
大根とブリのあら煮 & 最近の晩ご飯は・・


午前中に母から電話がかかってきて
母「ブリのあらが沢山あるんだけど食べる? 作るなら持って行ってあげるよ」
っと連絡がありました♪
風邪気味で少しダウンしていたので、外に出たくなかったからラッキーです♪
私「家に来る時に一緒に大根も買ってきてー」とお願いして
早速! 大根とブリのあら煮 を作りましたよ〜
子供の時は煮魚ってあまり得意ではなかったのですが
今では染みる美味しさだなぁぁ・・っとつくづく思います(笑)
美味しくて全部完食したから、これで風邪も治るかな^^;
では、レシピの前に美味しいポイントです!
魚の臭みを取る為に、下処理をしっかりして下さい!!
塩&霜降りをしてから、ウロコや血などの汚れを丁寧に洗い落として下さい!!
ちょっとした一手間で美味しさが全然違いますよ〜(^。^)
大根とブリのあら煮
(材料)4人分
ぶりのアラ 400g
大根 1/2本(400g)
生姜 1かけ
A. 砂糖 大さじ2
A. みりん 大さじ1
A. 醤油 大さじ3
水 400ml
作り方
1・ブリはバットなどに並べ、全体に塩を振り15分ほどおく。
大根は皮を厚くむいて2~3cmの輪切りにする。大きければ半分に切る。
生姜は薄切りにする。
2・鍋にたっぷりの水を入れ大根も入れて火にかける。
沸騰したら5~7分茹でてザルにとる。
残りの湯にアラをくぐらせ、表面の色が白っぽく変わったらすぐに水にとる。
皮のぬめりや残ったウロコ、血合いの汚れなどを洗い落とし水気をきる。
3・鍋にAの調味料と生姜を入れ、アラを入れて火にかける。
煮立ったら中火にして5~6分煮て、水と大根を加えて落としぶたをする。
弱めの中火で20~25分煮る。途中で一度上下を返して味を染み込ませる。

今日のランチは・・
大根とブリのあら煮・納豆キムチ・キュウリとキャベツの浅漬け
もち麦入りご飯・めかぶの味噌汁

さて、、少し前の晩ご飯です!
写真が暗くてあんまり美味しそうに見えませんね^^;
レシピで出している写真は、外の光が入る昼間に撮るので明るく撮れるのですが・・
っと言っても古いデジカメで撮ってますが(≧∇≦)
夜はiPhoneで普通に撮っているだけなので、どうしても暗くなってしまいます(´・_・`)
iPhoneでも昼間なら綺麗に撮れるんですけどね^^;
そそこら辺は勘弁していただいて・・
ある日の夜・・この日はイワシが安くて美味しそうだったので
イワシのパン粉焼きとつみれ汁を作りました(^。^)

そしてこの日は赤ワインと一緒にステーキです!
常備菜でラタトゥイユを沢山作りました^^

そして次の日は蒲焼です!
っと言っても鰻は苦手なので、サンマで蒲焼を作りましたよ〜(笑)

そしてそしてこの日は豚の冷しゃぶサラダです!

毎度毎度、お酒のアテばかりな晩ご飯です^^;
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
★毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村