
塩ニラの生姜焼き☆

今日は、いつもとちょっと違った、生姜焼きだよ!!
普通生姜焼きは、おろし生姜に醤油ベースですが
今回は千切り生姜に、ニラをプラスした塩味なの!!
アッサリなんだけど、ゴマ油の香りがなんともいえないわぁ~

味付けは塩、黒コショウ、ゴマ油だけなんですが
千切り生姜、ニラの香りと食感が、すごくいい感じなの!!
まずは、このまま食べてみてね。
次にポン酢を、少したらしてみて!!
味がグッと締まって、これがまた旨いのよ~
たまにはこんな生姜焼き、いかがですかV
(材料)2人分
豚肉ロース生姜焼き用 240g(6~8枚)
ニラ 1束
生姜 1~2カケ
塩 適量(自分の塩加減で)
黒コショウ 適量
ゴマ油 大2
ポン酢 適量
(作り方)
豚肉のスジ切りをして、塩、黒コショウをして小麦粉をまぶします。
余分な粉をはたいて下さい。
生姜は皮のまま千切りにして、ニラは5cm幅に切ってね。
フライパンを熱し、ゴマ油大1を引きます。豚肉を両面カリッと焼きます。
焼けたらお皿に移します。
フライパンの余分な油を拭き取り、火にかけゴマ油を大1入れます。
生姜を入れ香りがたったら、ニラを入れて炒めます。
塩、コショウで味を整えたら、豚肉の上に乗せいただきま~す!!
お好みでポン酢をかければ、さっぱりコク旨ぁ~V
*****************************************************************************
先週の土曜日、上野と浅草を結ぶ、かっぱ橋本通りの(東西1.2km)
下町七夕まつりに、遊びに行って来ました。
かっぱ橋本通りは、合羽橋道具街と交差する商店街です。

中に入ると、上野浅草を結ぶ通りの両側に、沢山の七夕飾りが!!

入ってすぐに、目に飛び込んできたのが、生ビール(300円)!!
あっ、その前に焼きトウモロコシ(200円)を、買って食べたぁ~(笑)
とにかく安いのっ!!普通のお祭りの、半分位の値段で飲み食い出来るもん。
やきそば、焼き鳥、串もの・・だいたいが100~300円で買えます。
すいませ~ん!!写真撮る前に、半分お腹の中です。

ビールを飲みながら歩いていると、オープニングイベントが始まりました。
まずは、警視庁音楽隊の鼓隊、先頭は白バイに乗ったおねーさんでした!!

次に、ハーレーJAPAN、派手~(笑)サイドカー付きのハーレーのパレード。
さすがに何十台もの、派手なハーレーが通ると迫力だわぁ~

地元小学校の鼓笛隊、なんだか懐かしい!!
小学生の時、鼓笛隊やったなぁ~

江戸芸かっぽれ!!
粋なおね~さん&おばちゃんが、楽しそうに踊ってたよ!!

チンドン屋さん!! 最近見なくなったね!!

こんな可愛い光景も・・ザリガニ釣り(50円 ザリガニ2匹付き)
子供達が夢中になって、遊んでた。楽しそう!!

この七夕まつりは、地元商店街の皆さんが
一丸となって盛り上げているのが、すごく分かります。
細かいサービスや笑顔、活気にあふれたお祭りでした!!
折り返し地点で、もう1枚パシャ!!

お祭りを楽しんだ後、合羽橋道具街に行って、お皿や食器を買いました。
その模様は後日と、いうことで!!
1日歩き回った後は、浅草では有名な「回転寿司 まぐろ人」で締めました!!
ウニ甘くて、旨かったぁ~

疲れたけど、心地よい疲れだわV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
普通生姜焼きは、おろし生姜に醤油ベースですが
今回は千切り生姜に、ニラをプラスした塩味なの!!
アッサリなんだけど、ゴマ油の香りがなんともいえないわぁ~

味付けは塩、黒コショウ、ゴマ油だけなんですが
千切り生姜、ニラの香りと食感が、すごくいい感じなの!!
まずは、このまま食べてみてね。
次にポン酢を、少したらしてみて!!
味がグッと締まって、これがまた旨いのよ~
たまにはこんな生姜焼き、いかがですかV
(材料)2人分
豚肉ロース生姜焼き用 240g(6~8枚)
ニラ 1束
生姜 1~2カケ
塩 適量(自分の塩加減で)
黒コショウ 適量
ゴマ油 大2
ポン酢 適量
(作り方)
豚肉のスジ切りをして、塩、黒コショウをして小麦粉をまぶします。
余分な粉をはたいて下さい。
生姜は皮のまま千切りにして、ニラは5cm幅に切ってね。
フライパンを熱し、ゴマ油大1を引きます。豚肉を両面カリッと焼きます。
焼けたらお皿に移します。
フライパンの余分な油を拭き取り、火にかけゴマ油を大1入れます。
生姜を入れ香りがたったら、ニラを入れて炒めます。
塩、コショウで味を整えたら、豚肉の上に乗せいただきま~す!!
お好みでポン酢をかければ、さっぱりコク旨ぁ~V
*****************************************************************************
先週の土曜日、上野と浅草を結ぶ、かっぱ橋本通りの(東西1.2km)
下町七夕まつりに、遊びに行って来ました。
かっぱ橋本通りは、合羽橋道具街と交差する商店街です。

中に入ると、上野浅草を結ぶ通りの両側に、沢山の七夕飾りが!!

入ってすぐに、目に飛び込んできたのが、生ビール(300円)!!
あっ、その前に焼きトウモロコシ(200円)を、買って食べたぁ~(笑)
とにかく安いのっ!!普通のお祭りの、半分位の値段で飲み食い出来るもん。
やきそば、焼き鳥、串もの・・だいたいが100~300円で買えます。
すいませ~ん!!写真撮る前に、半分お腹の中です。

ビールを飲みながら歩いていると、オープニングイベントが始まりました。
まずは、警視庁音楽隊の鼓隊、先頭は白バイに乗ったおねーさんでした!!

次に、ハーレーJAPAN、派手~(笑)サイドカー付きのハーレーのパレード。
さすがに何十台もの、派手なハーレーが通ると迫力だわぁ~

地元小学校の鼓笛隊、なんだか懐かしい!!
小学生の時、鼓笛隊やったなぁ~

江戸芸かっぽれ!!
粋なおね~さん&おばちゃんが、楽しそうに踊ってたよ!!

チンドン屋さん!! 最近見なくなったね!!

こんな可愛い光景も・・ザリガニ釣り(50円 ザリガニ2匹付き)
子供達が夢中になって、遊んでた。楽しそう!!

この七夕まつりは、地元商店街の皆さんが
一丸となって盛り上げているのが、すごく分かります。
細かいサービスや笑顔、活気にあふれたお祭りでした!!
折り返し地点で、もう1枚パシャ!!

お祭りを楽しんだ後、合羽橋道具街に行って、お皿や食器を買いました。
その模様は後日と、いうことで!!
1日歩き回った後は、浅草では有名な「回転寿司 まぐろ人」で締めました!!
ウニ甘くて、旨かったぁ~

疲れたけど、心地よい疲れだわV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村