ないわ。。。
大きいのね~!!
 

No title

私もお菓子作りはきちんと量らないといけないから苦手~^^;

おもち美味しそう~メモらせてもらいました^^
おやつ~って言われた時に簡単そうでいいなぁ^^

焼き肉食べたい~♪
おうえん♪

No title

ほっと一息~私は、コーヒーかな♪

福耳トウガラシ・・・はじめて見ました
辛いの大好きだし気になる☆

うちも涼しくても、ビールはかかせません( ̄▽ ̄)

No title

マムチちゃん、こんばんわ~★

シナモン味のやきもち~
う~ん♪
ゆっくりティータイムに食べたいわ~

わたしもブログを始める前は、
すべて適量で作ってたよ~~~~~(笑
分量を量る習慣がなかったの(笑
でも、ブログ始めてちゃんと
量るように心がけてるんだ~
でもね、たまに忘れちゃうのだ(〃゜▽゜;A

No title

いつも、アイデア料理すごいですね。

マムチさんのブログ見るたびに、僕がレシピ書いてること、恥ずかしくなります。(笑)

今日も適当なレシピを紹介してますし・・

ヤングコーンって関東では生野菜で売っているのですね。

今まで生で売っているのは見たことありませんよ。

一度買ってみたいです。



おもちと生ヤングコーン

こんにちは^^
今年のお正月のおもちまだ残ってるんです
賞味期限見てないけど大丈夫かな~?
おいしそうなので作ってみようかなぁ

生のヤングコーン私も初めて見ました♪
人生半分以上生きてる私だけどまだまだ見たことがないこと知らないことに出会うと何か嬉しい気分になります~☆

No title

同じくスイーツは夫婦そろって鬼門中の鬼門で、成功したためしがないんですが、これなら作れそうです♪

No title

更新前の応援ぽちです。いつもありがとうございます。
プロフィール

マムチ (TAKA)

Author:マムチ (TAKA)
下町の台所から、簡単アイデア料理を発信しています♪
美味しいもの♪       音楽♪ が大好きな
ピンクサファイアのギタリスト♪

ブログランキング
チャレンジ中♪       バナーをポチっと押してね♪ たか

FC2Blog Ranking

最新記事
カテゴリ
リンク
人気レシピTOP5
9.jpg
コンテスト受賞&掲載
3-1.jpg

スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013


旨っ! 早っ! 安っ! マムチの下町の台所(バル)―絶対自慢のウチごはん       2013年7月24日発売 主婦の友社   バル

レシピブログmagazine vol.9 2016版 掲載 R0044697 (1)

クックパッドmagazine! Vol.4 2016版 掲載 R0044695 (1)

My Favorite BREAKFAST 2014版 掲載 R0039652.jpg

レシピブログmagazine Vol.4 秋号 2014版 掲載 R0039656.jpg

レシピブログmagazine Vol.2 2014版 掲載 R0039653.jpg

花のズボラ飯 公式レシピ  2品掲載 (2012-12-05) 花

はなまるマーケット    毎日食べたい三ツ星レシピ 2012年版 掲載      かっぱドッグ はなまる

少ない電力&火力でおいしくつくる 2011年版 3品掲載 本

定番おかずをもっと安く!もっとおいしく!246    2011年版 掲載      煮物で茶碗蒸し 本

おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版 掲載    水菜のキンピラ 本

「レシピブック」掲載    日本缶詰協会発行 レシピ

すてきな奥さん 11月号掲載 「味だめしCLUB」 本

タカノフーズ豆腐レシピコンテスト 準グランプリ受賞  豆腐の明太チーズもんじゃ焼き (2014-11-04) R0037200_convert_20141211182615.jpg

気分はカメラマン!?料理を引き立てる、写真スタイリングコンテスト グランプリ受賞 ピンクと黒のペペロンチーノ (2014-10-06) R0035100_convert_20141211183645.jpg

はなまるマーケット料理選手権グランドチャンピオン大会 準優勝          揚げもやしのおこげあんかけ (2014-03-14) R0034573_convert_20141211184906.jpg

TBS・はなまるマーケット「油揚げ料理選手権」優勝 油揚げのガレット     (2014-02-21) ガレット

丸高蔵 味噌鍋レシピコンテスト 優秀賞       しじみのスンドゥブ(辛味噌鍋) (2014-01-24) 鍋

オレンジページ 朝ごはんレポート アイデア賞    納豆卵ごはんの混ぜ混ぜオムライス (2013-10-10) オムライス

ミツカン「金のつぶ」 お手軽ヘルシーレシピコンテスト 優秀レシピ受賞      納豆ビビンバ石焼き風 (2013-02-04) スキレット

日本パスタ協会「第7回パスタレシピコンテスト」    グランプリ受賞      しじみと大葉のボンゴレ (2012-12-17) パスタ

ミツカン 3点おかず鍋コンテスト お子さんにオススメ部門賞 受賞        おろしハンバーグの3点鍋♪ (2012-12-03) 肉

2012カルローズ夏カレーコンテスト 優秀作品50点   デジタルブック掲載    原始時代の骨付き肉カレー (2012-11-06) 肉

「マルちゃん正麺」    ラーメンレシピコンテスト グランプリ受賞      揚げもやしラーメン (2012.3/5) 揚げ

日本パスタ協会「第6回パスタレシピコンテスト」   ショートパスタレシピ賞受賞 鶏肉と松茸のスープパスタ (2011.12/16) パスタ

オレンジページnet「あったか家族ごはん」 スピードごはん部門受賞       超~簡単!!あさりのピラフ (2011.12/1) ピラフ

わが家の逆玉ハムエッグコンテスト 大賞受賞      逆玉ハムエッグのガレット (2011.10/1) ガレット

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        和風・カレーつけ素麺 (2011.9/27) 麺

Smile レシピ コンテスト  五木食品賞        トマトシャーベットの彩菜素麺 (2011.9/27) 麺

手塩屋 だしの達人キャンペーン 入選         しじみのハリハリ鍋 (2011.9/10) しじみ

カルローズ夏カレーeレシピコンテスト ひんやりレシピ賞  じゃがベーコンのクールリゾット (2011.8/30) カレー

岩下の新生姜食欲アップレシピコンテスト サッパリで賞 じゃこと新生姜の冷汁 (2011.8/1) 冷やし

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 日本缶詰協会賞   鮭おこわ・鮭フレークとお餅で超~簡単 (2011.8/1) おこわ

タッパーウェーブ時短コンテスト 部門賞受賞      豆腐のうま煮&切り干し大根の煮物 (2011.6/29) 部門

明治北海道十勝スマートチーズを使ったレシピコンテスト朝ごはんにぴったり賞   お粥のカルボナーラ (2011.6/13) お粥

伊藤ハム「おしゃべりキッチンあなたのレシピ」    和風味の朝食メニュー・当選 和定食のドリア (2011.6/10) ドリア

東京MXテレビ      「5時に夢中!」で放映   ナポリパン (2011.5/9) ナポリパン

おうちでアレンジ麺レシピコンテスト         飲んだ後に!"〆ラー"賞 TBS・クックTVで放映   トロミ焼きラーメン(2011.3/1) トロミ

レタスクラブ・2/10号掲載 白菜とカニ缶のクリームシチュー 蟹

エバラ&ルクエのアイデアレシピコンテスト 審査員賞  ルクエであさりのバーニャチャウダー (2011.1/19) ルク

おとりよせネットで掲載  干物・アジの開きの唐揚げ (2011.1/13日~1ヶ月間) 鯵

オージービーフ・クリスマステーキのフォトコンテスト 審査員特別賞       ホワイト・クリスマステーキ(2010.12/27) ステーキ

「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト          リーフレットになりました♪ リーフレット

金麦スタイル・鱈レシピ  金麦賞受賞         簡単・パエリア(2010.12/1) パエリア

レタスクラブ・11/10号掲載 サンマ缶の炊き込みごはん サンマ

塩なび.comレシピコンテスト最優秀賞 受賞      カレーのうどんグラタン(2010.9/27) コンテスト

はなまるマーケット   「キュウリ料理選手権」優勝 かっぱドッグ(2010.7/19) 写真

レタスクラブ・7/10号掲載「おいしそーで賞」    キムチでパパっとナムル        ナムル

全米販×レタスクラブ企画 おいしいごはんを食べよう! 朝ごはん賞 受賞     茶カテキン100%・お茶粥(2010.5/25) お茶

アサヒ「サントネージュ酸化防止剤無添加ワイン」と一緒に楽しみたい 「春の食材を使ったカラダに嬉しいおつまみレシピ  奨励賞 受賞  牛カルビとジャガイモのスパイスソテー(2010.5/24) 肉

「麦四兄弟」と食べたいホットプレートレシピ     アサヒストロングオフ賞受賞 たこ焼きうどん(2010.5/24) たこ

金麦スタイル・春野菜レシピ金麦賞受賞        空豆とシラスのガレット(2010.5/10) ガレット

ミツカン「金のつぶ」ネバネバ納豆コンテスト     ちょっとしたコツ 気づきを教えてくれたで賞     ネバネバ・ライスカルボナーラ(2010.4/12) 納豆

レタスクラブ・4/10号掲載 ポテトサラダのオープンオムレツ 卵

【金麦のある食卓】あなたの「おいしいのアイディア」 第1回のグッドアイディア賞 コロッケピザ(2010.3) コロッケ

タイヘイ(株)さんのヘルシーご当地レシピコンテスト入選 ヘルシー冷麺・盛岡風(2009.7) 冷麺

レシピブログさん     今週の気になるブロガーさん! もんじゃグラタン もんじゃ

献立クラブさんに6/15~7/14まで とっておきの〝おいしいサイト〟で 紹介して頂いています。 献立2
メールフォーム
お仕事・モニター依頼・問い合わせはこちらからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ