
筍とふきのペペロンチーノ & 今回作った筍料理いろいろ


前回投稿した「ふき入りたけのこご飯」に続いて
またまた筍とふきを使ったレシピです (^^;;
今回はパスタで「筍とふきのペペロンチーノ」を作りました!!
また筍料理かよ!!って言われそうですが
やっと筍を使い切ってなくなりましたーーっ(≧∇≦)
ヤッターーーーっo(^▽^)o
最後の筍・・美味しく完食しました♪
ごちそうさまです(#^.^#)
筍とふきのペペロンチーノ
(材料)1人分
スパゲッティ 80g
ゆでたけのこ(破竹) 40g
ふき(下処理したもの) 細いもので7~8cm分
ベーコン薄切り 20g
にんにく(小) 1カケ
赤唐辛子 1本
オリーブオイル 大さじ2
白だし 大さじ1
水 70ml
塩
黒コショウ
(作り方)
1・筍は食べやすい大きさに切り、ふきは5mm幅の斜め薄切りにする。
ベーコンは1.2cm幅に切る。
にんにくは薄切りにして、赤唐辛子は手で半分に切り種を取る。
パスタは塩(分量外)を加えた湯でアルデンテに茹でる。
2・フライパンにオリーブオイル・にんにく・赤唐辛子を入れて弱火にかける。
にんにくの香りが出たらベーコン・筍・ふきを入れて炒める。
白だしと水も加える。
3・湯切りしたパスタを加えて汁気がなくなるまで混ぜ合わせる。
塩で味をととのえ器に盛り、黒コショウをふる。

今日のランチは筍とふきのペペロンチーノと
トマトとキャベツのサラダ・ブルーベリー入りヨーグルト(チアシード入り)

筍を消化して一安心(笑)
いやぁ、、沢山作りましたよ〜!!
どれだけ作ったかちょっと振り返ってみます(^。^)
最初に作ったのが筍とワカメで作った「若竹炒飯」

次は洋風ご飯で「アサリとたけのこのサフランリゾット」
お米から作った本格的なリゾットですよ〜!!

またまたご飯が続きます「たけのこ入りガパオライス」

次は蕎麦で作った「和風・五目あんかけ焼き蕎麦 」
蕎麦の表面をパリパリに焼いて、出汁の効いた和風あんかけをかけました!!

その次はちょっと変わった茶碗蒸し「あさりと筍の茶碗蒸し」です!!

さぁ、どんどんいきましょう(笑)
その次は前日残ったアサリを使って「筍とベーコンのボンゴレビアンコ」

次は糖質制限メニューで豆腐で出来たそうめん風を使った「山菜ぶっかけ豆腐そうめん風」

こんなのも作りました「筍入りシンプルおでん」

次はバター醤油味の「筍とワラビの焼きうどん」

次は保存が効く「自家製メンマ」

そしてその自家製メンマを乗せた「醤油ラーメン」

このレシピは以前ブログでアップしたので、新しい記事ではアップしていませんが
「鶏肉とたけのこのオイスター煮」

まだまだいきますよ(笑)
贅沢にもフカヒレをいただいたので「フカヒレスープ」

そしてそのフカヒレスープを使ったラーメン「フカヒレ入り酸辣湯麺(スーラータンメン)」

そして記憶に新しい「ふき入りたけのこご飯」

他にもただ焼いただけの「焼き筍」とか、定番の煮物なんかも食べたのですが
あえてレシピにしなくて良いかなぁ・・って感じで写真は撮りませんでした(笑)
そんな感じで筍を食べまくって、タケノコ星人になってしまいそうな私ですが
どれも美味しくいただきました♪
3つのランキングに参加しています!
下の3つのバナーをポチ!ポチ!ポチ!と押して、応援宜しくお願いします♪



にほんブログ村
**********************************************************************************************
毎月メンバーが順番に書くリレーコラム「Keep On Rollin’」
Web Rock Magazine BEEASTさんより、コラム連載スタートしました♪
http://www.beeast69.com/


ー書籍のお知らせー


2013年7月24日発売 主婦の友社 定価: 1300円


念願のレシピ本が完成しました♪
日常ですぐに使える、マネできる、応用できるレシピを紹介しています♪
皆さんも是非!! 手に取ってみて下さい!!
PINK SAPPHIRE ピンクサファイアオフィシャルブログ




3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村