
ベージニオの副作用 100mgに減薬

こんにちは。
先月 右副腎に転移が見つかり、新たな治療が始まりました。
詳しい事は前回の記事を読んでね→リンパ節転移・・新たな治療ベージニオ
今まで飲んでいた「タモキシフェン」というホルモン剤の代わりに
「レトロゾール」というホルモン剤と併用して
「ベージニオ」という薬 150mgを1日2回投与して2週間が過ぎました。
最初の2週間に出た副作用ですが
主な副作用にある「下痢」の症状がヒドかったぁ。。
私の場合 薬を飲んだ次の日から始まり
最初の5日間は2~3回程度で済みましたが
徐々に増え始め、10日を過ぎた頃には昼〜夜中にかけて
5〜10回もの下痢(腹痛)が続いて、体力的にもしんどかったなぁぁ>_<
後は吐き気と背中の痛みで夜寝れない事もあったり
食欲もなくて少し食べただけで気分が悪くなったり
薬を飲んだ1週間目からは差し込むような胃痛(特に夜中)に襲われたので
腹巻きにホカロンを貼って対処しました。←胃痛は9日間続きました。
美味しいものを食べる事! 作る事! が大好きなだけに
食欲がなくて食べれないのは、すっごく悲しいなぁ T^T
食べないと当然体力も落ちてきます。
それじゃなくても、コロナで外出自粛をしていて
歩く回数や運動量もかなり減ったので
少し動くいただけで疲れやすく体がだるい感じです。
朝の日課にしているラジオ体操第一と第二も、手足が重たく感じます。
それと微熱がずっと続いています。
私の平均体温は36℃なんだけど、薬を飲むようになってから
平均体温が朝は36.5 夜は36.7℃に上がりました。
胃が痛くなったり食欲がないのは
薬の副作用もあるけど、ストレスもあるのかなぁ・・
ベージニオは成人には150mgを1日2回投与するのですが
治療中は血液細胞の減少や肝機能の数値の上昇がみられる事があるので
2週間ごとに病院に行って、血液検査をして様子をみて
副作用の程度によって、1回の量を減らしたり一時的に休薬する事があります。
さて、、
その2週間が過ぎて、病院に行きました。
まずは血液検査をして、病院内の薬剤師さんに2週間に出た副作用を報告
色々とアドバイスを受けてから、主治医の診察です。
血液検査の結果は問題はありませんでしたが
下痢が多いのと吐き気・食欲減退・倦怠感など
後は夜眠れない事もあったので
次の2週間は薬(ベージニオ)を100mgに減薬する事になりました。
私的には減薬した方が、副作用も楽になるだろうし
薬代も安くなるので嬉しいのですが・・←この薬めっちゃ高いので!!!!
ベジニオ150g2週間分で7万円超・・1ヶ月で約15万円
100gで2週間分で約5万円超
どちらにしても高いよなぁぁ(泣)
それに減薬した事で薬が効いてくれるのか、微妙な心境です (^^;;
っと、ベージニオを服用して2週間の副作用はこんな感じでした。
主治医の診察が終わって、病院近くの薬局に薬の処方箋を出しにいくと
薬局の薬剤師さんから
「湿疹用の薬が出ていませんが、体に湿疹(蕁麻疹)は出ていないですか?」と聞かれ
「出ていません」と答えると
薬剤師さん「この薬を飲むと2週間前後で湿疹が出やすくなるので
もし湿疹が出たら病院に電話して主治医に相談して下さい」と言われました。
主治医や病院内の薬剤師さんからは、そんな説明を受けていなかったので
聞いておいて良かったです!!
だってね・・
家に帰ってシャワーを浴びようと服を脱いだら
お腹全体と足の付け根に 赤い湿疹(蕁麻疹 )がどばぁ〜っと出ていてビックリ!!
たまたま薬局の薬剤師さんから話を聞いていたから
そんなには焦らなかったけど
もし知らないで湿疹がこんなに出たらめっちゃ焦るよぉ>_<
すぐに病院に連絡を入れて、湿疹の事を話しました。
痒みがなくて我慢出来るなら、次回の外来の時で良いとの事!!
「痒みがある場合は病院に来て下さい」と言われましたが
幸い痒みはなくて湿疹だけなので、家で様子をみる事にしました。
そんなこんなで2週間が過ぎて
100mgに減薬した日々を過して、副作用と格闘中です( ̄^ ̄)ゞ
新たな副作用 湿疹に始まり他にも副作用が出ています。
それはまた次回に!!
PS・・
こうやって文字にして副作用の事を書いていると
凄く大変なんだなぁ・・って感じですが
こんな風に文章を書けるという事は
私はまだまだ余裕があるんだ!!って思っています。
まっ、色々と考えちゃうと不安なるけど
なるべく考えないようにして、笑って過しています(≧∇≦)
お酒もちょっぴり飲んだりしてるし(笑)
私のブログは料理のレシピがメインのブロクですが
少しの間レシピはお休みかなぁ・・
最近は食欲があまり無いので、質素な優しいご飯を作って食べているので
レシピにするほどでも無いのですよね〜 (^^;;
だけど食べるの大好き! 料理好き!の料理研究家として自負しているからね
手抜きながらも、ちゃんと体と心が喜ぶ料理を作ってるよ〜
今日はね、、ニラ入りの親子雑炊を作って食べたよ!!
あまり食欲がなくて全部は食べ切れなかったけど
病は気から!!・・そして食から!! が大事なので(笑)


そうそう !!
ブログ(主に料理・音楽・闘病記)はPCでアップしているのですが
最近はPCを開ける時間が少なくなっています。
スマホでサクッと出来る「Facebook」や「インスタグラム」の投稿が多いです。
こちらはブログにはアップしていない、夜の晩酌料理がメインですが
気になる方はフォローして、遊びに来て下さいね!
3つのランキングに参加しています!



にほんブログ村
**********************************************************************************************
毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村